このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
次の募集は2026年2月頃を予定しています
こんな生徒さんにおすすめ!
- 理科が苦手な女子中学生
- 理科に興味が持てない・嫌いな生徒様
- 優しい・寄り添ってくれる先生を探している生徒様
内容
■理科謎すぎる(特に物化)
■勉強つらい
■成功体験を積んで自分を好きになる
2021年の大改革。
学習要領が変わり、中学理科はとても難しくなりました。
ついていけないのも、最早仕方ないのではと思うほど。
ダニエル電池やらイオン化やら……
元平成理系女子から見ても
「これ中学生でやるの??!?」
と感じています
ーーー 教われば意外と? ーーー
指導要領が変わったことで、教え慣れていな中学の先生も多いです。
ちゃんと教われば、
「え!そんな感じなんだ?!」
と腑に落ちることも多いようです。
「ニコイチじゃないといれない原子がいるのよ。独りじゃ無理なの……」
「綱引きで滑るとそのあとずっと滑らない???静止時の方がね、滑り止めきくの」
(↑↑↑高校生範囲の話しですが↑↑↑)
☆女子にわかりやすい理科☆
☆女子が聞ける理科☆
に自信があります!
実際に
最近3ヶ月で
12点(?位)→68点(学年順位38位/114人)
に上がった生徒様も(中2女子)。
【私の授業方針】
・まずは無理をさせません
・スモールステップで自信をつけていきます
<具体的には>
①基礎問題を解説
②問題を一緒に解いてみる
「一緒に解いてみようと思うけどどうかな?」とまず声掛けをし、嫌がるそぶりがある場合は私が解きながら再度解説したり、「ここだったら学習してもいいかなぁ?って気分になれる単元あったりするかな?」と他の選択肢も生徒さんに選択出来るようにしています。
また、時に雑談に転じたりします。
③「問題を一緒にとく」がクリアできた場合はそれを何回か繰り返します。
④ある程度一人でも出来そうだと判断出来た段階で「自分一人でやってみようか!」とノーヒントで一人で問題を解いてもらいます。
このとき一人でできると、「自力でも解けた」という経験を得ることが出来ます。
この段階で嬉しそうな笑顔を見せてくれる生徒さんが多いです。
【私のオンライン授業環境】
・授業ではZOOMを使用します
・タブレットをお持ちの生徒様にはタブレットのホワイトボードに計算過程を記入していただきます
(タブレットをお持ちでない方はスマートフォンや書画カメラの利用を推奨いたします)
・対面授業以上に「ここまでで気になるところはなかったか」などこまめな声かけをいたします
【はじめに伝えていただきたいこと】
・どのくらい学校に行けている/行けていないか
・現在の学習状況
(毎日家で学習している/少しはしている/全くしていない)
・目的(最終的に受験を考えている/復学のための学力をつけたい/学力よりも定期的に授業を受ける環境を求めているなど)
その他、
・どんな今後の進路の選択肢がわからず悩んでいる
・自分でどのように学習を進めたらよいかわからない
・厳しめに指導して欲しい
など、何でもご要望やご相談があればお気軽にお話しいただきたいです。
次の募集は2026年2月頃を予定しています
星野オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 理科に苦手意識がある方
- 理科の偏差値40台から10以上アップを目指している方
- 基礎の基礎から理科を学びたい方
- 理科がよく分からない、学校の授業についていけない、定期試験どうしよう…という生徒さんにおすすめ!
- 苦手な理科を得意科目に!定期試験までにしっかりと理解して、定期試験で平均点以上を目指しましょう!
- 理科が基本から分かるようにしてもらいたい、やさしく教えてもらいたい、という生徒さん向け!
- 授業で取り残されてしまった。
- 計算問題、記述問題を見ると手が止まる。
- 早急にテコ入れしてもらって軌道修正したい。
- 計算問題に苦手意識をお持ちの生徒さん
- 基本から実践問題まで解けるようになりたい生徒さん
- 定期テストで10点以上アップを目標とする生徒さん
- 苦手意識が強くて授業についていけない人
- 自分のペースでじっくり学びたい人
- 定期テストや受験に向けて苦手をなくしたい人
