このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 共通テストの英語で高得点が取れるようになりたい方
- 速読が苦手で制限時間内に共通テストの問題が解けない方
- 共通テスト形式の問題に苦手意識があり,解き方のコツを知りたい方
内容
共通テスト英語の点数アップをするコツを教えます!
共通テスト英語では大問1~大問6までがすべて読解問題の形式で,合計すると6000語を超える英文の量になります。問題文のみならず,リード文や選択肢もすべてが英語で書かれているために,英文読解が苦手な生徒にとっては非常に厄介です。ただ,それなりに語彙力がある生徒さんでも模試で平均点前後をウロウロしている場合も見受けられます。その要因は共通テスト英語とはどういうものなのかを理解しないまま,問題集で英語長文を読むように共通テスト英語の長文を読んでいることが考えられます。
私の指導では,共通テスト英語と私大・国公立大の英語との違いや,共通テストがどういう能力を測る試験であるのかを理解してもらった上で,共通テスト英語の解き方や英文の読み方を具体的に指導し,点数を上げるためのサポートをします。
授業の進め方について
共通テスト対策のコースだからといって共通テスト形式の問題ばかり解いてもあまり意味がありません。高得点を取れるようにするためには様々な準備が必要です。受講される生徒さんの学力にもよりますが,英語の基礎や語彙に不安がある場合はそちらの強化に力を入れつつ,徐々に力がついてきた段階で共通テスト形式の問題にも取り組み,無理なく着実に力を付けられるよう個々の実力に合わせてオリジナルのカリキュラムを組み,適切な教材を使用します。また,毎回単語テストや必要な課題を出し,授業日以外も計画的に学習を進めていけるよう指導致します。
====================
【この講座レベルの目安】
〔基礎〕■■■■■□□ 〔発展〕 →「レベル1~5(基礎・標準レベル)」
====================
【講座レベル表記について】
・講座レベルを「レベル1(基礎)からレベル7(発展)」の7段階で表示しています。
【例1】 〔基礎〕□□■■■□□〔発展〕 →「レベル3~5(標準レベル)」
【例2】 〔基礎〕□□□□□■■〔発展〕 →「レベル6~7(発展レベル)」
【例3】 〔基礎〕■■■■■■■〔発展〕 →「全レベル対応」
====================
よくある質問
共通テスト形式の模試では約30点しか取れず,授業についていけるかどうか不安です。
現状なぜその点数しか取れないのか,その原因を長年大手予備校で指導してきたプロがきちんと分析をし,あなたに合った問題集を使用して指導するので安心して下さい。
共通テストは問題量が多すぎて時間内に解けるようになる気がせず不安です。
私大や国公立二次試験の問題と比べて,共通テストの問題はやや特殊です。問題の癖を知り,解き方のコツを知ればかなり早く解けるようになります。
リスニングの対策もしてもらえますか?
はい,リスニング対策も可能です。ただ,リーディングである程度の点数が取れるようになることを優先するので,どの時期から対策をするかは生徒さんにより変わります。
選べる2つのお問合せ方法
さくらいオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 共通テスト英語[リーディング]の成績を上げたい!
- 英語のテストで時間が足りない!
- 真の読解力を身につけたい!
- 共通テスト模試で6〜7割は取れるが、なかなかそれ以上伸びずに悩んでいる人
- 共通テストの英文読解を通じて文法知識の確認・定着を図りたい人
- 共通テスト演習を通じて二次試験対策も同時に行いたい人
- 高校生になって英語が急に苦手になった方
- 英語の長文読解が苦手な方
- 英語の点数の伸ばし方がわからない方
- 共通テストで英語を得点源にしたい
- 国公立大学を志望している
- 共通テスト利用で受験する
- 共通テスト模試で50点以下・平均点以下の人
- 共通テスト英語の点数が6割を超えられない人
- 国公立大学・共通テストを使った私立受験を考えている人
残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!