このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- ていねいでわかりやすい教え方で「志望校合格」へ導いてほしい!
- 英文法があまり理解できていない/全く無理!という方
- 平均点は取れるけどあと一歩向上したい方
内容
このコースでは、学校の授業を受けている中で、英語の授業に付いて行けず、点数があまり良くない生徒さん。英文法が苦手な生徒さん。定期テストの点数が、平均点前後の生徒さん。定期テストはうまく点数が取れていたのに、3年生になって、実力テストや模擬試験の時に、ガクッと点数が落ちてしまう生徒さんを対象としています。これらの生徒さんによく見られる点として、
①英語が嫌い
②そもそも英文法が分かっていない
③英文法は覚えているが、なぜか点数に結びつかない→単語が足を引っ張っている
④定期テストで点数が取れていたから英語はできると思っていたが、勉強の仕方が長期記憶にうまく定着するやり方ではなく、定期テスト用の一夜漬けスタイルで点数を取ってしまい、勘違いしていた
などなどです。
このコースでは、上記の生徒さんを対象にしている方針上、基本、基礎、標準クラスの問題を中心に解けるようになることを目標とします。目安として、偏差値50程度の学校を志望校に目標とする生徒さんを対象としています。
なかなか今まで点数の取れていない生徒さんの場合、
おそらく英語のみならず、
他の科目もあまり良い点数ではないかと思います。
1つの理由として、こんな理由が考えられます。
保護者の皆様、お子様のテストの点数を見て、
1度はこんな言葉を言ったことがありませんか?
「あんた!学校の授業聞いてるんか???」
そして、おそらくお子様はこう答えるでしょう。
「聞いているし!!!」
この後親子げんかに発展しているかもしれません。
これは、どちらも事実として正しいです。しかし、
私がもし保護者の立場ならば、このように聞いて、確認をします。
「今日の授業、理解できた?どんなことしたか、
ノートとかプリントとか見せて。」
そして、その内容がどのような物だったのか、
子供に説明してもらいます。
これが出来れば、大丈夫ですが、おそらく、
今回対象としている生徒さんは、出来ないと思います。これを、
出来るようにしていきます!
※それ以上の学校を目指したい!という人は、
その他のコースをご参照ください。
授業は、Zoomを使用して行います。ご家庭様に関しましては、パソコンを推奨、またはタブレットでの受講をお願いしております。なお、スマートフォンを用いた受講は、お断りいたします。私のオンライン授業では、以下のやり方を行います。
授業までの事前準備
生徒さんからマナリンクSNSアプリを用いて、
使用教材のPDFファイルを送付してもらう。その際、
宿題で出した範囲で分からないところがあれば、
それも合わせて送付してもらう。
授業当日
①私の方でペンタブレットを用いて、
送付いただいたファイルに直接書き込んでいくスタイルで行い、
生徒さんにも、教材本体とノートに書き込んでいってもらう。
②さらにホワイトボード機能を使用して、学校の授業と同様に、
板書を書いて、ノートに記載していってもらう。
高校受験までのおおまかなスケジュール
8月・・・これまでに学んだ英文法の総復習その1
9月・・・実力テストの結果を踏まえて、
学校で学習する新しい英文法の範囲を進めていきながら、
これまでに学んだ英文法の総復習その2
10月・・・実力テストの結果を踏まえて、
学校で学習する新しい英文法の範囲を進めていきながら、
これまでに学んだ英文法の総復習その3(ここまでで総復習終了)
11月・・・学校で学ぶ新しい範囲の進めていくのと同時に、
中学3年生で学ぶ英文法の予習ですべてやり切る。
12月~受験直前まで・・・赤本を用いた、過去問で実戦演習。
同時に、近畿の高校入試英語や、
ニューウイング出題率英語を用いて、実戦演習を積む。
よくある質問
どれくらいで結果が出ますか?
生徒さんの状況によりますが、中1生の方で、早くて3か月後から。中2生ですと、1学期中で3~4カ月。2学期終了時点ですと、半年かかることもあります。 どうしても英語という科目の特性上、1~3年生に習う範囲ががっちりと結びついているはずなので、始めることが遅くなればなるほど、振り返りが必要な範囲が多くなるため、時間がかかる傾向があります。しかし宿題をしっかり行う、覚えるように言われた単語をしっかり覚えるということを地道に続けられた生徒さんで伸びなかった方はおられません。
選べる2つのお問合せ方法
はしもとオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- ・英語が苦手で、どう勉強したらわからない
- ・自分なりに頑張って英語学習に取り組んでいるつもりなのに、なかなか成績が伸びない
- ・本当に効果が出る英語学習の仕方がわからない
- 高校受験を控えた&危機感を感じている新中学3年生
- 受験にはまだ時間があるけれど早めに基礎固めを済ませておきたい新中学2年生
- 早いうちに英語で点を取れるという目安をつけておきたい新中3生
- 自校作成校(日比谷・国立・西・戸山・青山・立川・八王子東)を目指す人
- 早慶附属校・MARCH附属校を目指す人
- 高校範囲の内容まで踏み込んで学習したい人
- 💡 中学生のうちに英語を話せるようになってみたい!💡海外生活レベルの英語力を身につけたい!
- 💡中学英語でつまづきたくない!発音よく話したい!
- 💡分からないところを質問しづらい💡たのしく授業を受けたい
- 自力での勉強法がわからず不安
- 志望校の英語が難しくて手が出ない
- 教科書の内容が理解できない/定着しない
残り3名の生徒様で満席です