選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 大学受験数学の弱点を補強したい方
- 大学受験数学における必勝のウラ技を体得したい方
- 医学部や東大等の難関大学受験数学をマスターしたい方
紹介動画
内容
短期決戦!
9回の授業(約3ヶ月)で、必ず結果を出します!
このコースを「3度」連続して受講することで、9回の授業を受講できます。
連そのときにはっきりと、結果が現れます。
25年連続で医学部・東大に合格者を出し続けている「特別講師」いちろう
この機会に、是非ともその真髄を体験してみましょう。
指導方針、その他に関しましては「体験授業」で説明いたします。
なぜなら「一人ひとりの状況に応じて、対応が異なる」からです。
御理解賜りたく、よろしくお願いいたします。
皆様からの体験授業へのアクセスをお待ち申し上げております。
よろしくお願いいたします。
数学参考書多数出版!
某大学附属小・中・高入試問題作成中!
偏差値40台から東大合格を複数人輩出!
・偏差値16 ⇒ (2年後)108一橋経済
・偏差値43 ⇒ (2年後)78東大理二
・偏差値36 ⇒ (1年後)82東大文三
・偏差値48 ⇒ (2年後)80東大文三
医学部・東大25年連続合格者輩出!
出来ない数学が出来るように動画で添削いたします。
=======
=======
=======
高校から数学が急に難しくなり苦手になったと感じていませんか?
試験前にひと通り、試験範囲の問題を解いているのに、試験になったら出来ない
ということはございませんか?
これは非常によくあることなのです。
=======
=======
実は私自身、高1生のときに、数学の試験で零点を3回とって、追試を受けたことがあるのです。
そして高校の先生のアドバイスを素直に実行いたしました。
すると、高3生の秋には全国記述模試で満点をとり、全国1位・偏差値108になったのです。
=======
そのアドバイスが以下の4点です。
① 定理・公式を、100%完璧に理解して憶える。
② 重要例題の解法を、100%完璧に理解して憶える。
③ グラフや表を、正確に大きく丁寧に描く。
④ 論理的に言葉を尽くして、きちんと説明する。
特に②が極めて重要です。
野球で言えば①はルールを憶えることです。
②は作戦を考えて憶えておくことです。
この4点をしっかり意識して、きちんと実行し続ければ、間違いなく成績が急伸するのです。
=======
体験授業では「普段の数学勉強をどのようにこなすのか」について具体的に詳しく説明します。
① 数学の勉強に関する効果的・効率的な「時間の使い方」
② 数学問題や模範解答に関する効果的・効率的な「質問の仕方」
③ 数学に関する効果的・効率的な「復習の仕方」
④ 計算ミスを防ぐための効果的・効率的な「具体的方法」
他教科とのバランスもあります。
よって一日に何時間も数学の勉強をし続けるわけにはいかないでしょう。
現役の高校生であれば、学校行事や部活動もあります。
従いまして、効果的・効率的な方法を考えねばなりません。
私はそうした効果的・効率的なアドバイスを体験授業の中でさせて頂くことが出来ます。
特に④に関しては、何人もの人々が「計算ミスをしなくなった❢」という結果を出しています。
数学が苦手な人でも、必ず出来るようになるのです。
そういう「仕組み」が出来上がっているのです。
=====
※ 是非とも体験授業をお試し下さいませ。きっと世界が変わります。
=====
よくある質問
いくら勉強しても数学が出来るようになりません。本当に出来るようなりますか?
効果的・効率的な勉強方法をご存知ないため、実行できないことによる結果なのだと思われます。 効果的・効率的な勉強方法によって、実力を伸ばすことは可能です。
計算ミスが多いのですが、どうすれば良いでしょうか?
計算ミスを防ぐことは必ず出来ます。 そのための具体的な方法も、体験授業にてお伝えします。
問題を見ても、解法を全く思いつけないのですが…。
私もそうでした。 他の多くの生徒さんも、最初はそうなのです。 そこからどうやって点を取れるようになってゆくのか。 そのための効果的・効率的な勉強方法をしっかりと示します。
他の人が3~5分で解けるような問題で、10~25分という5倍ほどの時間になります
実は「知ったもんがち」という問題は、大学入試で頻出なんです。 ですからその問題をどんどん紹介していきます。 たとえば「四面体」で、多くの皆さんは「正四面体」は知っていても、「等面四面体」や「等脚四面体」は知らないと思いますが、その「等面四面体」や「等脚四面体」の特徴を知っていれば、10分以上かかる問題を3分以内に即答できる、という問題が、多々あるのです。 しかもその問題が、非常によく出るのですが、高等学校では、なかなか教えてもらえないのです。 ですから私の指導では、そうした問題もどんどん紹介していきます。 そうすれば、どのような問題でも、他の人と引けを取らないスピードで解けるでしょう。
難問を一瞬で解いている友達がいました。どうしてそのようなことが出来るのでしょうか
おそらく「ウラ技」を熟知しているのかも知れません。 いわゆる「特別な別解」です。 先程の質問とも、多少、被ってしまいますが、数学において「知っているかどうか」は極めて重要なのです。 例えば放物線の外側の点からの接線は、判別式も微分も使わずに、即答できるのです。 数学の場合、「特別な別解」すなわち「ウラ技」を知ることは、本当に極めて重要なことなのです。 私の指導では、必ずそうした内容をきちんと踏まえ、どんどん知識を増やしていくことが出来ます。
選べる2つのお問合せ方法
いちろうオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 高校に入学してから、定期テストの対策がなかなか1人では出来ておらず、ペースメーカーがほしい。
- 1学期の定期試験で思うような点数がとれなかったため、2学期の定期テストから挽回したい!
- 他の単元でつまづいた原因が結局、2次関数だったので、もう一度、2次関数をやり直したい。
- 分野の融合問題に苦手意識を持つ方
- 見たことのない問題が模試に出ると解けなくなることが多い方
- 中堅以上の大学を志望している方
- 将来医学部への進学を目指している
- 医学部の過去問を早めに解きたい!
- 数学でアドバンテージをとって他の受験生に差をつけたい!
- 将来難関私大学部への進学を目指している
- 私大形式の過去問を早めに解きたい!
- 数学でアドバンテージをとって他の受験生に差をつけたい!
- とにかく数学が嫌い、苦手な生徒さんにおすすめの講座です。特に高校数学の式の展開から不安がある生徒さん
- 数学を得意にしたい。数学アレルギーを克服したい。今の成績に関係なく第一志望を掴みたい生徒さん
- 基礎の基礎から丁寧に指導しますので学校の授業がついていけない、質問にも行けない生徒さんにおすすめです
残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!