オンライン家庭教師マナリンク
上谷オンライン家庭教師
教科指導
英語月額コース

帝京大学医学部・東海大学医学部 英語入試過去問対策講座

26,000/月(税込28,600円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
帝京大学医学部・東海大学医学部 英語入試過去問対策講座

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

高校1年生高校2年生高校3年生浪人生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 帝京大学・東海大学医学部に特化した過去問分析と対策で、効率的勉強法を習得したい方
  • 英語長文読解から医系英語まで網羅するオンラインとマンツーマン指導の組み合わせで合格を狙いたい方
  • 英語長文読解が苦手で、帝京大学・東海大学医学部を志望し、効率的英語合格法を学びたい方

内容

医学部英語対策マンツーマンオンラインコース

授業の時間や回数は柔軟に調整可能です。それに応じて授業料も変動いたします。

コース概要

  • 対象: 東海大学医学部・帝京大学医学部志望者

  • 形式: マンツーマン指導

  • 頻度: 60分×月4回

  • 目標: 両大学の英語試験に対応できる読解力、語彙力、記述力を個別最適化して養成

マンツーマン指導の特長

  • 生徒一人ひとりの弱点に合わせたカリキュラム調整

  • リアルタイムでの質問対応と疑問解消

  • 記述問題の徹底添削と個別フィードバック

  • 生徒の理解度に合わせた進度調整

  • 定期的な学習進捗確認と戦略修正

カリキュラム構成(基本フレーム)

診断と基礎固め

  1. 初回診断と戦略策定

    • 英語力診断テスト実施

    • 個別学習計画の作成

    • 優先的に強化すべき分野の特定

  2. 基礎文法の徹底と苦手分野集中

    • 診断結果に基づく文法弱点強化

    • 帝京大学向け並び替え問題対策(必要に応じて)

  3. 基礎医学語彙の習得開始

    • 医学・科学分野の重要語彙リスト作成

    • 個別の記憶定着法の確立

読解力・速読力強化

  1. 個別ペースでの読解トレーニング

    • 生徒の読解スピードに合わせた段階的速読練習

    • 理解度を落とさない速読テクニックの個別指導

  2. 専門分野別読解演習

    • 東海大学向け医学系文献読解(時間制約下での練習)

    • 帝京大学向け多様なジャンルの長文読解

  3. 読解の弱点克服セッション

    • つまずきやすい読解パターンの特定と集中対策

    • 個別の読解ストラテジー開発

記述力強化と語彙拡充

  1. 個別添削による英文和訳・和文英訳力向上

    • マンツーマンでの記述問題演習と即時フィードバック

    • 採点者視点での解答作成テクニック指導

  2. 専門語彙の定着確認と拡充

    • 個人別語彙リストの使用状況チェック

    • 弱点語彙分野の特定と強化

志望大学別実践演習

  1. 東海大学対策集中期間

    • 時間配分の個別最適化

    • 医学系長文の速読と要点把握トレーニング

    • 過去問演習と弱点分析

  2. 帝京大学対策集中期間

    • 長文読解の精度向上

    • 並び替え問題の確実性強化

    • 過去問演習と弱点分析

総仕上げと本番対策

  1. 弱点の最終調整

    • これまでの学習データに基づく最終弱点克服

    • 得点力を上げるための細部確認

  2. 本番想定演習

    • 完全時間制約下での模擬試験

    • 解答後の詳細分析と改善点指導

  3. メンタル面の準備と最終アドバイス

    • 本番での時間管理と緊張対策

    • 最終チェックリストの作成

特色・強み

  1. 両大学別の対策セッション

    • 東海大学向け:医学系語彙と速読力強化

    • 帝京大学向け:幅広いジャンルへの対応力と並び替え問題攻略

  2. 進捗管理システム

    • 定期的な小テストによる習熟度確認

    • 個別の弱点分析と強化プラン提供

  3. 添削指導の充実

    • 記述問題の添削を重視

    • 添削結果のデータベース化による成長の可視化

教材

  1. 基本テキスト(オリジナル教材)

  2. 医学系英語語彙集

  3. 東海・帝京大学過去問題集

  4. オンライン学習システム(宿題管理)

📘 まずは体験授業から!
合格への第一歩、ここから始まる!

よくある質問

  • このコースは英語が苦手な生徒でも効果がありますか?

    はい、効果があります。マンツーマン指導では、生徒様の現在の英語レベルを正確に診断し、そのレベルに合わせた内容から始めます。基礎からしっかり固める必要がある場合は、カリキュラムを調整してサポートいたします。

  • 他の医学部対策コースと比べて、このコースの強みは何ですか?

    最大の強みは完全個別最適化された学習プランです。東海・帝京両大学の出題傾向を熟知した講師による、一人ひとりの弱点を徹底的に克服するためのマンツーマン指導、そして添削指導の充実により成長の可視化が本コースの特長です。

  • 講師はどのような人が担当しますか

    医学部入試英語のエキスパートです。元東京の有名医学部専門予備校で英語講師として腕を振るい、駿台予備校でも英語講師を務めた実績を持ちます。東海大学・帝京大学医学部合格者を輩出し、特に「時間との戦い」となる医学部英語の攻略法に定評があります。医学系英語に精通しており、生徒一人ひとりの弱点を的確に見抜き、短期間で結果を出せる指導力を備えています。「英語が苦手だった生徒が半年で見違えるように変わった」という評価を多くいただいている、情熱と指導技術を兼ね備えた講師です。

  • どのくらいの成績アップが期待できますか?

    個人差はありますが、6ヶ月で模試の英語の偏差値が10以上上昇した事例が多くあります。特に医学系の長文読解と記述問題での得点力向上が顕著です。

  • 体験授業はありますか?

    はい、無料体験授業をご用意しています。英語力診断テストと学習プランの提案を行いますので、コースの雰囲気や講師との相性を確認いただけます。お気軽にお申し込みください。

上谷オンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:早稲田大学
2025/09/23
息子の欠点を見抜き、的確なご指導をいただきありがとうございます。 授業の度に「今日もたくさんの学びがあった。自分の弱い部分がよくわかった」と有意義な時間を過ごしている様子に、親として感謝の気持ちでいっぱいです。 英検準1級も、先生のサポートのおかげで合格する事が出来ました。 大学受験では、志望校の緻密な情報分析による対策をしていただいているおかげで、息子もすべき事が明確に見えてきているようです。 また学習面だけでなく、常に前向きなお言葉をかけてくださる事で、不安を取り除いていただき、支えていただき、自信をつけていただいている事にも重ねて感謝申し上げます。 安心してお任せできる信頼のおける先生とご縁をいただけた事に感謝しかありません。 今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。
先生のアイコン画像
この度は、心のこもったお言葉をお寄せいただき、誠にありがとうございます。お忙しい中、このようなご丁寧なメッセージをいただき、教師冥利に尽きる思いでございます。 息子さんの学習に対する真摯な姿勢と、毎回の授業で見せてくださる成長への意欲に、私自身も大変刺激を受けております。英検準1級合格という素晴らしい成果も、息子さん自身の努力の賜物であります。 早稲田大学という高い目標に向けて、息子さんが日々着実に力をつけていらっしゃる姿を拝見し、私も指導者として身の引き締まる思いです。志望校対策においても、息子さんの特性を活かしながら、より効果的な学習方法を見つけていけるよう、引き続き全力でサポートしてまいります。 また、学習面のみならず、受験期特有の不安や心配事についても、息子さんが前向きな気持ちで取り組めるよう、精神的な支えとなれるよう努めております。お母様にそのようにお感じいただけていることを知り、大変嬉しく思います。 息子さんの持つ可能性は無限大です。これからも一緒に、志望校合格という目標に向かって歩んでまいりましょう。 お母様におかれましても、いつも温かく息子さんを見守り、支えていらっしゃるからこそ、息子さんがのびのびと学習に取り組むことができているのだと感じております。ご家庭でのサポートに心より感謝申し上げます。 今後とも、息子さんの成長と目標達成のために、微力ながら全力で指導させていただきます。何かご不明な点やご相談がございましたら、いつでもお気軽にお声がけください。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
感謝の声
志望校:国立大学
2025/09/06
中学の頃から英語は得意科目でしたが、群を抜いてということではありませんでした。高校に進学し1学期が終わる頃、学校の授業では内容が薄く、不安を感じておりマナリンクで講師の先生を探しました。国立難関私大を目指すには、講師の先生も相応の先生をと思い、上谷先生に行き着きました。 ちょうど、夏休みに入るタイミングでしたので、週2〜3日お願い致しました。 本人は先生に着いて行けるか最初こそ心配していましたが、毎回、毎回、必死に頑張っていました。先生にやる気を起こさせて頂いたと思います。夏休みに模試がありましたが、以前よりも力が付いたと感じた様です。夏休み明けからも先生の授業を受けたいと本人が希望し、お願いしておりますが、最近では授業が楽しいと言っており、親としては嬉しい限りです。大学入試も英検準1級も先生となら合格できると感じております。とても良い先生に出会えたことに感謝しております。引き続き宜しくお願い致します。
先生のアイコン画像
この度は温かなメッセージを頂戴し、心より御礼申し上げます。 お子様が中学時代から英語を得意とされていたこと、そして高校に進学されてから更に大きな目標を掲げ、日々努力を重ねていらっしゃるご様子を伺い、大変嬉しく存じます。  夏休みから本格的に授業を始めさせていただきましたが、毎回の授業に先立ち、ZOOMに早めに待機してくださる姿勢や、単語試験に向けて一生懸命に記憶し努力してくれる姿には、私も強い感銘を受けました。また、時には厳しい言葉を投げかける場面もありましたが、それを真摯に受け止め、次に活かそうとする真面目さと素直さには、講師として心から感謝しております。  その成果が模試や日々の学習の中で少しずつ形となり、ご本人が「力が付いてきた」と実感できるようになったことは、大きな前進であり、これからの自信につながるものと確信しております。さらに、最近では授業そのものを楽しいと感じていただいているとのこと、私にとってもこの上ない喜びでございます。  大学入試、そして英検準1級の合格に向けては容易ではない道のりですが、お子様の努力と前向きな姿勢があれば、必ず目標を達成できると信じております。私も引き続き全力で寄り添い、ご期待にお応えできるよう尽力してまいります。  改めまして、このように信頼をお寄せいただきましたことに深く感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
感謝の声
志望校:明治大学 立教大学
2025/09/06
このたび、英検準1級に合格したので、感謝の声を投稿させていただきました。 上谷先生との出会いは、2025/4末。 高3息子が、やっと英検準1級1次に合格。 しかしS-CBTで2次が不合格。 当時、お世話になっていた英語の先生と息子の折り合いが悪く、なかなか英検の結果が出ていない時でした。 上谷先生との体験授業を行い、息子が素直に先生からのアドバイスを聞いている姿をみて、指導者でこんなに変わるんだと思ったことを覚えています。 親の言うことを素直に聞かない高3に、英検の2次で不合格になる理由を「話し方の癖」であったり「第1印象の大切さ」など、事細かにご指導いただきました。 結果を出すために、手を尽くして下さっているのが良く分かりました。 今では、上谷先生に大学受験の英語全般をお願いしています。 授業の報告も、とても丁寧です。 出来ていること、出来ていないこと…では今後どうするか? 親としては聞きたい部分が記載されています。 振替等、こちらの都合にも柔軟にご対応いただける先生です。 困った時に、どうやったら結果を出せるか? 一緒に考えてくれる先生だと思います。 大学受験まであと、130日近くになってしまいました。 今後ともよろしくお願い致します。
先生のアイコン画像
この度は英検準1級合格、誠におめでとうございます。また、このような温かいお言葉をいただき、心より感謝申し上げます。  お子様との出会いから今日まで、共に歩んでこられた道のりを振り返ると、本当に感慨深いものがあります。最初は英検2次試験での課題から始まりましたが、お子様が素直に取り組んでくださったこと、そして保護者様が温かく見守ってくださったおかげで、着実に成果を積み重ねることができました。  「話し方の癖」や「第1印象の大切さ」といった細かな指導ポイントも、お子様が真摯に受け止めて改善に努めてくださった結果です。この合格は、お子様の努力はもちろんのこと、お母様の温かいサポートと粘り強い見守り、そして最適な学習環境を整えてくださった愛情の賜物です。私はそのお手伝いをさせていただいただけです。  現在は大学受験に向けて英語全般をサポートさせていただいておりますが、残り130日という大切な時期に、お子様の可能性を最大限に引き出すため、これまで以上に全力でサポートしてまいります。  英検準1級合格という大きな成果を手にされたお子様には、必ず大学受験でも素晴らしい結果が待っていると確信しております。引き続き、お子様の夢の実現に向けて、精一杯指導させていただきます。  この度は本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!