オンライン家庭教師マナリンク

YouTubeを使った勉強をしていますか?

2025/7/2

大学受験の勉強、YouTubeで始めてみませんか


今や、大学受験の勉強は塾や予備校だけのものではありません。

スマホ1つで、いつでもどこでも質の高い授業を受けられる時代。

その代表格が、YouTubeです。


📚「授業=黒板」の時代はもう終わり?


YouTubeには、有名講師による丁寧な解説動画、難関大志望者向けのハイレベル講義、さらには勉強法や受験戦略まで…

無料とは思えないクオリティの動画がたくさんあります。

「英文法の解説」「数列の問題演習」「共通テストの時間配分」など、検索すれば大抵の内容が見つかるのも魅力。


⏰スキマ時間が“勉強時間”に変わる


・電車の中で10分だけ英文法の復習

・寝る前に1本、数学の例題を視聴

・朝の支度中に英語長文の読み方解説を“ながら聞き”


テレビ感覚で、勉強を生活の一部にできるのも、YouTubeの強みです。


💡使い方を間違えなければ、最高の先生になる


もちろん、ただ「見ているだけ」では成績は伸びません。

ポイントは、自分でアウトプットしながら活用すること。

動画で学んだ内容をノートにまとめる、実際に問題を解いてみる──この一手間で吸収率がぐっと変わります。


🎓どんな人におすすめ?


✔ 塾や予備校に通う時間がない人

✔ 自分のペースで学びたい人

✔ 勉強のモチベーションが続かない人

✔ 同じ単元を何度も見返したい人


YouTube学習は、自分に合ったペースで、ストレスなく続けられるのが最大の魅力です。


✨まとめ


大学受験の勉強において、YouTubeは今や強力な味方。

正しく選んで、正しく使えば、あなたの成績は確実に伸びていきます。


まずは1日1本、興味のある単元から。

画面の向こうの“先生”と一緒に、今日から受験勉強をもっと賢く、もっと楽しく始めてみませんか?

このブログを書いた先生

大学受験の指導が得意なオンライン家庭教師一覧

この先生の他のブログ

兼田の写真

ビュリダンのロバと勉強の決断

2025/10/20
📚 勉強の進め方で迷っている人へ:「ビュリダンのロバ」が教えること「どの参考書を使うべきか?」「数学と英語、どちらを先にやるべきか?」「この問題集を最後までやるか、新しい問題に手を出すか?」勉強を進める上で、私たちは常に選択を迫られます。そして、ときにはその選択に迷い、結果として何も手につかなくなっ...
続きを読む
兼田の写真

パレートの法則を知っていますか?

2025/10/19
パレートの法則と試験勉強:最短で成果を出す「選択と集中」の技術💡「毎日何時間も勉強しているのに、どうも成績が伸び悩む…」「試験範囲が広すぎて、どこから手をつけていいか分からない!」そんな悩みを抱えていませんか?もしそうなら、パレートの法則、別名「80:20の法則」を勉強に取り入れることで、あなたの学...
続きを読む
兼田の写真

行動経済学を勉強に活かす。

2025/10/9
モチベーションを維持するコツ!行動経済学を受験勉強に活かすヒントこんにちは!受験勉強、お疲れ様です。「わかっちゃいるけど、なかなか勉強が進まない…」そう感じているのは、あなただけではありません。実は、私たちの行動は、理性的であるはずの経済活動でさえ、感情や心理的なバイアスに大きく影響されているんです...
続きを読む
兼田の写真

インターリービング学習法

2025/9/7
受験勉強の新常識!「インターリービング学習法」で合格を掴む!みなさん、こんにちは!受験生の皆さん、毎日お疲れ様です。「単元ごとに完璧にしてから次へ進む」という、これまでの学習法に行き詰まりを感じていませんか?もしそうなら、今回ご紹介する「インターリービング学習法」が、あなたの勉強法を劇的に変えるかも...
続きを読む