このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 内部進学にむけて点数アップを目指したい方
- 大量の課題を一緒にとき進めてほしい方
- 学校の進度についていけるか不安がある方
内容
▼自己紹介
✌️授業ではわからないことをじゃんじゃん聞いてね!のスタイル
😊やさしく丁寧に、がモットー
👩🏫元教員の経験から、出題傾向を読み解きテスト対策します!
▼こんなお悩みはありませんか?
・授業進度が早くてついていけない
・数学の苦手を克服したいけどどうすればいいかわからない
・何から始めればいいのかを教えてほしい
・参考書の解説が省略されすぎて意味不明
・高校数学が難しすぎる
【コースの対象】
・中高一貫校に在籍する中学生の方
・平均以上は取れるようになりたいと思っている方
・毎日の課題が大量で、どう進めていいかわからない方
【本コースの特徴】
✅学校の課題をやりきる学習計画と解説
🟡ポイントとなる重要問題を解説し、宿題を自力で進められるようにします。
🟡課題をいつまでにどれくらいやらなければならないのか、学習計画で見える化します。
🟡中高一貫の大量な課題を一緒に解き進めて、日々の学習習慣も身につけます。
▼指導のポイント
🟠基礎基本の理解を徹底
各問題で使われる公式や考え方が身についていないまま、突撃していませんか?
その結果、まったく手が出ずに「わからない。どうしよう。」となってしまいます。
そのため、私の授業では
『問題を読む』⇨『使われる公式を確認』⇨『流れを見通してから解く』・・・(*)
というサイクルを軸に学習し、必ず基礎となる『公式確認』を行います。
公式もただ覚えるのではなく、成り立ちや導きやすい流れ、覚えやすい語呂などを指導します。
🟠応用問題のパターンを学習
基本問題が解けたら、応用問題の出題の形を学習します。こちらも(*)を軸として学習していきます。
🟠宿題添削で正い解き方を学ぶ
宿題は必ず提出してもらい答案を確認します。答えが合っていても途中式でミスがある場合も多いので、その部分を見逃さずにチェックします。正い答案を赤でペン入れし、生徒さん自身がどこでどのようにミスしたのかわかるように、視覚的にわかりやすく添削していきます。
▼授業の流れ
基本的にはこの流れで授業を行います。
授業の形としては、次のようなパターンを想定しております。
▼授業のパターン
数学が苦手な生徒さんといっても置かれている状況と抱えているお悩みは人それぞれです。そのため、ヒアリングとご要望を擦り合わせて各ご家庭に本当に最適な授業をお届けします。
4〜7月までは①のパターン、夏休みは②のパターンなど、そのときの状況に応じて組み合わせたりこれ以外の授業スタイルで勉強したりします。
▼実際の授業
🟠使用機材はGooglemeetです。
🟠ご家庭の準備物
・PCまたはタブレットをご用意ください。
・筆記用具はもちろんのこと(笑)
・書画カメラ(運営側よりレンタルできます)またはgood notesを使えるタブレットが準備できるとより効率的に学習できます。
▼授業に含まれるサポート内容
🟠スケジュール管理
数学を苦手とする生徒さんの多くは、日々の学習の積み重ねができていません。
理由は、部活動が忙しい、学校と塾の課題が多すぎて回らない、わからない問題を放置して解かないなどがよく聞かれます。
しかし、20分でも毎日少しずつ取り組むことができれば力は必ずつきます。そのため、本コースでは生徒さんが『毎日何をどれくらい勉強すれば良いか』をこがわが計画し、日々の学習をサポートします。
🟠宿題
大きく2パターンの生徒さんに分かれます。
①学校や塾の課題が多い生徒さん
こがわから宿題は出しません。学校と塾の課題をしっかり取り組んでもらいます。
学校と塾の課題をお知らせください。どの問題集・プリントがどれくらい出されているのかを把握し、量と提出期限に応じて学習計画を組んだり、授業で解説していきます。
②学校や塾の課題が少ない生徒さん
こがわから日割りで宿題を出します。次の授業前日までに提出してもらい、授業内で解説し定着を図ります。
🟠宿題添削
前に記載した通り、宿題はやりっぱなしでは終わらせません。こちらで添削して、どこで間違っているのか指摘⇨正しい書き方を学ぶところまでしっかりサポートいたします。
▼オプション(24時間チャット質問)
宿題やわからない問題を授業外にも質問したい方にはオプションがおすすめです。私のコース一覧の中にあるのでご覧になってみてください。
▼生徒さんへ
毎日苦手な勉強を続けることは結構しんどいことです。私も高校の数学小テストで0点をとった経験があり、苦手な生徒さんの気持ちを十分理解しているつもりです。そんな私でも模試で校内1位をとったり数学の先生になったりすることができたので、君の可能性も無限大なはず!
点数が取れるようになると自信がついて楽しくなってきます。ぜひ一緒に勉強しませんか?
▼保護者様へ
オンライン家庭教師を専業としております。ご連絡はいつでも対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。授業も日中から夜までできます。よろしくお願いいたします。
選べる2つのお問合せ方法
こがわオンライン家庭教師について
今までは全く勉強をしてなくて、テストは1桁の点数でした。塾とも悩みましたが、スポーツクラブに入っていることもなり、なかなか時間が合わず、オンラインを選びました。こがわ先生は、まず、どこでつまづいているかを確認してくれて、中1の最初から教えていただきました。子供がとても分かりやすくて優しい、と言っていて、半年で平均点くらいになりました。数学が分かるようになり、他の教科にも興味が出て、他の教科も勉強するようになりました。勉強嫌いから、勉強すればちゃんと点数が取れる!となり、今ではテスト前に勉強をするまでになりました。勉強のやる気スイッチを押していただき、本当に感謝しております。
毎回、ご丁寧に接して頂き、ありがとうございます。何度も同じ質問に熱心にお応え頂き、数学を理解する事ができました。 数学が嫌いになりかけていましたが、前向きに取り組めるようになれたのも、こがわ先生のおかげです。応用問題が苦手でしたが、こがわ先生の細かいご説明と熱心なご指導により、解けるようになりました。テストも平均点以上が取れる様になれました。ありがとうございます。
こがわ先生に週二回、市販の参考書とGoodNotesアプリを使って、中学受験の算数を教えていただいています。 こがわ先生の話し方(なまりが可愛らしい!)やわかりやすい説明の仕方がマイペースな娘には合うようです。 夏休み中は週三回に増やして教えてもらっています。 「答えまでの簡単な道を教えてくれてすごいです」と娘が言っています。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 数学が苦手な人
- 基礎からしっかり学びたい人
- 学校の定期テストの点数を上げたい人
- 数学が苦手な人
- 基礎からしっかり学びたい人
- 学校の定期テストの点数を上げたい人
- トップレベル(偏差値70以上)の高校を目指している人
- 自校作成問題や県内トップ校、難関私立・国立高校の対策がしたい人
- 学校の授業では満足できない人
- 公立高校合格を目指している方
- 数学の基礎力はあるが、受験レベルの応用問題が解けない方
- 受験までのスケジュール管理にお悩みの方
- 学校の授業に出れていない、遅れを取り戻したい方
- 辛抱強く寄り添い、モチベーションを上げてくれる先生をお探しの方
- 自主学習やスケジュール管理の方法のアドバイスを知りたい方
残り3名の生徒様で満席です