オンライン家庭教師マナリンク
充孝オンライン家庭教師
教科指導
英語月額コース

【標準コース 75分】 大学合格に向けた英語指導・サポート

28,000/月(税込30,800円)
1回75(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
【標準コース 75分】 大学合格に向けた英語指導・サポート

このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
テスト結果振り返り型
テストをもとに弱点を見つけ、次回の得点アップを狙う体験です。
合格ライン診断型
志望校との距離を明確にし、合格への道筋を知る体験です。
勉強法診断型
今の勉強法を見直し、もっと成果を上げるコツをつかむ体験です。
アウトプット重視型
問題演習を中心に、知識を「使える力」に変える体験です。
成功体験重視型
小さな成功を積み重ねて、やる気と自信を育てる体験です。

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

高校1年生高校2年生高校3年生浪人生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • (河合塾入試難易予想ランキング表で) 国立大 2次偏差値60以下の大学受験合格を目指している人
  • (河合塾入試難易予想ランキング表で) 私立大 2次偏差値60以下の大学受験合格を目指している人
  • 定期テスト対策など、学校のフォローを希望する人も、このコースでお引き受けします

内容

【標準コース 60分】と内容は同じで、時間が75分のコースです。

内容の詳細は、【標準コース 60分】の方をご参照ください。

週1回60分の授業だと時間に余裕がほとんどないため、講師側にも、また生徒の皆さんにも「事前にきちんと質問したい内容をまとめてくる」「解説をできるだけ1回、2回で理解できるように、授業に集中する」など、より緊張感が必要です。

もう少し余裕を持って授業を受けたいという場合は、この【標準コース 75分】をお勧めします。

指導料金も、時間単位で見ると【標準コース 75分】の方が少しだけですが割安になっています。

【実質的な授業時間:75分+10分~15分】

授業前に10分~15分ほど時間を取り(料金はかかりません)、皆さんの学習の進み具合や学校の様子、体調の確認、その他日程などの確認や(必要に応じて)ちょっとした雑談などを行いますので、実質的な授業時間は85分~90分と考えていただければと思います。

また授業は、解説が終わるまで、皆さんが納得するまでとことん行うので、授業を延長することも非常に多いです(この場合も、追加料金などは一切いただいていません)。

よくある質問

  • 中学生でも、受講することはできますか?

    中学生の方も、指導をお引き受けしています。高校生のコースから、お問い合わせください。

  • 定期テスト対策など、学校のフォローを行ってもらうこともできますか?

    定期テスト対策など、学校のフォローは、「標準コース 60分」またはこの「標準コース 75分」でお引き受けしています。

  • 英検受験の対策を行ってもらうことはできますか?

    英検受験は4技能全ての指導となり、指導もより多岐にわたりますので、英検準1級は【医学部・難関大コース】 にて、お引き受けしています。英検2級および準2級プラスは、専用の対策コースを用意していますので、そちらからお申し込みください。英検1級と、英検準2級、3級、4級、5級に関しては、大変申し訳ありませんが現在はお引き受けしておりません。

  • 高校受験、TOEIC、TOEFLなどの対策を行ってもらうことはできますか?

    大変申し訳ありませんが、高校受験、TOEIC、TOEFL、IELTSなどの対策指導を無駄なく効率的に行うには、大学受験や英検の指導とはまた少し違った指導が必要なため、現在はお引き受けしていません。高校受験、TOEIC、TOEFL、IELTSなどの指導を専門にされている先生や学習塾も多数あると思いますので、そちらにお問い合わせいただければと思います。

  • 手元をうつす書画カメラや、高スペックのタブレット・PCは必要ですか?

    手元をうつす書画カメラ、高スペックのタブレット・PCなどは必要ありません。そこそこの性能のタブレット(またはPC)とスマホがあれば、受講可能です。(特に、カメラの画質は多少荒くても問題ありません。) ただし、通信速度は(10ギガなどは必要ありませんが)あまりに遅いとストレスになりますので、そこそこの速さはあったほうがよいと思います。 和訳や英作文などは紙に書いてもらい、それをスマホなどで撮影して、画像をGoogleDriveやiCloudの指定フォルダに送信してもらい、受信したその画像をただちにこちらで画面に貼り付け、共有画面で添削を行っていく、という流れで授業を進めていきます。

充孝オンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:早稲田大学法学部
2025/08/19
充孝先生には(当方からお願いしたこともあり)毎回かなりのボリュームの長文読解問題演習及びハイレベルな文法、語法、単語力強化のための宿題をご提示いただいたうえで、授業前の段階で事前添削をいただき、娘の間違えたところや大事なポイントに絞って、テンポよく、無駄のないとても中身の濃い真剣勝負の授業をしていただいております。もちろん、そんな中でも時折笑い声が聞こえたりとメリハリの利いた授業であり、娘も毎回楽しく授業を受けているようです。 授業でご指導いただいた内容についても、復習を生徒任せにするとどうしても不十分なものとなりがちですが、先生におかれては適切なタイミングで複数回しっかり理解度を確認していただいており、私が受講前に思い描いていた以上に理想的な学習サイクルを回していただいております。したがって、これまで集団塾では伸び悩んでいた娘の成績が今後もさらに伸びるものと確信しております。 また、ほぼ毎回のように時間延長を厭わず、先生生徒双方が納得いくまでご指導いただいており、本当に感謝しております。娘の志望校合格に向けての先生の強い熱意が授業やチャットから娘にも私にも十分に伝わっており、娘も私も完全に先生を信頼しきっております。 今後とも熱いご指導よろしくお願いします!
先生のアイコン画像
感謝の言葉、ありがとうございます! Rさんは本当にやる気が素晴らしく、夏にはさらに宿題を増やしてほしいとRさん本人から申し出があったほどで、私はとてもうれしく思っています。 個別指導では(集団授業でもそうかもしれませんが)、親に無理やり受講させられてなかなかやる気が上がってこなかったり、家庭が多少とも裕福なせいか精神的な厳しさが不足していたりすることも多いですので、やる気の高い生徒を担当して、成績の向上や志望校合格という目標に向かって一緒になって努力し、ああでもないこうでもないと一緒に試行錯誤しながら英語力や成績を伸ばしていくのは、とても充実した時間に感じますし、とても楽しいと感じます! 授業外の添削は、Rさんの場合は最近は自由英作文力を錬成するために、かなりやるべきことが多くなってきましたが、引き続きできる限りは授業外の添削も行って、Rさんのサポートを行っていきたいと思っています! 復習のタイミングはなかなか難しいところですが、全てを完璧に復習するということは難しいですので復習の優先度を常に考え、以前共有しました「長期的にみて効果的な復習の間隔」も常に意識しながら、「重要な項目はまた出てくる」「特に最重要な項目は日々の学習に何度も出てくるので、その中で自然と復習されることも多い」ということもありますので、そうした中で今は何をするべきか、そのタイミングは適切かどうかなどを常に考えながら、宿題の提案は行っています。 Rさんやお父様にとても大きな信頼を寄せていただいて、大変有難く思っています!しかしそれはそれだけ大きな責任も伴うことになりますので、一層気を引き締めて、Rさんの指導・サポートを今後も全力で行っていきたいと思っています。今後ともよろしくお願いいたします!
感謝の声
志望校:同志社大学法学部
2025/07/14
英語は得意科目なのに集団塾だけでは模試でなかなか結果が出せなかったため、集団塾では得られない「目に見える成果」をプロの家庭教師に求めて、先生には英語を3月末からご指導いただいております。 先生には生徒本人とのコミュニケーションや模試の結果等から本人の弱点を的確に分析したうえで、ご提示いただいた弱点克服→受験合格までのスケジュールに沿った授業を進めていただくとともに、予習→授業→復習のサイクルを綺麗に回していただいております。また、授業外でもチャットで質問や困りごとにスピーディーに対応していただくなど、娘としっかりコミュニケーションを図りながら、大変熱心にご指導いただき、誠に感謝しております。 先生にご指導いただいた成果が早速出ましたので、ご報告させていただきます。このたびエール学園関関同立模試を受講したところ、点数が受講前の「131/200点」から「141/150点」に上がり、偏差値が受講前の「57.1」から合格圏内の「77.5」まで上がりました。 これは先生のご指導と本人の努力がうまく噛み合った結果だと親子ともども大変喜んでおります。 先生には志望校の過去問を中心とした長文読解演習のみならず、受験に必要な単語力、熟語力強化に向けた予習、復習のサポート、ケアレスミスやマークミス防止のための取り組み及び試験における時間配分の指導までしっかりフォローしていただき、受験に向けて必要なありとあらゆる事をスポーツ選手の専属トレーナーのようにサポートしていただいているので、親としては先生に安心してお任せできるような状況です。 まだ受験までには山あり谷ありだとは思いますが、 今後とも熱いご指導よろしくお願いします!
先生のアイコン画像
感謝の声、ありがとうございます! Rさん(名前は伏せさせていただきます)のエール関関同立模試の成績は本当に素晴らしく、私もとてもうれしく思っています! 私が頑張って指導をしても、3か月程度で偏差値が20も上がるというのはなかなかないことです。Rさんは本当にやる気が高く、学習態度もとても真摯で、こちらの提案した学習内容を、よく考え納得した上でものすごいスピードでこなしていってくれましたので、そうしたRさんの努力がこうした素晴らしい結果につながったのだろうと思っています。私のサポートも、多少なりともRさんの英語力の急激な伸びに貢献できていたなら、大変うれしく思います。 安心してお任せできると言っていただけるのは、大変ありがたいことです。私も今後も全力でRさんの指導・サポートを行っていきたいと思っていますので、引き続きよろしくお願いいたします! これで同志社法学部合格の目処は立ったと言ってよいのではないかと思いますので、この夏は是非Rさんの第1志望の早稲田法学部に向けて、さらに全力で取り組んでいってほしいと思っています。今の調子で学習を続けていけば、早稲田法学部の現役合格は十分可能だと思います。これだけやる気の素晴らしいRさんですから、Rさんの英語力がどこまで伸びるか、Rさん自身も楽しみにしているのではないかと思いますし、私もとても楽しみにしています!
感謝の声
志望校:同志社大学法学部 早稲田大学法学部
2025/03/24
体験授業にも関わらず、過去に受けた模試の結果を詳細に分析していただき、志望校の過去問を一緒に読み解く体験授業の内容も踏まえた今後のレッスンプランを提示していただきました。自分の現在の実力や弱みの分析及び志望校とのギャップを埋めるためにはどうすればいいか等的確なアドバイスをいただき、感謝しております。先生の講座を正式に受講することにしましたので、今後ともどうかよろしくお願いします。
先生のアイコン画像
まだ体験授業を終えたばかりで初回授業前ですが、お父様の感謝の声、ありがとうございます!チャットにても感謝のお言葉をかなりいただき、大変ありがたく思っております。ご期待に添えるように、来春の同志社大法学部や早稲田大法学部への現役合格に向け、全力のサポートを行ってまいりたいと思います!今後ともよろしくお願いいたします!

よく似た指導コース

英語月額コース
【標準コース 60分】 大学合格に向けた英語指導・サポート
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
【標準コース 60分】 大学合格に向けた英語指導・サポート
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • (河合塾入試難易予想ランキング表で) 国立大 2次偏差値60以下の大学受験合格を目指している人
  • (河合塾入試難易予想ランキング表で) 私立大 2次偏差値60以下の大学受験合格を目指している人
  • 定期テスト対策など、学校のフォローを希望する人も、このコースでお引き受けします
コースの詳細を見る
25,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 単語が書けないためテストは空欄が多い
  • 基礎基本を定着させたい
  • できるだけ簡単にわかりやすく覚えたい
コースの詳細を見る
25,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • テストではいつも細かなミスで点数を落としてしまう
  • 学校の授業でわからなかったところを復習したい
  • なぜその答えになるのか納得して進みたい
コースの詳細を見る
英語月額コース
【高校受験対策】基礎から応用まで!苦手を得意にする中学英語
三者面談あり
無料体験あり
【高校受験対策】基礎から応用まで!苦手を得意にする中学英語
23,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 高校受験に向けて基本事項の総ざらいをしたい生徒さん
  • 平均点付近から平均点以上に点数を伸ばしたい生徒さん
  • 優しく、丁寧に教えてもらいたい方にオススメです!
コースの詳細を見る
英語単発/短期コース
【オンラインで対策!】英検準1級徹底サポート講座
タイプ別
無料体験あり
【オンラインで対策!】英検準1級徹底サポート講座
45,000
60(全10回)
高校1〜3年生、浪人生
  • 英検準1級の対策を1からしたい人
  • 英作文・要約問題の添削をしてほしい人
  • 大学入試で英検準1級を活用したい人
コースの詳細を見る

残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!