オンライン家庭教師マナリンク
新井オンライン家庭教師
教科指導
高校数学単発/短期コース

【全10回】現役教員が教える!2次関数を徹底的に極める夏へ

無料体験なし
68,000(税込74,800円)
90(全10回)
教材を話しあって決めます
【全10回】現役教員が教える!2次関数を徹底的に極める夏へ
高校1年生高校2年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 高校に入学してから、定期テストの対策がなかなか1人では出来ておらず、ペースメーカーがほしい。
  • 1学期の定期試験で思うような点数がとれなかったため、2学期の定期テストから挽回したい!
  • 他の単元でつまづいた原因が結局、2次関数だったので、もう一度、2次関数をやり直したい。

内容

【夏期講習のゴール】

2次関数の分野を定期テストで9割目指せる形へもっていきます!


【2次関数に対する生徒さんの課題感】

2次関数の分野で高校生の苦手になる部分は以下の点にあります。

  • 関数がそもそも分からない
  • 平方完成でつまづく
  • グラフの平行移動でつまづく
  • 方程式とグラフの関係が分からなくなる
  • 問題の言い換えができなくなる
  • 他の単元でも必ず2次関数が出てくるので、困っている


【内容】

数Ⅰの2次関数~2次不等式までの基礎から応用を扱います。

高校1年生は先取り学習、高校2年生は復習用となっております。


<全10回の流れ>

①グラフの平行移動、グラフの読み取り、平方完成

②2次関数のグラフと最大最小

③絶対値のグラフ

④2次関数の最大、最小の応用(軸に文字が入っているタイプの分け)

⑤2次関数の最大、最小の応用(定義域に文字が入っているタイプの場合分け)

⑥2次関数の決定

⑦2次方程式の判別式、2次方程式とグラフ

⑧2次不等式、連立2次不等式

⑨2変数関数の最大、最小

⑩2次関数とx軸の共有点の位置


【授業で大切にしていること】

~その1~

授業では、生徒さんの内側で苦手と感じている部分をきちんと聴き、

生徒さんに難しいと思われている部分を言語化してもらう時間を作っていきます!

また、2次関数は高校数学の中で土台になる関数であるため、他とのつながりを意識して授業を

行っていきます!


~その2~

「分かる」という状態から「自分でできる」という状態へ

よくあるのが、教えてもらったときは、分かっていたのに

自分1人で解こうとすると分からなくなってしまうということがあります。

つまり、生徒さんの中で、「分かる」=「できる」と思ってしまっていることが多いのです。

そのため、これを減らすために、授業内では、分かった内容を生徒さんに説明して頂く時間を多く

確保していきます。


【授業スタイル】

①ポイントの解説 OR それまでの単元の理解度チェック

②例題解説

生徒さんに説明してもらいながら解いてもらう。

④①~③を繰り返す。

⑤授業終わりに、フィードバックや生徒さん自身で得た気づきをシェアする時間をとる。


~次回までの復習の流れ~

⑦本時の内容を定着させるための宿題を配布

⑧次回の授業までに宿題を送って頂き,添削、フィードバックをしてお返しします。

⑨次回の授業時に前回の振り返りから始める。

⑩週ごとにまとめテストを実施して、内容の定着を図る。


<他の講座にはない強み>

添削やフィードバックは動画で行いますので、何度も見返せるような形を作ります!


最後に

生徒さんが、安心して学ぶ環境を第一に授業を作っていくことをお約束いたします。

そのため、理解度に応じて、授業回数や内容の難易度も調整いたしますので、ご安心ください。

2次関数の学習をサポートできることを楽しみにしております!


受講をお待ちしております!

よくある質問

  • 授業時間以外の時間はどのように使ったらよいでしょうか?

    授業ごとに、達成したい内容を宿題として出していき、毎回フィードバックを行い、学習のリズムを作っていきますのでご安心ください!

  • 授業回数は追加や振替もできますか?

    はい。可能です。生徒さんに合わせて柔軟に対応していきます。

  • 復習のときに、分からなくなってしまった場合はどうすればよいですか?

    チャット機能から質問にお答えいたしますのでご安心ください。

  • 10回の授業はどのようなペースで受講するのが良いでしょうか?

    1回の授業ごとに2日復習日にして3日おきで受講して頂くのがオススメです! インプットしたことをアウトプットして、きちんと消化することが定着していきます!

新井オンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:岡山大学
2024/10/29
いつも丁寧に指導してくださりありがとうございます。夏期講習では授業で分からなかったことは課題で復習したり、課題でつまずいたところは地祇の授業でもう一度振り返りをするなどしたおかげで定期テストでは、数学の一つのテストでは順位が60位ほど上がることができました。また、苦手だった確率の問題も、前までは手も足も出なかったのですが今ではクラスのみんなに追いつけるくらいに解くことができるようになりました。これからも先生と学んでもっといい成績をとりたいです‼
先生のアイコン画像
こちらこそ、素敵なコメントありがとうございます。いつも予習や復習などを頑張っているのを見させていただき、成長を見るのがとても楽しみです。コツコツ頑張っている成果が出てきた様子で大変うれしいです!この調子でコツコツ頑張っていきましょう!(^^)/
感謝の声
志望校:岡山大学
2024/07/31
いつも丁寧に質問解説して下さりありがとうございます!(´▽`)テスト間にはたくさんの問題を質問したのにも関わらずひとつひとつ丁寧に解説して下さりとても理解を深めることが出来ました。またテストにも一門一門解説やコメントをして下さり自分でも気づくことのないことをアドバイスしてくださりその後の学習にも活かせました。これからもよろしくお願いします🙏
先生のアイコン画像
こちらこそ、いつも丁寧に取り組んで下さり、コメントを書いていただき、成長を見させてもらうのを毎日楽しみにしています。充実した夏に一緒にしていきましょう! これからもよろしくお願いします!
感謝の声
志望校:岡山大学
2024/05/29
いつも学習管理して下さってありがとうございます。先生の学習方法のアドバイスは的確で苦手な問題も前よりもスムーズに解けれるようになりました。また、解いた問題を送るたびに、前と変わってよくなったことや、頑張ったことをほめてくださってモチベーションが上がって楽しく勉強が出来てます!!これからも宜しくお願いします!
先生のアイコン画像
沢山の嬉しい言葉ありがとうございます!4月から、毎日継続して頑張っている様子を見させて頂き、課題に対して粘り強く取り組む姿勢が毎回ノートから伝わって、成長を見るのがとても楽しいです!こちらこそ、これからもよろしくお願いします!(^^)/

よく似た指導コース

20,000
60(全4回)
高校1〜3年生
  • 三角関数を苦手とする高校生
  • 三角関数を学びなおしたいと思っている高校生
  • 三角関数の予習をしたと考えている高校生
コースの詳細を見る
22,000
60(全4回)
高校2・3年生、浪人生
  • 受験生の夏休み
  • 志望校に向けて
  • 大きく一歩ふみだそう
コースの詳細を見る
25,000
60(全3回)
高校1〜3年生、浪人生
  • 数学の苦手を無くしたい方
  • 学校の授業の復習をしたい方
  • 数学の成績を伸ばしたい方
コースの詳細を見る
30,000
60(全6回)
高校1〜3年生
  • 1学期の内容でつまずいてしまって悩んでいる生徒さん
  • 2学期のスタートを順調に切りたいと考えている生徒さん
  • 夏休みの課題や勉強・学生生活の悩みを、気軽に相談できる先生を探している生徒さん
コースの詳細を見る
数学1A月額コース
【90分】高校生|英数物理|図式でわかる!日中割授業コース
タイプ別
無料体験あり
【90分】高校生|英数物理|図式でわかる!日中割授業コース
36,000/月
1回90(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 優しく、ペースにあわせてくれる先生を探している!
  • 気さくに先生と二人三脚で勉強を進めたい
  • 勉強に前向きに取り組めるようになりたい
コースの詳細を見る

残り3名の生徒様で満席です