このコースの無料体験
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 定期テストや模試が平均点以下で、英語の勉強法に悩んでいる方
- 学習時間の管理が苦手で、自習のペースメーカーが欲しい方
- 大学受験を見据えた具体的な課題設定が欲しい方
内容
「自習力」が英語の成績を決める!
「学校や塾の授業はちゃんと聞いているし、ノートも綺麗に取っているのに、定期テストや模試では平均点を越えられない」
「学習時間や自習進度の管理が苦手で、単語帳や問題集がなかなか終わらず、勉強が進まない」
そんな悩みを抱えている高校生の皆さんは多いのではないでしょうか。
授業を聞いて文法を「分かった気」になっているのではダメで、結局のところ「自習」で地道なトレーニングを繰り返さないと自分のモノにならないのが英語という科目です。
しかし、人間は怠惰な生き物ですから、自習と言われてもそもそも何をしたらいいのか分からない、勉強が進まないという人も多いでしょう。
「自習力」を高める本コースの特色
本コースでは、英語の「自習力」を高めるべく、学習管理のサポートを行います。
はじめにレベルや目標などを伺い、ヒアリングしたデータを元に、「日ごと・週ごと」の緻密な学習計画をお送りします。
ペースが乱れないよう、課題を適宜提出してもらい、「問題集〇〇ページ」「単語〇〇個」というように具体的なカリキュラムで自習を行なってもらいます。
場合によっては、生徒様の弱点に合わせたオリジナルのドリルを作成し、カリキュラムに組み込むこともあります。
月1回(60分)の授業では、自習で身につけた事項の確認テストや、補足の解説を行い、理解度を確認します。
↑学習計画の例。生徒さんの事情に合わせてピッタリな計画をご用意します!
基本的には自習のサポートをするコースですが、月1回の授業の他に、チャットでの質問・添削は24時間受け付けています。特に英作文や記述問題は自習すると言っても限度がありますので、答案をチャットで提出して頂くことでインタラクティブに学習を行えます。
オンライン授業の進め方
本コースは「自習」のためのコースですので、授業の頻度は多くありません(月1回60分)。
宿題を課してその解説・添削をしたり、自習して頂いた内容の確認テストを行なったりと、授業内容は生徒さまのご事情に応じて多岐にわたります。
授業回数を増やしたい場合には、レギュラーコースに対するオプションという形での登録もオススメです!(適宜ご相談ください)
「オンライン授業の経験がなく、不安だ」という方もいらっしゃるかも知れませんが、ご安心ください。担当講師はコロナ禍の影響で、大学生活の約半分をオンラインで過ごしたため、Zoomを使った授業の経験は豊富です。
授業では画面共有を用いて教材をパソコン上に映し出し、ペンタブでの描画やタイピングにより板書を行います。「ノートを取る力」はそのまま成績アップに直結しますので、本コースでは、オンラインならではの板書ツール(PowerPoint, GoodNotesなど)をふんだんに用いて、ノートを取りやすくすることを常に心がけています。
こんな君にオススメ!
本コースは以下のような人にオススメです。
定期テストや模試が平均点以下で、英語の勉強法に悩んでいる方
学習時間の管理が苦手で、自習のペースメーカーが欲しい方
大学受験を見据えた具体的な課題設定が欲しい方
自習の方法が分からない、あるいはモチベーションが維持できないなどの理由で、英語に対する苦手意識を抜け出せない受験生は多いです。
じっくりサポートしますので、着実に点数を伸ばしていきましょう!
チャット質問サポート
・授業で口頭で言っていたことで聞き逃した部分があった
・授業中には何となく分かった気でいたが、復習してみるとやっぱり分からない!
そんな時は、次の授業まで待つ必要はありません。受講生については【無料】で【チャット質問サポート】というサービスを行なっています。 質問の数や質問送信時間に制限なし! ただし、お返事には最長で1週間程度お時間を頂く可能性がありますのでご了承ください。
宿題について
本コースは「自習」が主体ですので、自習してもらう課題が毎週設定されます。また、月1回の授業で解説する用の宿題を別途課すこともあります。分量は生徒様のご事情に合わせて調整します。
お問い合わせの際に伺いたいこと
生徒さんの志望校(あれば)
指導目的(定期テスト対策または受験対策など)
現時点での英語力(得意か苦手かといった大雑把なもので構いません)
保護者様への報告方法
マナリンクのチャットを用いて進捗を報告します。
よくある質問
自習コースということは、授業はやらないのですか?
いえ、月1回(60分)オンライン授業を行います。進捗の確認や補足、アドバイスなど、内容は多岐にわたります。授業回数などは適宜調整可能です(お問い合わせの際にご相談ください)。
教材は何を使うのですか?
本コースでは固定した教材を用意していません。生徒様が既にお持ちの教材の進度を管理する場合もあれば、オリジナルのドリルを当方で作成することもあります。
私は〇〇大を志望しているのですが、それに合わせた授業は可能ですか?
もちろん可能ですとも。志望校の過去問演習をひたすら行うこともありますし、志望校と出題傾向の似た大学の入試問題を当方で見繕って解いてもらうこともあります。
選べる2つのお問合せ方法
優生オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 宿題が多すぎて困っている中高一貫校生
- 休み明けの課題テストが心配な中高一貫校生
- 新学期に向けて成績逆転を目指す中高一貫校生
- 英検合格のカギとなるライティングで合格スコアを確保したい
- 英検受験の直前期,短期間でスコアアップをしたい
- 英検ライティングの対策方法がわからない
- 英検合格のカギとなるライティングで合格スコアを確保したい
- 英検受験の直前期,短期間でスコアアップをしたい
- 英検ライティングの対策方法がわからない
- 志望校に沿った対策をしてほしい方
- 志望校の過去問を一緒に解いてほしい方
- 志望校に応じた家庭学習の仕方を知りたい方
- 志望校に沿った対策をしてほしい方
- 志望校の過去問を一緒に解いてほしい方
- 志望校に応じた家庭学習の仕方を知りたい方
残り3名の生徒様で満席です