このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- ASD/ADHD/LDなど の特性ゆえに、集団授業では集中が続きにくい
- アルファベットやフォニックスでつまずき、「英語は苦手…」と思い込んでいる
- 「聞く・話す」を通して英語に自信をつけ、中学進学までに語彙と文づくりの土台を固めたい
内容
コースのコンセプト
発達凸凹のあるお子さま一人ひとりの興味・感覚・学習ペースに寄り添い、
「英語=楽しい!」という成功体験を重ねながら、中学校英語へつながる基礎力と “自分で学ぶ力” を育てます。
こんなお子さまにおすすめ
ASD/ADHD/LDなど の特性ゆえに、集団授業では集中が続きにくい
アルファベットやフォニックスでつまずき、「英語は苦手…」と思い込んでいる
「聞く・話す」を通して英語に自信をつけ、中学進学までに語彙と文づくりの土台を固めたい
英検Jr.®/英検5級に挑戦したいが、テスト対策だけでなく日常で使える英語力も欲しい
レッスンの特徴
特徴内容1. “五感アプローチ” で定着視覚カード・歌・ジェスチャー・ゲーム・ロールプレイを組み合わせ、ワーキングメモリをサポート2. 1コマ45分/週1〜2回集中しやすい長さ×こまめな復習で「忘れにくい」学習サイクル3. 専用ワークシート+動画復習レッスン後24h以内に “今日のまとめ動画” とPDFを共有し、ご家庭でも再生→確認4. 保護者フィードバック5分毎回レッスン後に Zoom で進捗・課題・次回目標を報告。安心して伴走できます5. “感覚過負荷フリー” の教室設計画面・音声・教材の色数とボリュームを調整し、刺激に敏感なお子さまでも安心
カリキュラム例(週1回×6か月モデル)
Month 1 アルファベット・フォニックス/自己紹介フレーズ
Month 2 数字・色・形/フォニックス応用
Month 3 身近な名詞+動詞 “I can~” “I like~”
Month 4 簡単な質問応答 “What’s this?” “How many?”
Month 5 過去形の導入/ショートストーリーづくり
Month 6 英検Jr.® Bronze〜英検5級模試+発表会
※お子さまの習熟度に合わせて内容・進度を柔軟に調整します。
料金プラン(すべて税込)
プラン回数/月月額備考ライト45分×4回22,000円宿題サポート少なめ/復習動画ありスタンダード45分×8回39,600円英検対策・サポート教材込み集中強化45分×12回55,000円学校補習+試験直前対策に最適
入会金: 0円
無料体験: 30分レッスン+保護者カウンセリング
教材費: オンライン教材は無料。市販テキスト利用時のみ実費をご負担ください。
受講までの流れ
無料体験にお申し込み(マナリンク経由)
事前アンケート+学習ヒアリング(保護者面談)
体験レッスン/お子さまの特性・興味を確認
学習計画表を共有→ご契約
初回レッスン開始!
講師からひとこと
英語は “才能” ではなく “慣れ”。<br>
お子さまの「できた!」を積み重ね、一緒にワクワクしながら英語の世界を広げましょう。
選べる2つのお問合せ方法
西村オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 集団授業だと集中することが難しい生徒さん
- 発達の凸凹に理解がある先生に教えてもらいたい生徒さん
- お子様の好きを応援したい保護者様
- 発達障害によって、英単語や音読などの基礎基本が定着していない
- 発音や音読など、その場で改善点を指摘してもらい練習に活かしたい
- 英語の学習習慣を身につけて、英語の力を伸ばしたい
- 注意欠如・多動性障害(ADHD)の特性を持つ生徒
- 読み書き障害(ディスレクシア)を持つ生徒
- 対人コミュニケーションが苦手な生徒
- 英語が授業で置いてけぼり。
- アルファベットを見ただけで嫌気がさす。
- テコ入れをしてもらって追いつきたい。
- 定期テストで点数が取れない
- 声出しが苦手、緊張する
- ぎっしり書いてあるテストが苦手
残り3名の生徒様で満席です