オンライン家庭教師マナリンク
内山
オンライン家庭教師
国語(中学生)単発/短期コース

【春期講習】中学生のための国語の読解力をしっかり鍛えるコース

無料体験なし
27,700
(税込30,470円)
60(全5回)
教材を話しあって決めます
【春期講習】中学生のための国語の読解力をしっかり鍛えるコース
中学2年生中学3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 国語の読解問題の苦手を解消し、記号問題も記述問題もともに正答できるようにしたい方
  • 小説、古文などまだ苦手分野があり、どう学習していいかわからない方
  • 自信をもって試験に臨めるように「現在地から目標達成までレベルアップさせてくれる先生」をさがしている方

内容

 

国語を得意にしてライバルに差をつけよう。

ふだんから国語を英数と同じレベルでしっかり勉強している人は案外少ないです。どうしても英数が要と言う先入観があり、その分国語が後回しにされがちです。

しかし、言い換えれば、国語をがっちりやって仕上げれば、そういったライバルを横目にあなたはしっかり得点し、ゆとりをもって定期テスト、校内実力テスト、外部模試等で高得点を取ることができます。

春期講習は国語の読解力を強化するのに最適です。

新学年が始まる前に今一度「文章のしくみ」や「読解のコツ」をマスターしておくと様々なタイプの文章を適切に読み、文章のジャンルやトピックに関係なく安定した点数を取ることが可能になります。

論説文はパターンを見抜けば楽勝です。

論理的文章の読解と設問は難しいように見えて実はいくつかパターンがあります。パターンごとに得点するための秘訣を伝授します。パズルを解くように、ゲーム感覚で「ずばっと正解」への道筋が学べるのでワクワクしながら、解法のコツを学べます。いったんパターンがわかれば、難しい問題ほど、挑みがいを感じ、正解するのがとても楽しみになります。

小説は登場人物の心情の変化や行動の理由がポイントです。

小説は主人公を中心とした登場人物たちの人間模様が描かれています。主に家族の絆、友情、恋愛、主人公の人間的成長などが描かれています。そこでかならず問われるのが登場人物の心情の変化や特定の行動の原因となった理由です。論説文のように「○○だから■■だ。」とは書かれていませんが、必ず答えの根拠とすべきヒントやポイントがあります。そこをしっかりと確認し、得点できるようにします。

古文は出題パターンがだいたい決まっている。

古文はあまり普段やっていないし、よくわからないという印象の人が多いですが、出題パターンは毎回だいたい同じです。「歴史的仮名遣い、特定の動作の主語は誰か、主人公のとった理由を問う問題、物語の結末はどうなったか」などです。通常㊟をみれば意味がとれる場合が多いので、慣れれば十分高得点がとれます。

多くの中学生が苦手な設問もあなただけ得意にします。

紛らわしい四択問題や説明型記述問題は多くの中学生が苦手です。この講習を受けるとあなただけにそれらの裏技を教えます。そしてライバルが苦しんでいるとき、あなたは余裕をもって時短で迷わず楽に正答できるようになります。

生徒さんのご希望に沿った指導をします。

できるだけ生徒さん、保護者様のご要望に沿ってきめ細かく指導をいたします。合格点を安定してとるためには総合的にバランスをとって学習するのがよいと考えますが、特に苦手分野を重点的に高めたい生徒さんの場合は、できるだけそのリクエストにお応えいたします。

チャットでのコミュニケーションを密にとります。

授業に向けての準備、授業での疑問、日ごろの学習、受験についてなど、いろいろご心配なことが出てくるかと思います。コミュニケーションを密にとらせていただき、できる限りのサポートをいたします。

入試直前だからこそ、しっかり国語をやると必ず報われます。ぜひ共に学習して参りましょう!

少しでも興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。

ご希望であれば、Google Meetでの無料のカウンセリング(30分ほど)も致します。

よろしくお願いいたします。

よくある質問

  • 宿題は出ますか?頻度や量はどのくらいですか?

    基本的に宿題をお出ししています。 頻度や量は生徒さんの状況を見て、お話合いをして適切に決めさせていただいています。 授業では主に読解問題をやっていますが、ご希望であれば、宿題で漢字や作文などの内容をお出しすることもあります。

  • 苦手な分野を重点的にやっていただけますか?

    もちろんです。苦手分野を多めにやることは問題ありません。 また、総合力をつけていくという意味で苦手でない分野もバランスをとって 行なわせていただくことも可能です。

内山オンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:なし
2025/02/18
ここ2年くらい自分で勉強していたものの、ずっとあと一歩届かなかった英検準1級一次に合格できました。毎...
感謝の声
志望校:なし
2024/11/19
夏休みを利用して、英検2級対策をお願いしました。とても合格レベルに達していない状況でお願いしましたが...

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

よく似た指導コース

国語(中学生)月額コース
海外在留1年~3年 帰国子女の高校入試 新学習指導要領 国語
三者面談あり
無料体験あり
海外在留1年~3年 帰国子女の高校入試 新学習指導要領 国語
22,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 海外在住1年~3年
  • 日本の中学生が習っている国語を勉強したい
  • 日本の高校に「帰国子女枠」で入りたい
コースの詳細を見る
国語(中学生)月額コース
【国語】長さに負けるな!高校入試読み飛ばし時短テク伝授コース
三者面談あり
無料体験あり
【国語】長さに負けるな!高校入試読み飛ばし時短テク伝授コース
20,000/月
1回45(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 本文2〜3行目でもう読む気がなくなる
  • 作者の意図が何度読んでもわからない
  • そもそも国語の勉強の仕方がわからない
コースの詳細を見る
国語(中学生)月額コース
帰国子女のための国語【日本語補習スクール】
三者面談あり
無料体験あり
帰国子女のための国語【日本語補習スクール】
20,000/月
1回45(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • いずれ帰国して日本の学校に通う予定
  • 日本語での会話は問題ないけど、、、
  • 受験や、日々の勉強について心配
コースの詳細を見る
17,300
60(全3回)
中学3年生
  • 効率的な解法を身につけたい方
  • 入試の過去問を解いていて時間切れになってしまう方
  • 高校入学後を見据え、大学入試に通用する読解力を身につけたい方
コースの詳細を見る
国語(中学生)月額コース
【不登校・中学生】とことん優しく!個別授業*国語編
三者面談あり
無料体験あり
【不登校・中学生】とことん優しく!個別授業*国語編
21,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 生活リズムを立て直したい
  • 授業当日の体調が不安
  • 短い読解、または漢字から勉強したい
コースの詳細を見る

残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!