さくらいオンライン家庭教師
高校3年生浪人生
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 夏休みの間に志望校の傾向を知り,早めの対策をしておきたい方
- 合格するための学習方法を一緒に考えて欲しい方
- 志望校の問題に苦手な形式の問題があり,その問題の攻略方法を教えて欲しい方
内容
【夏期講習限定のコースです!】
この講座は特定の私立大医学部の対策をする講座となっております。通常の講座とは進め方が違いますので,下記の内容をご参照ください。
<授業の進め方>
①授業の開始の前日までにZoomで打ち合わせを行います(無料)。その際に,ご自身が志望する私立大医学部1校をご指定下さい。
②ご指定の大学の過去問を使用し,授業を進めます。授業前に問題を解いてもらい,その範囲の解説とともに弱点の指摘や,今後の学習方法なども具体的に指示します。
③解かれた問題の結果を基に,大問毎に解き方のコツや攻略方法を生徒さんの学力に応じて的確にアドバイスします。
※英語の得意分野,不得意分野に偏りがある場合は,苦手分野の対策にできる限りの時間を割くようにアレンジも可能です。あるいは特定の大問をご指定していただいて,その範囲のみの対策をすることも可能ですので,お気軽にご相談ください。
よくある質問
複数の大学の対策をしてもらうことは可能でしょうか。
4回の授業で1大学の対策をしますので,複数の大学の対策をご希望の際は追加のお申し込みをお願い致します。
国公立大医学部の対策も可能でしょうか。
はい。ただし,大学によっては問題内容が多岐にわたる為(長文,英文解釈,英文和訳,自由英作文等),4回の授業ですべて網羅できない場合もあります。
選べる2つのお問合せ方法
さくらいオンライン家庭教師について
感謝の声
志望校:北九州市立大
2024/03/14
二次試験対策にあたり、さくらい先生におせわになりました。100分内で終わらせるのには少しボリュームがありましたが、さくらい先生から教えていただいた長文のコツを使うときちんと時間内に終わらせることができただけでなく、正答率も格段に上がりました。ほんとうに分かりやすいご指導でした。とても短い期間でしたが、本当にありがとうございました。
志望校合格おめでとうございます!お申込みされた際に,英文で書かれた長文を日本語で要約する問題の解き方がわからずに苦慮されているとのことでしたが,短期間でコツを習得され,授業回数を重ねる毎に良くなり,入試間際では合格ラインを超える解答を書けるようになりました。
また自由英作文もこれまで対策をほぼしたことがなく,書き方自体がわからない状態からのスタートで大変なこともありましたが,添削や書き直しの添削をすることで入試で勝負できるくらいにまで力を付けられたと思います。
親御さんのサポートのもと,諦めず最後までやり遂げた経験を糧に,大学でも将来の目標に向かって邁進してください。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
36,000円/月
1回90分(月4回(週1回目安))
高校3年生、浪人生、社会人
- 医学部に現役でストレート合格したい!
- 医学部に何度かトライしてきたが、今年こそ合格したい!
- 理数科目はできるのに、英語がネックになって困っている。
コースの詳細を見る
28,000円/月
1回75分(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
- 医学部をはじめとした医療系学部に本気で受かりたい人
- 英語を入試での頼れる武器にしたい人
- 医療系学部合格までの最短距離を全力で走るつもりのある人
コースの詳細を見る
28,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
- 英語への苦手意識にさよならしたい方。英文読解が難しいと感じている方
- 徹底的に英文法の復習をして新学期から良いスタートを切りたい方
- 「なんとなく」理解している文法のせいで、英文読解が曖昧な理解になっている方
コースの詳細を見る
26,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
- 医学部1次試験の長文読解で高得点を目指す、基礎英語力はあるが医学英語の専門的な読解に不安がある受験生
- 英単語は覚えているが、医学部特有の複雑な英文構造や論理展開を正確に把握できず点数が伸び悩んでいる生徒
- 模試では好成績だが、本番の医学部英語で時間配分に苦戦している私立医大志望者
コースの詳細を見る
英語の単発/短期コース
【英単語講座】記憶の科学で2000語完全マスター!9,800円
60分(全4回)
高校1〜3年生、浪人生
- 英単語を覚えるのがとにかく苦手な人
- 単語帳を何度やっても覚えられないという人
- 医学部など難関大を目指して、語彙力をしっかり固めたい人
コースの詳細を見る
残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!