オンライン家庭教師マナリンク
吉野オンライン家庭教師
教科指導
社会(中学生)月額コース

【中高一貫生】学習習慣を身につける中高一貫社会

24,000/月(税込26,400円)
1回75(月4回(週1回目安))
教材は生徒さんに合わせます
【中高一貫生】学習習慣を身につける中高一貫社会

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

中学1年生中学2年生中学3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 中高一貫生で学習習慣がついていない生徒様
  • 高校社会に向けて知識土台を構築したい生徒様
  • 定期テストで高得点を取りたい生徒様

内容

【講座レベル】

★★☆☆☆基礎~標準コース:中高一貫生で社会が苦手な生徒様向けのコースです。まずは社会科で平均点を取りたい、苦手意識をなくしたい、学習習慣を身につけたい生徒様向けになります。学校の教科書から丁寧に指導を行います。

★★★☆☆標準コース:中高一貫生で社会の学習習慣がついていない生徒様向けのコースです。学校用の教材および指定教材を使用して学習習慣を身につけて学校の成績を安定して向上させるコースです。定期テストでは平均点以上、あわよくば80点以上を目指すコースとなります。

【講座紹介】

~中高一貫生向けの社会を効率よくかつ習慣づけを行える講座。高校入試社会の著者が直接指導します~

中学入試が終わり、社会の学習は暗記学習では対応できなくなってきています。しかし、直前の学習でも語句暗記で対応できる、と思っている人がいまだに多く、定期テストでは記述問題などの問題で苦戦している生徒様が多く見受けられます。現在の定期テストは「我慢暗記大会」で対応できるほど甘くはありません。普段からの学習習慣を身につけて、愚直に問題演習を行って知識の定着を行うことが成績向上の最短距離です

中高一貫生にとって最大の敵は、学習習慣を身につけることです。これを怠ると、その後の学習負担が増大し、成績向上が見込みにくくなります。

そこで、中高一貫生をターゲットとして中学社会のフォロー、単元別講座を開講しました。今回は中学生の社会科で困っている生徒様を中心に授業を行います。普段使用している中学社会の教科書、ノート、問題集などを活用して知識定着のコツを教えます。また、学習習慣の定着のために、マナリンクの機能である学習管理を使って宿題管理なども行います。

近年出題が多い思考型の問題についても、中学社会のスペシャリストである吉野が直接指導し、出題されるポイント、記述問題において設問の要求などを正しく読み解いて、与えられた情報をもとにどのように記述するか、という着眼点を中心に指導を行います

通常授業と演習を入れる関係で、75分授業とさせていただきます。基本知識の定着をしっかりと授業で行い、宿題で演習問題にチャレンジしてください。ただし、楽して成績を向上させたい、テクニックばかりを要求する授業ではありません。また、短期間での成績向上を目指していませんので、それを求めているのであれば、吉野の授業には合いません

中学社会の土台が高校社会の地理総合・歴史総合・公共につながってきます。その先の大学受験でも役立ちます。そのような授業を行っていきたいと思います。

なお、高校生向けの講座については、別途コースを作成しますので、そちらからお問い合わせください。

【対象となる生徒】

中高一貫生で社会科が苦手な生徒様。社会を得意科目にして、高校内容や大学受験で有利になりたい生徒様。

特に教科書レベルの理解が追い付いていない方でも丁寧に指導しますので、現状の学力は問いません。長期的に受講することで効果が上がります。

【使用教材】

教科書(学校で使用しているものでよい、山川出版社、育鵬社、自由社、学び舎、令和書籍でも吉野の授業では対応します)、学校で使用しているワーク類(塾用教材でも対応可)、学校のノート(授業前にマナリンクチャットに送っていただけると助かります)、「高校入試 社会が一問一答でしっかりわかる本」(記述問題などに対応できる唯一の一問一答集)、問題集(教科書ワークになることもある)

▶教科書について

学校によっては、歴史・公民の教科書で山川出版社、育鵬社、自由社、学び舎、令和書籍を使われているところがあると思いますが、吉野の授業ではこれらの教科書でも対応できます。ただし、ノートなどについては事前にマナリンクチャットで送っていただけると助かります。また、ワーク類についても学校用教材の関係で所持していないことがありますので、事前に教えていただけると幸いです。詳細は体験授業のときに申してください。

▶問題集について

①基礎~標準コース:WinPass・WinPassノートもしくはKeyワーク・Keyテスト

②標準コース:新中学問題集・重要語句の確認もしくはKeyワーク・Keyテスト

※上記テキストについては学校のワーク類などが指定されていない、所持していない場合に使用するものになります。もし、所持している場合はそちらを優先して使用しますが、テキストの使用許諾上の問題で使用不可になった場合は上記テキストを購入していただくことになります。その場合は、吉野のほうでテキストの発注手続きを行いまして、マナリンク運営局経由で送らせていただきます。こちらについて不明点等ございましたらマナリンク運営局にお問い合わせください。その際にかかるテキスト代、発送代などについてはご家庭様負担となりますので、ご了承ください

なお、吉野の指定する教材については、テキスト会社様よりオンライン授業で使用する許諾を得たうえで使用していますので、安心してご利用・ご活用ください。

【授業の流れ】

1.小テストの解説、宿題の確認(10分程度)

宿題忘れなどは理由を必ず聞きます。回数が重なれば受講終了にもなりかねませんので、ご注意ください

2.本日の授業(45分程度)

→今日の授業をテキスト、教科書などを使って解説を行います。所々で探究的課題も出していきますので、自分の回答を作成して下さい。語句だけを覚えても授業の効果は上がりません。内容との関連性を意識して覚えてください。

3.演習問題(15分程度)

→今日行った内容が理解できているかどうか、暗記タイムを設けたうえで、一問一答形式の確認問題を行っていきます。ここで8割以上の定着を目指してください。

4.次回授業の指針(5分程度)

→次回授業に向けての予習、知識の確認、小テストなどの確認を行います。

※これらはすべて予定です。授業の進行上、内容が変更となることもございます。

【受講上の注意点】

1.小テストは毎回行う予定です。基本は前回の授業の復習を中心に行います。こちらについては、授業前日まで(遅くても当日の授業開始3時間前まで)に解答用紙をPDFファイルで提出してください。

2.記述問題などの添削については随時受け付けます。ただし、吉野未所持のテキストの場合、解答付きで送付してください。また、添削などのフォローについては料金に全て含まれています(塾用テキストの場合は入手できますので対応できますが、オンライン授業で使用できるかは別問題です)。

3.5週目の授業は原則行います。その際の追加代金については指導料金の4分の1(ここでは6000円)で行いますので、よろしくお願いいたします。また、定期テストに向けた追加授業及び講習期間の追加授業については1回あたり5000円となります(複数回受講の際は回数に応じた割引を行っています。詳細はお問い合わせください)。

よくある質問

  • 体験授業では何をしてくれますか。

    現状のお話を踏まえて、現在学校で行っている内容を中心に解説を行います。その後、面談を行って、今後の対応をお話しさせていただきます。 用意するものは、学校で使用している教科書や資料集、ノートなどを用意してください。

  • 持っているテキストを中心に授業をしてほしいです

    対応はします。が、所持しているテキストがオンライン授業で使用許諾が取れていない場合、許諾を取れているものを中心に授業を構成することはあります。その際は、所持しているテキストをフォロー用として対応させていただきます。

  • 定期テスト対策も対応してくれますか

    対応いたします。もし、定期テスト用に授業を追加する場合は1回あたり5000円で追加可能です。基本的には学校の授業に合わせた授業となりますので、無理なく授業に参加できるように配慮します。

  • 授業以外でのフォローは何かしてくれますか?

    マナリンクチャットを利用した学習管理機能で自習・宿題の管理、小テストの実施、記述問題などのフォローを行います。中には探究授業に向けたフォローも受け付けます。 そちらのサポートについては授業代金に全て含まれていますので、ご活用ください。

吉野オンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:早稲田高等学院中等部
2025/10/04
いつもご指導下さりありがとうございます。毎回細やかに授業報告も頂き不足している知識などもうなずきながら見ております。ですが私が社会の知識でのサポートは出来ないのでいつも先生に頼りきりですが、とんでもない成績を取る事もなくなりこのまま頑張って欲しいです。先日は部屋から笑い声も聞こえ、授業に楽しく臨んでくれているのが本当に嬉しかったです。引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
先生のアイコン画像
いつもありがとうございます。 今の現状を知ったうえで、どのような対応をすればいいか、を意識できるようにしていきます。 これから入試実戦など大変だと思いますが、一つ一つの課題をクリアーしていけるようにしていきます。 これからもよろしくお願いいたします。
感謝の声
志望校:早稲田高等学院中等部
2025/07/08
先日の三者面談ではかなり時間がオーバーしまして申し訳ございませんでした。日頃より毎日の自習プラン、宿題と計画的に進めて頂きようやく定着して参りました。成績も安定して来ております。もっとと望んでしまう母と、子供の現在の状況を客観的に捉えご指導下さり心より感謝しております!これからの夏期講習の相談にもいち早く乗って下さり日々心強く思っております。今後とも引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
先生のアイコン画像
こちらこそ、長時間になりましたが、お付き合いいただきありがとうございました。 学習管理を正しく行うことで学習習慣を身につけることが成績向上、安定の近道です。 課題を一つ一つクリアーすることで志望校合格に導けるように引き続き指導いたします。
感謝の声
志望校:早稲田高等学院中等部
2025/06/06
いつも大変お世話になりありがとうございます。マナリンクにお願いするようになって3ヶ月程経ちますが、本人がとても楽しいと納得をして授業に臨んでおります。たまに授業の内容が漏れ聞こえますが、私も一緒に聞いて勉強したい!と思う程です。私もこういう授業を受けていたらなぁ、と羨ましく思います。受験校に対しての情報も存分にお持ちで、1週間のプランも立てて下さるお陰で漏れはありませんし、母である私の負担がかなり減りました。この先ももちろん引き続きお願いして安心してお任せしたいと思っております。
先生のアイコン画像
ありがとうございます。 中学入試の指導では三位一体の授業とフォロー体制を特に意識しています。 もちろん、他科目のバランスもうまくとりつつ学習習慣が無理なくできる体制を作っています。 まずは漏れを少しでもなくしていけるように引き続き指導をしていきます。 よろしくお願いいたします。

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

よく似た指導コース

社会(中学生)月額コース
【中高一貫中学】(社会)定期テスト・課題対策講座
三者面談あり
無料体験あり
【中高一貫中学】(社会)定期テスト・課題対策講座
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 中高一貫での進度が早くクセの強い社会科についていけない方
  • レポートなどの課題が出るときどうすればいいかわからない方
  • 自分のペースや理解度を確認しながら授業してほしい方
コースの詳細を見る
社会(中学生)月額コース
【中高一貫中学】(社会)定期テスト・課題対策講座
三者面談あり
無料体験あり
【中高一貫中学】(社会)定期テスト・課題対策講座
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 中高一貫での進度が早くクセの強い社会科についていけない方
  • レポートなどの課題が出るときどうすればいいかわからない方
  • 自分のペースや理解度を確認しながら授業してほしい方
コースの詳細を見る
社会(中学生)月額コース
【中高一貫校】【中学社会】【基礎固め・定期テスト対策】
三者面談あり
無料体験あり
【中高一貫校】【中学社会】【基礎固め・定期テスト対策】
26,000/月
1回90(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 真面目だけど復習のやり方がわからない生徒さん
  • 定期テストで平均点以上を安定して取りたい方
  • 大学受験に向けて基礎力を養っておきたい生徒さん
コースの詳細を見る

残り2名の生徒様で満席です。お急ぎください!