英検や入試でライティング(英作文)が上手くなるには?
2023/4/30
ライティング(英作文)が苦手
今に始まったことではありませんが、全体的に英作文の苦手な英語学習者が多い気がします。
理由は簡単、そもそも英語を書いて自分の考えや意見を表明するという練習をしていないからです。書かれた日本語をそのまま英語に直すという英作文でさえあまりやっていない人が多いです。
さらに言うと中学校や高校、大学の英語の授業でも英作文をあまりやっていない場合が多いです。
結局普段ほとんどやっていないので、突然「英検や入試で英作文が出るから」といって
急にできるはずがありません。
それでは、どんなことから始めていけばいいでしょうか?
方法はいろいろあります。
英語母語話者との手紙やeメールの交換
私は中学時代海外文通を行いました。
海外の同世代の人たちと英語でやり取りするのは
大変でしたがとても楽しかったです。
辞書を引きながら、「家族、学校、友人、ペット、趣味、将来の夢、お互いの国の文化」についてやり取りするのは興味深かったです。
相手のことをもっと知りたいし、自分の考えや意見を伝えたいから
英語を書く作業がどんなに時間がかかっても苦痛ではありませんでした。
いい英語表現はないかと調べたり、わからないことは友達にきいたり、学校の先生に見てもらったりとその一つ一つのプロセスがライティングスキルのアップにつながっていたと思います。
この方法の一番の魅力は英語話者から生の英語表現を学べることでした。特に学校の教科書では習わない表現、特定の地域や世代が使う俗語も面白かったです。
英語で日記を書く
自分が英語で書いた日記を英語の先生か英語のできる友人に見てもらってフィードバックをもらうことも有益な方法です。
日記はすべて自分の言いたいこと、伝えたいこと、感じたことを書くので自己表現の良い練習になるし、また「何を書こうか」と毎回考えるので「創造性のアップ」にもつながります。
高校時代優しい英語の先生がいて忙しくても、快く、自分と英語で交換日記をしてくれました。この先生とのやり取りで「日常的な話題から社会問題、時事問題について感じたこと、思ったこと」を英語でやり取りできたことは、大変貴重な体験でした。英語だけでなく素晴らしい英語の先生の人柄にも触れられて一人の人間としても成長できたと思います。
英語の試験の英作文対策
すぐに達成しないといけない、あるいは早く目標達成したい試験で英作文のある場合はその試験に精通したプロに見てもらうのが一番です。各試験の特色に合わせて的確に書く方法、効果的な表現を学べるし、自分自身では気づかない改善点や課題が見つかって効率的に英作文を学べます。
私も英検、高校入試、大学入試、TOEFL iBT、ケンブリッジ英検、国連英検では専門の先生に習いました(外国人、日本人両方)。有料のサービスが多いですが、その費用以上の学びができることも多く、独学と比べ、かなり短期間でスキルアップできます。
上記すべてに共通することはとにかく英語をたくさん書いて、できれば誰かに見てもらうことです。最初は真っ赤になって直されて閉口することもありますが、確実に力が付きます。
私の講座でも、もちろんライティング(英作文)対策を行っています。
少しだけ紹介させていただくと、
4C(Correct:正確さ、Clear:明瞭さ、Concise:簡潔さ、Convincing:説得力)に力を入れています。誰が見ても「わかりやすく、非常に興味深い、ためになるね。」と思える英作文を書けることを全力でお手伝いしています。
この記事がお役に立てたら幸いです。最後まで読んでくださりありがとうございました。
この先生の他のブログ
英検準1級合格後いよいよ英検1級へ 多くの英語学習者が近いうちか少し遠い未来かは別にしてぜひ達成したいと思うのが英検1級合格だと思います。 特に準1級合格後の英語学習者の多くが、「いよいよ英検最上級へ挑戦できる!」と考え意気揚々と次の目標(最終目標)に向かっていくことはよくあります。 また英語学習の...
英検1級 面接のコツ 英検最上級の1級は英語学習者ならだれでも取得したい資格試験だ。ただ1次試験にやっと受かっても2次試験で何度も落ちてしまう人が少なからずいる。中には2次試験免除で受け続け、4回目の面接試験でも受からず、1次試験からやり直しという人もいる。 このような話を聞くと英語講師として大変心...
英検1級 リスニング問題 正答のコツPart110問のDialogue形式の音声が流れます。基本的に男女2人の会話ですが、最後の設問になると男性一人、女性二人という場合もあります。取り上げられるトピックは「トラブルとその解決法、」「今後の予定(アクションプラン)」「買い物」「お金の使い方」「子供の教...
英検1級 エッセイ攻略法 テンプレと具体例 限られた時間内に合格に必要なレベルのエッセイを書くには時短でそれなりの内容が書ける工夫が必要です。 時間をかけすぎないで楽にある程度のクォリティーに仕上がる「テンプレート」を使うことも有効かと思います。特にイントロ、3つのボディの第一センテンス、コンクルー...