オンライン家庭教師マナリンク
ニブオンライン家庭教師
教科指導
算数月額コース

やさしい算数基本練習【つまずきを解消して、苦手克服!】

20,000/月(税込22,000円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
やさしい算数基本練習【つまずきを解消して、苦手克服!】

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

小学3年生小学4年生小学5年生小学6年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 学校の算数についていけないお子様
  • 算数が苦手で基礎を1からやり直したい方
  • 学校の算数対策と、以前に学習した算数の復習をバランスよく行いたい方

内容

<1.はじめに>

算数が大嫌いで、テストが全然できていない。

計算用紙を見てもぐちゃぐちゃで、当然計算はできない。

学校のテストはできるけど、以前に学習した内容は覚えていない。

算数の勉強をしろと何度言っても聞かない。

そんなお子様を持つ保護者の方。

大丈夫です!

私がお子様に負担を掛けない易しい指導で、お子様の算数嫌いを克服させます!

お子様にとって算数は、私たち大人が考えているよりもずっと負担になっています。ほぼ毎日課される宿題、日単位で変わる学習内容、写経のようにやらされる計算問題。

プレッシャーになると算数が嫌いになってしまい勉強しなくなり、ますます成績が落ちてしまいます。お子様にプレッシャーをかけずに算数を指導することが求められます。

子どもの宿題を親が教えるという話をよく耳にしますが、あれはやめたほうがいいと思います。算数は基礎的過ぎて学習ポイントが分かりにくく、体系立った学習カリキュラムになっていないため、算数の指導は難しいです。保護者様による勉強のフォローは大切ですが、素人が手に負えるものではありません。

私は京都大学卒業までに蓄えた算数(数学)を簡単に解けるテクニックに熟知し、15年以上のプロ個別指導の経験で多くの生徒が悩む苦手ポイントを把握しています。

京都大学卒・15年のプロ個別指導で培った「つまずき発見」のノウハウで、お子様の自信を育てます。

算数の指導は経験豊富なプロ講師にお任せください!

<2.どうやって成績を上げるのか>

授業は、「これまでの復習+現在学校で学習している単元の予習復習」の2部構成を基本にして進めます。

学校の授業で一度つまずいてしまうとフォローアップがなされません。分からないまま新しい内容を学ぶこととなります。これでは新しいことを学んでも身につくはずがありません。

そこで生徒の学習到達度に合わせて、これまでに学習した内容のうち重要なもの必要なものを復習します。これにより、学校で新しく習う内容の理解の前提を整えます。

もちろん、学校のテストもおろそかにいたしません。

学校で学習している単元の復習予習の学習ポイントを伝え疑問点を解消し、問題演習を行うことで学校のテストで良い点数を獲れる実力を伸ばします。

計算は練習すればするほど伸びます!

計算が苦手な生徒は、これまでの内容が分かっていません。

つまずいている内容から、やり直して計算法と考え方をみっちり固めます。

昔の内容に戻ったとしても、努力を続ければ必ず追いつきます。


文章題が苦手だという生徒は多いです。

問題文を音読することで問題文自体を理解させ、簡単な例を用いて計算式の説明をしてもらうことで、数学的な思考法を習得してもらいます。

授業はこのように板書プリントを用いて進めます。

板書ノートは事前事後にお送りしますので、それを見て復習することが可能です。

<3.どんな生徒が本コースに向いているか>

成績が良くなくても、要領が悪くても大丈夫です!

効率の良い勉強カリキュラムの作成、成績アップにつながる問題の厳選は、講師が行います。安心して日々の宿題を頑張ってください!

本コースは公立中学校に進学する生徒が対象です。ただし、講師は中学受験の指導経験も豊富です(主に関西圏の中学受験)。中学受験を目指すお子様にも対応いたします。

<4.チャット質問サポート>

私の授業ではチャット質問サポートは無料です!

回答数に制限はありません!(多すぎると回答できないこともあるのでご容赦ください)

勉強していて分からないことがあればマナリンクのチャットで質問してください。

原則24時間以内に返答いたします(チャットで説明するには複雑な内容の場合、後日zoomや次回の授業で回答することもございます)。

<5.オプション>

90分コースも歓迎です!

時間に追われることなく学習できるので、おすすめです!

60分コースの約1.5倍弱の料金になります。詳しくはご相談ください。

<6.宿題>

宿題①学校の宿題を解いた写真をチャットにアップしてください。

学校の宿題が一番のペースメーカーです。宿題をきちんとやっているかを確認します。

解き方が誤っていたりした場合、簡単な解説をつけさせていただきます。日々の復習にご利用ください。

宿題②復習内容の宿題を3日ごとに出します。

1週間半ページ~1ページ程度を2回に分割します。

それほど量は無いので、勉強嫌いのお子様や習いごとなどで忙しいお子様でもできると思います。

提出日までに丸付けをしたうえで画像を送ってください。

分からないところがあれば、空白でも構いません。質問してください。

宿題で間違えたところは簡単な解説をつけて返答するので、間違えたところを間違えっぱなしにはさせません。

宿題の量が物足りないというのであれば、ご相談ください。

なお、本人のキャパシティーを超えた宿題を出すことには、モチベーション管理上反対です。

<7.学習報告>

毎回の授業終了後、学習報告書をスクショかPDFで送ります。

特に保護者様にお伝えしたいことがある場合、こちらからマナリンクのチャットで相談させていただくことがございます。

逆にこちらにお話ししたいことがございましたら、マナリンクのチャットでお話をうかがいます。

<8.三者面談>

隔月で三者面談を行わせていただきます。そこで現在の学習状況やご要望などをお話しさせていただきます。

三者面談を行い状況を伝えさせていただくことで、問題点やお子様の良いところ、学習方法を直接お伝えできると思います。また、三者面談を行うことでお子様にも日々の学習で生じた緩みを締め直すことができると思います。

<9.体験授業について>

体験授業前に性格や学力などについてのアンケートを行わせていただきます。

体験授業では最初に30分程度面談させていただきます。

その後60分の体験授業をいたします。


初回の体験授業は教科書、使用している参考書や問題集、学校の配布プリントや板書を元に行います。ご用意ください。

そして、新しいノートを用意してください。ノートの使い方も指導いたします。

よくある質問

  • Q:テキストは用意していただけますか?用意していただける場合は費用がかかりますか

    A:テキストは原則こちらがプリントをPDFかスクショで送付してそれを解いてもらいます。もちろん費用はかかりません。なお、ご家庭でテキストを用意していただくことは可能です。

  • Q:用事があったので宿題ができませんでした。

    A:学校の宿題の写真送付と3日おきの宿題は学習習慣をつけるために行っています。負担が大きい、こなせないというのであれば、相談に乗らせていただきます。提出状況から判断して、こちらから宿題の提出頻度の変更を申し出ることもございます。 なお、用事があったり体調不良等で提出できなかった場合はもちろん考慮いたします。

ニブオンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:埼玉県立上位校
2025/03/07
それまでのZ会の通信講座を止めて中学三年生の約1年間、理科を指導して頂きました。 また指導内容が大変良かったので9月からは数学も指導して頂きました。 その結果、第一志望の県立高校に合格できました。 数日おきに宿題が出されますので、ほぼ毎日理数に触れているような感覚になります。特に数学の証明問題などはそれまで思考停止状態で白紙でしたが、数日おきの宿題をこなすことにより最終的には、白紙ということは無くなりました。この指導方法は本当に素晴らしいと思いました。 難しい歳頃で、不登校気味だったので対応が面倒だったと思うのですが、生徒第一、という姿勢を感じて何度も感激しました。 コミュニケーションも密で、親とだけでなく、生徒とのチャットも良くしていただいたようです(全くやらない先生もいます)。 学力テストの結果が一時期伸び悩んだ時もあったのですが、冷静な細かい分析もいただいて、通塾の先生でも普通はそこまでの対応はされないような、とても丁寧で親切なものでした。 提出した宿題はすぐに添削、コメントやレジュメ付きの時も少なくありませんでした。 得手不得手もあるので、正直、理数が得意になったかどうかは分かりませんが、確実に得点力がアップしたことと、何より難しい問題を見ても直ぐに諦めなくなったという変化は、ニブ先生のご指導の賜物で、感謝してもしきれません。 これまで見守るような温かいお気持ちでご指導頂き、誠にありがとうございました。
先生のアイコン画像
感謝の声を書いていただきありがとうございます。 私のセールスポイントを私以上に分かりやすく書いていただき、非常に助かります。 確かに最初はできないことが多かったですね。 それでも、こちらが教えたことを着実に固めていただいた結果、できることがたくさん増えていったと思います。特に最後の1月中旬を抜けてからの成長には私も驚かされました。 自分で課題を定めて、それを達成するために何をすべきか考え、実行する。 勉強だけでなく、人生を生きるうえでも大切なことを掴んでいただいたことに、合格とおなじくらい大変うれしく思います。 1年間の受講、こちらこそ大変感謝しております。 高校生活が実りあるものとなることを願っております。

よく似た指導コース

17,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学1〜6年生
  • 算数が苦手な人
  • 苦手な単元を徹底的に学習したい
  • 基礎をしっかり固めたいと考えている人
コースの詳細を見る
3,000/月
小学1〜6年生
  • 問題の解き方がわからなくて困っている方
  • 授業がない日に先生に質問をしたい方
  • 授業ない日に先生に相談をしたい方
コースの詳細を見る
算数月額コース
自分のペースで!算数の苦手克服特別コース
無料体験あり
自分のペースで!算数の苦手克服特別コース
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学1〜6年生
  • 算数が苦手でどこから手をつけたらよいかわからない。
  • 小学6年生だが、前の学年から復習したい。算数の遅れを取り戻したい。
  • 優しく、根気強く基礎から教えてくれる先生を探している。
コースの詳細を見る
15,000
45(全3回)
小学1〜6年生
  • 読めばわかるのに読み飛ばす
  • 間違いを選べとあるのに正しいのを選択する
  • 問題が長いとハナからやらない
コースの詳細を見る
算数月額コース
中学受験 算数が苦手な方 プロ講師の個別指導!【90分授業】
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
中学受験 算数が苦手な方 プロ講師の個別指導!【90分授業】
30,000/月
1回90(月4回(週1回目安))
小学4〜6年生
  • 他の科目はできるのに、算数が足を引っ張っていて、算数ができるようになれば合格ラインに届くのに。
  • 進学塾でのクラス分けテストが、月によって算数の点数にムラがあるので安定させたい。
  • 図形や割合の問題が一人では解けないので、解けるようになりたい。
コースの詳細を見る

残り3名の生徒様で満席です