苦手をなくして理科を得点源に!中学理科定期テスト対策コース
このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- わからないところをわかりやすく説明してくれる先生を探している方
- 理科の勉強法がわからない方
- 定期テストで理科の点数をアップさせたい方
内容
成績、点数を効率的にアップさせるのに最も近道なのは、『解けない問題を解けるようにすること』と『苦手な分野を克服すること』です。すでにわかるところをいくら勉強してもテストの点数を上げることはできません。入試や学校のテストでは出る分野とその分野の配点が決まっており、得意分野をいくら伸ばしても配点の上限が決まっているため、あまり意味がありません。満遍なくどの分野でも点数がある程度取れるようにすることで安定して平均点が取れるようになるのです。僕の講義では、質疑応答形式の講義により、生徒さんからの質問を受け付け、そこを徹底的にわかりやすく解説することで生徒さんの『わからない』ところを明確にし、それを『わかる』ようにしていきます。そうすることで1ヶ月や2ヶ月の短期間で効率的に点数をあげることが可能になります。
僕の講義では画面共有しながら講義を進めていきます。まず、生徒さんから事前に質問を受け付けます。例えば、『問題集の何ページのここがわかりません』と言ったように質問を受け付け、該当ページをスマホで撮っていただき、データで送っていただきます。それを僕のタブレットで読み込んで、実際に解きながら解説していきます。僕が問題を解いているところは画面共有しているので生徒さんは実際に見ながら解説を受けることができます。実際の解き方を細かく見れることで解き方のイメージがつきやすくなりますし、ポイントを解説しながら解くことでどこが大事なポイントか一目瞭然でわかりやすいと思います。
『何点とりたい!』などと明確な目標や点数がある生徒さんにはそこへ到達するための勉強法や普段の学習でどこに力を入れるのか、など明確に指導することができます。
明確な目標がなくとも、例えば『現状の点数から+10点アップしよう』と言ったように、一緒に目標をたてて、それに向かってどう勉強していくのか計画を立て、その立てた目標をどのようにしたら達成できるのかを指導していきます。
また、『この分野が苦手なのですがどうしたら良いですか』と言ったように、自分の苦手な分野や科目を伝えていただければ、生徒さん一人一人にあった勉強のやり方を提案できると思いますのでお気軽に申し付けください。
よくある質問
講義曜日、時間帯は指定ですか?
各ご家庭と私の都合をすり合わせて決定いたします。遠慮なく希望をお伝えください。また、毎週決まった曜日でなくても構いません。例えば、『先週は水曜だったけど今週は水曜都合が悪いので木曜がいいです』など、希望を伝えていただければ可能な限りお答えいたします。
テキストは指定ですか?
指定ではないです。各ご家庭に合わせます。また、テキスト選びをお任せしたいということであれば、対応いたします。
選べる2つのお問合せ方法
クサノオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 自分のペースに合わせて学習したい!
- 一度、オンライン家庭教師の授業を受けてみたい
- 暗記法や勉強法も教えてほしい
- 授業で取り残されてしまった。
- 計算問題、記述問題を見ると手が止まる。
- 早急にテコ入れしてもらって軌道修正したい。
- 中学理科を確実にマスターしたい中学1年生(2学期から難しくなりますよ!)
- マジメなのにあと一歩成績が伸びない中学生(マジメなら90点も夢じゃない!)
- 前回のテストより20点以上アップを目指す中学生(90点以上の人は100点を目指そう!)
- ★長期休暇中に理科の学習をしたい→ 新学期に向けての季節講習として理科の復習または予習ができます
- ★とりあえず短期コースを試してみたい→復習、定期テスト対策、予習などご希望の内容で指導します
- ★理科で苦手な単元がある→苦手な単元を集中的に学習して自信をつけます
- 定期テストの点数をあと50点は上げたい方。
- 内申点をあと3点は上げたい方。
- 5科目すべて平均点以上にしたい方。
残り3名の生徒様で満席です