内申点を上げる!授業と定期テスト対策[中学国語]
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 国語の成績を上げたい方
- 内申点の付け方を知りたい方
- 国語の定期テストの勉強方法が分からない方
内容
公立高校への進学を考えている生徒のみなさんへ
実際の入試で評定(内申点)がどのように扱われるか知っていますか?
公立高校の入試制度は、都道府県が管轄するため驚くほど独自性に富んでいます。
5教科と実技4教科の倍率を変えて、評定得点(内申点)を算出する場合、中1〜中3のすべての評定を扱う場合もあります。
推薦入試は言うに及ばず、一般入試でも学力検査と同等程度の得点を持ちます。私立高校の中にも評定(内申点)を重視する学校もあります。
そんな高校入試では非常に重要な評定(内申点)ですが、どのように算出されているのでしょうか?定期テストの点数は同じなのに、自分は4で友達が5ということもあります。その違いには理由があります。
教科としての国語には「話すこと・聞くこと」「書くこと」「読むこと」の三つの領域があります。実際の授業では観点別に評価項目を決めて、授業中の様子やノートの内容、課題の取り組み方など、状況別に3段階評価を蓄積し、学期ごとの評定を出します。
私自身も過去に教員として勤務していた頃は、客観的で妥当な評価を観点別にできるだけ多く蓄積するように言い渡されていました。教科担任をしている100人を超える生徒の評定を決めるのは、多くの時間を費やし緊張を強いられる仕事でした。
その経験をフルに活かして授業をします。特別な教材は必要ありません。授業ごとの観点別評価を上げ、学校の課題を完璧に仕上げ、定期テストに備えましょう!
〈授業計画の例〉読解力をつけるため、演習方式の授業
〈アクティブラーニング(話し合い)授業の評価を上げるための事前補足〉
急いでいる時やメモが代わりの文章は手書きで提供することもあります(悪しからず)。できる範囲で対応します。
📝アプリの学習管理機能を使って、復習プリントや宿題を出します。副教材(学校の宿題)や教科書準拠の問題集を活用することもできます。マナリンクのチャットでも対応します。
一緒に苦手を克服しましょう!お問い合わせをお待ちしています!
よくある質問
教材はどうやって決めますか?
使用教科書はこちらで用意します。副教材や指定の教材があれば、そちらはご負担ください。教科書ガイドなども有効活用しましょう!」
志望校の過去問題を扱うこともできますか?
もちろんできます。志望校の過去問題などを分析して指導にいかします。
定期テスト中の授業は振り替えられますか?
可能な限り対応します。授業を増やすこともできます。
選べる2つのお問合せ方法
宇根オンライン家庭教師について
塾で「国語の成績を短期間で上げるのは難しい」や「国語力自体そうそう簡単に身に付くものではない」と言われ諦めていましたが、あの日、いつもは見ない”新しい先生紹介”メールを開き、宇根先生の紹介動画がとても気になり即問い合わせをした結果!本当に!大正解でした。 国語嫌いの娘の現在の状況から興味のあることまで丁寧に聞き取りをして下さり、得意でそれを さらにどのように伸ばしていけば良いのか、苦手な部分はどうしたら得意になるのかを、懇切丁寧にとてもわかりやすく説明して下さっただけでも、5回分の授業に匹敵する内容でしたのに、毎回、毎回の授業では、歴史好きの娘に合わせて先生オリジナルの教材を作って下さり本当に、本当にありがとうございました。また先生の授業を受講した後は、あれだけできなかった長文読解や古文も 以前と比べものにならないくらいできるようになりました。 朗らかで、優しくて、楽しい宇根先生に出会えて心から良かったと娘も私も思っております。 短い間でしたが、本当にありがとうございました。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 中学校で学習する文法をまとめて復習したい方
- 文法に対する苦手意識を克服したい方
- 志望校の文法問題に不安がある方
- 真面目だけど復習のやり方がわからない生徒さん
- 定期テストで平均点以上を安定して取りたい方
- 大学受験に向けて基礎力を養っておきたい生徒さん
- 国語にすごく苦手意識を持っている生徒さん。
- 頑張って勉強しているけれども、なかなか得点に結び付かない生徒さん。
- 期末テストで平均点以上を目指している生徒さん
- 自分から質問するのが苦手で、勉強の仕方がわからず、机に向かっても長続きしない生徒さん。
- 頑張って勉強しているけれども、なかなか得点に結び付かない生徒さん。
- 1クラス上の高校を受験したいと思っている生徒さん。
- 国語がとにかく苦手で勉強法を知りたいと感じている生徒さん
- このままだと高校受験に国語が間に合わないと感じている生徒さん
- 国語の偏差値を50以上に上げたいと思っている生徒さん
残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!