オンライン家庭教師マナリンク
みつさだオンライン家庭教師
教科指導
化学月額コース

共通テスト7割目指す  化学典型問題演習

36,000/月(税込39,600円)
1回90(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
共通テスト7割目指す  化学典型問題演習

このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
合格ライン診断型
志望校との距離を明確にし、合格への道筋を知る体験です。
アウトプット重視型
問題演習を中心に、知識を「使える力」に変える体験です。
成功体験重視型
小さな成功を積み重ねて、やる気と自信を育てる体験です。

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

高校3年生浪人生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 共通テスト模試で化学の点数が伸びない生徒様
  • 志望大学学部のボーダーまで何とか届かせたい生徒様
  • 2次試験へ向けての学習も見据えて学習したい生徒様

内容

☆本講座の概要

本講座は共通テストで7割取れるよう①学習 ②対策する講座です。

共通テストで7割得点できる力がつけば、化学の基礎的な学力はつくと思いますので後の私大、2次へもつながります。

①学習について

 学習に関しては、化学の各分野(理論、無機、有機、高分子)の基礎部分と典型問題はしっかり解けるようにしていきます。そして各分野で極端な苦手分野をつくらないようにすることが大切です。学習面に関してはマーク式の問題より記述の問題でしっかり基礎学力をつけていきます。基礎といっても公式を覚えたり、化学式を覚えるというよりは入試問題でも出題される典型問題をしっかり解けるように、理解できていない問題はどこなのかを確認していきながら、穴をつぶしていきます。私大、2次対策にもなります。12月に入ったくらいからマーク式の問題を使って学習していくとともに、学校でも共通テスト対策が始まると思いますのでそちらもフォローしていきます。

②対策について(こちらができていない生徒さんが多いです)

 毎年理系の受験生の指導をしていますが共通テスト模試でも5割取れない、合格に必要な得点に達していないという生徒さんを多く指導しています。そういった伸び悩んでいる生徒さんに指導の最初に聞くことは

 化学で100点満点で何点取りたいですか?

という質問をします。

大学や学部の難易度によって必要な点数は様々だと思いますが、共通テストに向かう姿勢として私の考えは

 「大は小を兼ねる」

 「全ての問題。を解きに行って結果として70点取れる」

ではなく

 「70点必要なら、70点を狙いに行って70点取る」

といった心構えで試験に臨むことです。

 試験問題というのは全てが同じ難易度ではなく、基礎的な問題から応用まで色々な難易度が含まれています。普段模試を受けていて目標点はもちつつも、全て問題を同じように考えて結局時間が無くなったり、5割も取れなかったという生徒さんも多いのではないでしょうか。

 共通テストの化学の配点は1問あたり3点か4点です。難易度の高い問題は4点あることが多いと思いますが、4点の問題を7問間違えても72点取れます。極端な話をすれば、難しい問題7問を最初から捨てて残りの72点分を制限時間の60分でしっかりやりきればいいと考えられれば、試験中も余裕をもって臨めるのではないでしょうか。

 少し私の考えは特異な考えだと思われる方もおられるかと思います。しかし、共通テストは次の2次試験への挑戦権を獲得する試験でもあります。もちろん現時点で模試で7割8割とれている生徒様はさらに上を目指してください。「今のままでは点数がたりないな」と感じていらっしゃる生徒様はこのような考え方も必要なのではないかと思います。

 ただし、このように問題を試験中に取捨選択していくには、訓練が必要です。おそらくこれから受ける模試だけでは少ないので、市販の共通テスト実戦問題集や、学校でも本番形式の問題が12~1月本番まで配られるかと思いますのでそういったもので訓練していきます。そういった演習をする際には、問題集の購入等もしていただくことになるかもしれませんので相談いたします。

☆基本的な授業の進め方

① まず、体験授業(約60分)で、今現在の習熟度などを確認します。体験授業前までに生徒様が特にわからないと感じておられる単元などチャットで教えていただければ、その単元のプリントを作って送り、その単元について授業をいたします。

② 本契約になりましたら、今の生徒様の習熟度にあわせた問題プリントを作成して授業前にチャットを通じて送りますので、そのプリントを解いてもらい授業までにチャットでプリントの写メなどを撮って返信していただきます。

③返信していただいたプリントをもとに、zoomにプリントの画像を映しながら、できていない箇所などを解説していきます。

☆授業はzoomを使用して行います。

プリントは多く使用しますので、印刷したり、画像を送ったりと大変かと思いますがよろしくお願いします。

また、マナリンクさんで書画カメラのレンタルもおこなっておりますので、使用していただきますと実際に生徒様の問題を解く様子を確認しながら授業ができて、より効果的な授業になると思いますので、本契約の際にはご検討ください。

 生徒様によっては今から2次試験対策を中心に行いたいという生徒様もあるかと思います。そのような生徒様には共通テスト対策は学校の授業を中心に、2次対策はこの家庭教師の時間を中心にということも可能です。お気軽にご相談ください。

<おわりに>

 私は、もの言いはやわらかい方だと思います。できないことを責めたりはいたしません。ただし、課題のプリントは多く出しますのでその点では厳しいともいわれますが、問題だけの載った教材があまり市販ではないので、その点では問題だけが載ったプリントではありますが喜んでいただく生徒さんもいらっしゃいます。私は普段からコツコツまじめに取り組んでくれる生徒様を応援していきたいと考えています。体験授業を受けていただいて、授業の流れや私の教え方はどんな教え方なのか。どんな言葉づかいで教えてくれるのかなど体験いただければと思います。学校の授業よりわかりやすいと思っていただければ幸いです。お気軽に体験授業に参加してみてください。

以下は課題プリントの一例です。(送っていただいた画像を赤で添削しながら解説します)

よくある質問

  • 学校の授業でわからなかった問題も質問できますか

    もちろんです。できればわからなかった問題の画像などをチャットで送ってもらえると、次の授業で解説します。

  • 保護者からの相談にものっていただけますか。

    三者懇談ありのコースではありますが、保護者の方とのチャットもありますので、いつでもお気軽にご相談ください。その内容に関しては生徒様にはわからないようになっています。

  • 授業の振替はできますか。

    授業予定日の前日までにチャットでお知らせいただければ振替いたします。 当日のキャンセルは振替できません。

  • 授業時間は柔軟に対応していただけますか

    1回90分の授業で月4回(計360分)の授業にはなっていますが、60分を6回に分けることも可能ですし、時間を増やしたいご家庭にはご家庭専用のコースを作りますので、そこから時間を追加することも可能です。

みつさだオンライン家庭教師について

よく似た指導コース

30,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生、社会人
  • 難関大を目指す志の高い方
  • 医学部志望の方
  • 学校の定期テストはまあまあ出来るけど、難関大の模試や過去問になるとどうしても歯が立たない方
コースの詳細を見る
25,000/月
1回75(月4回(週1回目安))
高校2・3年生、浪人生
  • 学校で化学をやっているけれど、なかなかわかりづらい、入試までに何をすればよいのかわからない生徒さん
  • 大学受験で化学を使いたい、化学を得点源にしたい生徒さん。
  • 化学が苦手だったところから、得意になった、また、無機有機の暗記を減らせる先生を探している生徒さん。
コースの詳細を見る
化学月額コース
【どこからでも化学】定期試験~入試
無料体験あり
【どこからでも化学】定期試験~入試
30,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • やる気はあるが、勉強が進まない。勉強の仕方がわからない。やり始めても翌日にはやる気がなくなる。
  • ゼロからでも国公立や難関私大に合格したい。
  • 生徒の気持ちになって毎回よくわかる授業をしてほしい。 どんな志望校でも否定せず受け入れてくれる。
コースの詳細を見る
化学月額コース
ひとりで悩まない高校化学|入試に勝つ!大学受験対策講座
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
ひとりで悩まない高校化学|入試に勝つ!大学受験対策講座
45,000/月
1回120(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 「とりあえず覚える」学習から抜け出せず、成績が頭打ちになっている
  • 模試では点が取れず、自分の解き方が正しいのか不安な方
  • 大学受験に化学が必要だが、何から始めたらいいか分からない
コースの詳細を見る
化学月額コース
【プロまできわめる】入試対策応用コース|高校化学
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
【プロまできわめる】入試対策応用コース|高校化学
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
  • 高度な化学の理論を深く理解し、プロフェッショナルな実力をつけたい方
  • 難易度の高い応用問題を解けるようになり、記述模試で結果を出したい方
  • 2次試験レベルに対応できる高度な化学の実力をつけたい方
コースの詳細を見る

残り2名の生徒様で満席です。お急ぎください!