オンライン家庭教師マナリンク
ゆうじ
オンライン家庭教師
理科(中学生)月額コース

【高校入試対策】 苦手から合格へ導く理科(中学生)

無料体験あり
23,000
/月(税込25,300円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材は生徒さんに合わせます
【高校入試対策】 苦手から合格へ導く理科(中学生)

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

中学1年生中学2年生中学3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 理科が嫌いという方
  • 何から取り組めばいいか分からない方
  • 簡単なところからじっくり指導して欲しい方

内容

 いざ高校受験!何から手を付けてよいか、わからない。そもそも受験勉強って何かわからない。そんな悩みございませんか?

 お子様の初めての受験で不安な保護者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 高校受験理科は従来の『暗記型』から『思考型』に移り変わりつつあります。幅広く出題されるようになったとも言えるでしょう。

 特に、思考力を要する問題は対策が難しいため、模試で満足のいく結果が得られず、志望校選びにも苦労することがあるかと思います。

 中学理科といえど、範囲が広く、どの分野も満遍なく出題され、対策には四苦八苦することもよく見られます。直前になって問題集や入試問題に取り組むも、全然点数が取れない!全く分からない!どうすればいいのかわからない!といったことにならないよう、計画を立てて学習する必要があります。

本コースでは、下記のような例で学習計画を一緒に立てて、合格に向けて一直線に進んでいきます。

【基礎内容の取得】

 基礎内容の取得がまずは必須となります。これはいわば、教科書レベルの知識を押さえるということです。何度かやってもすぐ忘れるのは当たり前として、繰り返し根気よく反復することが重要です。理科は出題範囲が中1から中3までかなり広いので、できるだけ早い段階(=中3の4月)に始めて、中3の8月で終えておくと安心です。本講座でも教科書を中心に宿題で覚えてきてもらい、授業中に問いかけ形式で徹底して覚えていきます。

【入試の基本にチャレンジ】

 中3の夏休み明けには、入試基本レベルの問題に少しずつチャレンジしていきます。基礎が徹底的にできているならば、覚えた内容を活用して、思考力が必要な問題もそんなに難しく感じずに普通に解ける感覚が出てきます。この段階では、入試本番で誰もが解けるであろう基本問題を確実に解けるようになることが目標です。10月いっぱいをめどにこの段階に到達できるとよいでしょう。

【思考力を必要とする問題に取り組む】

 思考力を必要とする問いはここまでの延長線上にあります。基礎内容を組み合わせる練習をしてきていますから、初めてみるテーマや設定の問いにも少しずつ対応できるようになっています。ここまでくればあとは様々な入試問題の形式や問いを通じて、いろんな形式の問いに慣れていくことが目標です。12月までにある程度の演習を終えて、1月ごろから過去問演習にあたりましょう。これらの経験を積むことで、理科を得点源に変える=得意科目にすることも十分可能になってきます。

 私は普段、塾での指導にあたっているのですが、このように期間ごとに取り組む問題レベルを決めて、基礎から順序だてて学習していった方は、苦手だった理科を得点源に変えることができ、自信をつけて入試を迎えられています 

実際のオンライン指導で使う機材です。ホワイトボードと書画カメラを主に用います。

 ホワイトボードは板書で基本問題や入試問題の解説をしていきます。板書内容を一緒に確認したり、この式がどうして出てくるのかなどを問いかけたりします。

 書画カメラで問題を写しながら、実際に問題を解いていくこともあります。

 使用する教材は教科書や市販の参考書、学校準拠の問題集などを用いてやります。今お持ちの教材で足りない場合は、追加で購入をお願いすることもあります。

 時間外の質問などサポートメニューもご用意しています。個別指導歴15年以上のプロが授業します。オンライン授業は初めてのご家庭でも安心して受講いただけます。

【体験授業について】 

体験授業では、生徒様の学力レベルを把握するところから始まります。合格に必要な学力がどのくらいで、現状との開きがどの程度あるのかをお伝えします。

 きょうだいや先輩などから話を聞いて、受験そのものに対して、『何とかなる』といった甘い考えを保護者の方が知らないうちに持ってしまっていることもあります。このような甘い考えでは決して合格できないこともはっきりとお伝えいたします。その上で、現実的な到達点とこれからの見込みをご本人様にお伝えし、奮起させることもできます。

 次に学習状況をお聞きします。よくあるパターンとして、塾には通っているものの、生徒様ご本人が意欲的に取り組めていないことがあります。集団塾に通われている方で特に多いなという印象です。オンライン授業は講師とのマンツーマンとなり、普段の集団塾や家庭学習の環境とは違いますから、受験に意識を向けさせる刺激となり得ます。受験勉強をはじめるきっかけとしていただければ幸いです。

【宿題について】

 宿題をやってこない場合は授業が出来ないこともありますので、必ずやってきてください。毎回、決まったテキストの決まったページをやってきてもらう形にします。学習のはじめたてのころはペースがつかみにくいこともございます。量や範囲については生徒様のレベルや進度に合わせて、細かく調整いたします。

【初回お問い合わせの際にご準備いただきたいもの】

  • 定期テストの答案、模試などの成績がわかるもの

  • 教科書と学校のプリント、家庭教師用ノート

    また、定期テスト対策か、受験対策かその両方かもお知らせください。

 授業の前後にzoom経由で保護者様への報告の時間を設けます。懇談をご希望の際はお気軽にご相談ください。

【オプションメニュー】 

月額3000円でチャットから質問を受け付けます。次の授業までに5回まで質問可能。24時間以内に返信します。 学校や集団塾ではなかなか質問できないといったお悩みもよく聞きます。お気軽にご相談ください。

よくある質問

  • テキストは指定ですか?

    テキストは自由に設定いただけます。学校指定教材など、手に入りにくいものは対応できないことがありますので、ご了承ください。

  • 一回の指導で、数学と理科の両方を教えてもらえますか?

    はい、可能です。個別のコースを設定いたします。時間枠なども調整の上、対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

  • 時間外の質問などは出来ますか?

    月5回までチャットで質問できるオプションメニューを用意しております。授業の際にお気軽にお尋ねください。

ゆうじオンライン家庭教師について

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

よく似た指導コース

理科(中学生)月額コース
【定期テスト対策】ゼロからはじめる中学理科
三者面談あり
無料体験あり
【定期テスト対策】ゼロからはじめる中学理科
23,000/月
1回90(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 学校の授業についていけない方
  • 中学生になって理科が難しいと感じるようになった方
  • 現在の点数より+20点にしたい方
コースの詳細を見る
理科(中学生)月額コース
【高校受験対策!】中学理科の勉強法~効率的に得点力をアップ
三者面談あり
無料体験あり
【高校受験対策!】中学理科の勉強法~効率的に得点力をアップ
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 理科の勉強が好きになれない
  • 理科の勉強方法がわからない
  • 理科の偏差値を上げたい
コースの詳細を見る
理科(中学生)月額コース
【理科成績up🔬】楽しさ満載🎈中学受験コース!
三者面談あり
無料体験あり
【理科成績up🔬】楽しさ満載🎈中学受験コース!
22,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学4〜6年生
  • ‪💡‬ 文章問題を理解することが苦手‪💡‬勉強に集中できない
  • ‪💡‬中学受験に挑戦したいが、学力が心配
  • ‪💡‬分からないところを質問しづらい‪💡‬たのしく授業を受けたい
コースの詳細を見る
理科(中学生)月額コース
【少し長めの75分授業】じっくり取り組んで理科の苦手を克服!
三者面談あり
無料体験あり
【少し長めの75分授業】じっくり取り組んで理科の苦手を克服!
30,000/月
1回75(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 理科がよく分からない、学校の授業についていけない、定期試験どうしよう…という生徒さんにおすすめ!
  • 苦手な理科を得意科目に!定期試験までにしっかりと理解して、定期試験で平均点以上を目指しましょう!
  • 理科が基本から分かるようにしてもらいたい、やさしく教えてもらいたい、という生徒さん向け!
コースの詳細を見る
理科(中学生)月額コース
【定期テスト対策!】内申点を伸ばす魔法の理科講座
三者面談あり
無料体験あり
【定期テスト対策!】内申点を伸ばす魔法の理科講座
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 理科の点数がなかなか伸びない
  • 理科で何を勉強したらいいかわからない
  • 理科の定期テストで確実に点数を上げたい
コースの詳細を見る

残り3名の生徒様で満席です