富岡
オンライン家庭教師
高校1年生高校2年生高校3年生浪人生
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 枕詞・序詞・縁語などの修辞法に不安がある、または学びたい方
- 例文などもあわせて和歌の修辞法を攻略したい方
- 古文で和歌が出てくるとどうしてもつまずいてしまうため、早期に解決したい方
内容
ご覧いただきありがとうございます!講師の富岡です◎
本コースは、60分全3回で、和歌の基本的な修辞法をマスターするコースです。
和歌の基礎が徹底してくると、読解問題にも自信が持てるようになります。
模試作成者でもあるプロ講師が、和歌を短期で仕上げます。
春期のうちに和歌を克服しましょう◎
※私自身も和歌を詠んでいます。
【生徒の声】
・和歌と文法は早めに仕上げておくべきだと感じた。短期でまとめて覚えるのが良い。
・いつも古文で和歌が出題されないようにと祈るくらいなら、ちゃんと学んでおくべきだと思った。
・古文が苦手ならなお早くやると良い。苦手を払拭すると他の科目の成績も上がる。
・今ではもう和歌はむしろ出題されてほしい。やっていない人と差がつくから。
【コースコンセプト】
短期で和歌の表現技法を攻略!古文に自信が持てるようになろう!
【コース内容】
①知識ゼロから和歌の基礎知識を授業でインプット
②オリジナル確認テストで定着度を確認
③次回授業でも前回内容を確認するスパイラル方式
📩生徒様へメッセージ
和歌はそれ専用の対策を積んでおかないと得点できません。ですが、短期集中でやる場があまりないのが現状です。こういうのは今のうちにさっさと仕上げておくべきです。模試の点数も上がってきますよ◎
📩保護者様へメッセージ
春期講習期間こそ古文をやっておくのが良いです。もちろん、数学や英語が大事なのはいうまでもありませんが、短期集中でできるこの期間に古文の基礎知識を仕上げられれば、古文への憂いなく他科目に集中できるようになると思いませんか?模試作成者でもあり、和歌を詠む先生はあまりいないと思います。ぜひ、古文の世界を知る私にお任せください◎
よくある質問
レベルはどれくらいですか?
和歌の基礎知識ゼロから始めます。古文文法も怪しいという人でも大丈夫です◎
授業を休んだ場合、振替は可能ですか?
はい、基本的には可能です◎前日までにチャットにてご連絡いただけますと幸いです。なお、当日のご連絡の場合、振替できないのでご了承ください。
授業を増やすことはできますか?
本コースは基本的に3回となります。ですが、引き続き古文を見てもらいたい等のご要望がございましたらお申し付けください!専用のコースをご用意します◎
選べる2つのお問合せ方法
富岡オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
30,000円
60分(全6回)
小学1〜6年生
- 英語や数学の対策が忙しくてなかなか古典に手が回らない方
- 古典の苦手を克服したい方
- 共通テスト対策をしたい方
コースの詳細を見る
20,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
- 平均点辺りから抜け出せない
- 古典文法を習い終えたけど、読解になると何が大事かわからない
- 入試に必要なのに、苦手で思うように勉強が進まない
コースの詳細を見る
29,500円/月
1回90分(月4回(週1回目安))
高校3年生、浪人生
- 平均点辺りから抜け出せない
- 古典文法を習い終えたけど、読解になると何が大事かわからない
- 入試に必要なのに、苦手で思うように勉強が進まない
コースの詳細を見る
27,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
- 共通テストや二次試験で古文が必要で絶対に落とせないが、古文に苦手意識があり不安を感じている方
- 現状の苦手を分析し、今後の勉強に何が必要かを見極め、入試まで伴走してくれる先生をお探しの方
- 文法や単語は覚えたつもりだが、読解になるとまるで読めず、どのように成績を上げればいいのか知りたい方
コースの詳細を見る
30,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
- 効率よく志望校合格を掴み取りたい方
- 東京一科(旧東京一工)や旧帝を目指したい方
- 甘言ではなく、現状に必要なフィードバックを求めている方
コースの詳細を見る
残り3名の生徒様で満席です