中学生理科の苦手克服!理解度アップ!効率的なオンライン指導!
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 学校の授業についていけない、理科に苦手意識がある生徒さん
- 定期テストおよび高校受験で理科の得点力を上げたい生徒さん
- 丁寧に基礎から教えてくれて、質問しやすい雰囲気の先生を探している生徒さん
内容
◆このコースが目指している生徒さんの未来像(勉強習慣・進め方・考え方)
理科の勉強が「わからないから嫌い」ではなく、「理解できるから楽しい!」に変わる未来を目指します。 一問一問の問題に丁寧に向き合い、答えを出すだけでなく「なぜそうなるのか」を徹底的に解説し、自然事象との関係についても説明することで、少しでも興味を持てるような授業を展開いたします。 授業を通して、丸暗記に頼らずに本質的な理解を深める力を養います。 これにより、模試や入試本番でも初見問題に対応できる本物の思考力が身につきます。 勉強への苦手意識がなくなり、自分から理科に取り組める自信と習慣が自然と育つ。 そんな成長を一緒に実現していきましょう!
◆進捗していると分かる中間ポイントの設定/考え方
このコースにおける中間ポイントとは、最終目標(志望校合格)に向けて、途中で達成すべき小さな目標地点のことを指します。 特に理科では、学校ごとの定期テストを中間ポイントに設定しています。 まず、定期テストの範囲に合わせて、必要な単元を細かく区切ります。 そのうえで、「小テストの得点率」「宿題の正答率」「テスト前模擬問題の出来」などを具体的な基準にして、進捗をチェックします。 例えば、「小テストで8割以上取れたら次の単元へ進む」「模擬テストで70点以上を目指す」といった形で、数値目標を設定し、一つずつクリアしていきます。 このように中間目標を可視化することで、生徒自身が自分の成長を実感しやすくなり、苦手単元の早期発見・対策にもつなげています。
◆オンライン授業の具体的な進め方(使用する機材・教材など)
オンライン授業では、リアルタイムでホワイトボード機能を活用しながら進めていきます。 画面上に講師が図や表を書き込みながら説明を行うため、対面授業と変わらない臨場感の中で学ぶことができます。 授業は、生徒一人ひとりの学力に合わせたオリジナルカリキュラムに基づき進行。 特に理科では、公式や実験結果を視覚的に整理することで、苦手意識を減らし、理解を深めることができます。 ホワイトボードを使ったやり取りにより、単なるインプットだけでなく、問題演習を通じたアウトプットの機会も豊富に取り入れ、確かな学力アップを目指します。
◆このコースと相性が良い生徒さん・ご家庭
このコースは、自分のペースで着実に学習を進めたい生徒さんと非常に相性が良いです。 私自身、マイペースで、学生時代には個別指導塾に通っていました。その中で、自分のペースで集中して学習を続けられたことが学習意欲の向上に繋がったと感じています。 そのため、学校や集団塾では埋もれてしまいがちなタイプの生徒でも、マンツーマン指導を通じて、個別の課題に合わせたサポートを受けることができ、効率的に学力を伸ばしていけます。 特に、「志望校合格」という明確な目標に向かってコツコツ努力できる生徒さんにとって、最適な学習環境を提供できます。 一方で、目標設定が曖昧なまま、学習習慣が全く身についていない場合であっても、最初に基本的な姿勢づくりから丁寧にサポートを行い、1歩ずつできることを増やし、成功体験を積んでもらいながら、理科という科目への苦手意識を払拭してもらえるように努めますのでご安心ください。
よくある質問
理科が苦手でもついていけますか?
もちろん大丈夫です。苦手な生徒ほど、まずは基礎用語の理解から丁寧に指導します。暗記だけに頼らず、「なぜそうなるのか」を一緒に考える授業を通じて、理解力と興味を育てます。
どのような教材を使いますか?
基本的には学校の教科書やワークをベースに、生徒の理解度に応じて市販の参考書・プリントも組み合わせて使用します。定期テスト対策から入試レベルまで幅広く対応可能です。
定期テスト対策もしてもらえますか?
はい、可能です。定期テスト前にはテスト範囲を分析し、よく出るポイントや問題パターンを重点的に演習します。暗記方法や整理ノートの作り方も指導し、得点力アップをサポートします。
実験内容など、実際に見られない部分も理解できますか?
授業では、画像や動画、図解を多く使って実験の流れや結果の意味を視覚的に伝えます。必要に応じてホワイトボードを活用し、頭の中でイメージできるように工夫しています。
授業についていけているか不安な場合、フォローはありますか?
はい、進捗状況は授業ごとに確認し、理解度に応じて復習や補強を行います。また、必要に応じて保護者の方にもフィードバックをお伝えし、ご家庭と連携してサポートいたします。授業中に分からなかったことも気軽に聞ける雰囲気を大切にしています。
選べる2つのお問合せ方法
ミチキタオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 解できていないところを見つけて、効率よく得点アップにつなげたいお子様
- 定期テストの得点を上げて、成績向上、志望校合格を目指すお子様
- 何から勉強すればいいのかわからないお子様
- 定期テストで点を取りたいけれど、暗記だけでは限界を感じている生徒さん
- 高校入試を意識し始めたけれど、何から手をつければ良いか分からない生徒さん
- 理科の点数が安定せず、波がある生徒さん
- 学校に通えていないけれど、高校受験を目指したい生徒さんに
- 塾や集団授業が合わず、家庭で安心して学びたい方へ
- 勉強にブランクがあり、何から始めればいいか迷っている方に
- わからなくなったところから、戻って勉強したい生徒さん。
- 平均点以下から、逆転したい生徒さん。
- 個人のペースに合わせて欲しい生徒さん。
- わからなくなったところから、戻って勉強したい生徒さん。
- 平均点以下から、逆転したい生徒さん。
- 学校に行けずに悩んでいる生徒さん。
残り3名の生徒様で満席です