オンライン家庭教師マナリンク

ゆみオンライン家庭教師

メッセージの既読速度1分

自己紹介

「小さな出来た」の積み重ねを繰り返すことで、勉強が楽しくなります。また、勉強が「できた」ことは、お子様の生活においても自信につながり顔つきが変わっていきます。焦らずにご本人のペースを尊重することで、次第と生活も満たされ、自信につながる指導をさせていただいています。 やる気がないのではなく、どのように勉強していいか、何から手をつけていいのか分からない子も多く見てきました。 基礎から始めて、つまづきポイントを発見しながら、楽しみながらできた、できるを増やしていきます。 ■他の先生には無い強み 不登校経験のある生徒や我が子を支えた、元教員・母として親子のつまずきを深く理解しメンタルコーチの資格も活かしながら、対応しています。心の安心を土台に学びを再構築しています。学力だけでなく自己肯定感も育てる個別対応で「わかる.できる、自信がもてる」を実感でき、学ぶ力と生きる力を一緒に育てていきます。 ■指導方針・指導ポイント まず、「楽しい」「安心する」があることで、心は次第に開かれていきます。安心安全の環境を第一に考えています。その土台の元で、学ぶ意欲は自然と育っていくため、土台の構築を念頭に、学習を進めていきます。クイズ形式の復習やゲーム感覚で問題に挑む工夫、ご本人の興味に合わせた教材選びを通して、学びと遊びの境界をゆるめます。堅苦しさより、笑顔で学べる場を何より大切にします。 ■相性の良いご家庭・生徒様 お子様の気持ちを大切にし、直ぐに結果を求めず、ゆっくりでも今の我が子を受け入れたいと感じている方、不登校や行き渋りを本人の弱さではなく、環境とのミスマッチと捉えられているご家庭へ。 生徒様の特徴 集団が苦手で、マイペースに学びたい子、大歓迎です。 わからないことをわからないと言えずに困っている子、大歓迎です。 勉強に苦手意識があるけれど、本当はやり直したい気持ちがある子、大歓迎です。 優しく繊細で、自分にダメ出しをしがちな子、大歓迎です。 ■生徒様へ ゆっくりok.やり直しok、自分を好きになる学びを一緒に始めよう! わからないを責めない場所で、もう一度「できた」を育てていこう! ■保護者様へ お子様が前に進めない時「どうすればいいのか」わからなくなることもありますよね.. 安心できる居場所を見つけて.ご家庭と連携することで、お子様は安心して学ぶ意欲を育んでいくことができます.頑張らせることだけが大事ではありません。メンタルコーチの資格を生かしてお子様の心に寄り添いながらゆっくりと学ぶ力を育てていきます。
趣味家庭菜園や娘と共にコンサート巡りや音楽鑑賞
学歴【学歴】 東京学芸大学 特別教科教員養成課程 保健体育専攻 【職歴】 小学校、特別支援学校、全日制高等学校 【免許・資格】 小学校教諭1種、中学・高等学校教諭保健体育1種、中学・高等学校教諭保健1種、特別支援学校教諭2種、メンタルコーチ資格取得
指導/合格実績【指導/合格実績】 ・生徒様サポート開始3ヶ月後、3年間完全不登校⇒週1登校可能に 現在継続中 ・生徒様サポート開始1ヶ月後、4年間完全不登校⇒午前中のみ登校可能に、波はあるものの継続中

オンライン指導コース

|2教科指導コース

教科指導コース

教科指導
算数月額
#平均点以下
30,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学1〜6年生
コースの詳細を見る
教科指導
算数月額
#不登校
30,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学1〜6年生
コースの詳細を見る

先生のブログ

|0

このオンライン家庭教師はまだブログ記事をマナリンクに投稿していません。