三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- コツコツやっているけど理解に不安、先取り授業に悩んでいる生徒
- 学校成績向上と内部進学に向けて基礎力を固めたい生徒
- 丁寧に基礎から応用までのフォローを希望する生徒
内容
このコースでは学校授業にしっかり対応でき、自信を持ってテストに取り組めることを目標としています。 毎回の授業では、ただ答えを教えるのではなく、「なぜそうなるのか」をじっくり丁寧に解説します。
わからないことは気軽に質問できる雰囲気を大切にしているので、疑問をそのままにせず、納得しながら進められます。 また、マンツーマン指導ならではの個別対応で、性格や理解度に合わせた進め方を採用。問題を解く力を一つひとつ積み重ね、自然と「できる」という実感を持てるようサポートします。 ペースの早い中高一貫校の授業進度に合わせた指導を行います。
この未来像に向かうために、 最初の1〜2ヶ月で学習習慣の土台を整えます。
まずは毎回の授業で「今、何をすべきか」を明確にし、限られた時間で最大限の成果を出す方法を身につけていきます。
次に3〜6ヶ月目には、学習範囲を広げ、応用問題にも挑戦できる力を養います。 授業の中で「できた!」という成功体験を積み重ねることで、自然と勉強への自信と意欲も育まれます。
また、効率の良い勉強法を定着させるため、単に問題を解くだけでなく、解き直しや振り返りも重視。苦手単元をピンポイントで克服するプランも取り入れます。 学習の時間と質をバランスよく管理しながら、学校生活と両立して無理なく着実に成績アップを目指していきます!
こちらの板書は、過去に実際にオンライン授業で使用したノート例です。私は、対面授業と変わらない分かりやすさをオンラインでも実現することを心がけています。 たとえば、生徒さんがつまずきやすい「グラフの平行条件(傾きが同じ)」を、図や色分けを用いて視覚的に伝えることで、理解を深める工夫をしています。 また、単に問題の解説をするだけでなく、「なぜそうなるのか?」を一緒に考えるプロセスを大切にし、個々の生徒に合わせたカリキュラムを柔軟に調整。 授業後には、添削・フィードバックも丁寧に行い、学習の定着をサポートしています。 オンラインだからこそ、保護者様や生徒さんに安心して任せていただける指導を目指し、今後もより良い学びの場を提供してまいります。
体験授業ではまず、お子様一人ひとりの現在の勉強状況を丁寧に伺います。
どの分野にどのような苦手意識を持っているのか?
普段の勉強習慣 学校の授業の進み具合 などを細かく把握することを大切にしています。
たとえば「一次関数のグラフが苦手」「方程式の文章題がうまく立式できない」といった具体的な課題を、ヒアリングと簡単な問題演習を通じて明らかにしていきます。
特に中高一貫校では、学校ごとに出題傾向や進度が大きく異なるため、画一的な指導ではなく、お子様の状況に合わせた柔軟な対策が不可欠です。 体験授業では、問題演習や解説を通じて、講師との相性や指導スタイルも実際に体感していただけます。 苦手分野が「できる!」に変わる喜びを一緒に作るために、まずはじっくりお話を聞かせてください。
よくある質問
無料体験はありますか?
ございます。 学校生活のヒアリング<15分>、授業…簡単な問題演習<20分>、保護者面談様との三者面談<20分>を予定しております。
宿題はありますか?
ございます。 普段は予習として問題演習を中心に出します。 定期テスト前はテスト形式での復習問題を出します。
授業外はやり取り可能ですか?
可能です! 24時間対応させていただきます。 遅くても翌日までには返信させていただきます。
テスト前や夏休みに授業を増やすことは可能ですか?
可能です。 週1コースですが週2コース、定期テスト前はコマ数を増やすなどは追加料金含めてご相談させていただきます。
選べる2つのお問合せ方法
そらオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 学校に通えていないけど、高校受験を目指したい生徒さんに
- 塾や集団授業が合わず、家庭で安心して学びたい方へ
- 勉強にブランクがあり、何から始めればいいか迷っている方に
- 基礎はできるのに応用で点が取れない中3生におすすめ
- 定期テストは取れるが入試問題に不安がある生徒さん向け
- 解き方のコツを知り得点力を伸ばしたい生徒さんへ
- 学校の授業や集団塾で気軽に先生に質問ができない生徒さん。
- 今よりも成績をアップさせることに意欲的な生徒さん。
- 気さくで質問しやすい雰囲気の講師を探している生徒さん。
- 分かっているつもりなのに、テストの点数が伸び悩んでいる。
- 数学に苦手意識を持っている。
- マンツーマンで気軽に質問したい。
- 学校の授業で先生が説明することが理解できない。
- 理科に苦手意識を持っている。
- 教科書を読んでも理解できない。
残り3名の生徒様で満席です