このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 単語や文法を覚えても読解になると点が取れない
- センター・共通テストの長文で時間が足りない
- ネイティブの視点も交えた読み方で力をつけたい
内容
はじめに ―「読める」と「解ける」の違い、ご存知ですか?
「長文読解」と一言で言っても、
✔ 単語が読めること
✔ 文法が分かること
✔ 時間内に処理できること
✔ 問題文のひっかけに引っかからないこと
――どれか一つ欠けても、得点にはつながりません。
この講座では、英語の長文読解に苦手意識がある方向けに、ただ英文を「読む」だけでなく、受験英語として“点を取れるように読む”力を、論理的に・戦略的に・実践的に養っていきます。
講座の特長①:文構造と論理展開の「型」を押さえる
読解問題に強くなるには、英文の意味のまとまりを見抜く力が必要です。
接続詞(but、however、thereforeなど)の「役割」
指示語(this、those、suchなど)の「指すもの」
段落ごとの「論理の流れ」
こうした要素を“場当たり的に”ではなく、**「型」**として理解することで、初見の英文にも自信を持って対応できるようになります。
例:「しかし(but)のあとが著者の主張になる」
→ただ知識として知るのではなく、実際に本文に印をつけながら「使える知識」として定着させます。
講座の特長②:意味がわかっても「解けない」原因を分析
「文章の意味は何となく分かった気がするけど、設問で間違える」という声はとても多いです。
この講座では、設問分析の力も重点的に指導します。
問題文の問い方のタイプ(言い換え/具体例/主張要約 etc.)
選択肢のひっかけパターン(抜け落ち・誇張・ねじれ など)
一文だけで答えを出そうとしていないか?
これらを実例とともに解説し、「なぜ間違えたか」を言語化してもらうことで、自力での修正力を育てます。
講座の特長③:ネイティブ感覚を交えた多角的な読解力
私は現在、カナダに在住しており、日常的に英語に囲まれた環境で暮らしています。日本の英語教育で育ち、今は“実際に使う英語”の中で生活しているからこそ、
和訳にとらわれすぎず、全体像で捉える力
句読点やリズムから意味をつかむ方法
文脈に沿って自然に理解する感覚
といった、“ネイティブならではの視点”を、日本の受験生にもわかりやすくお伝えすることができます。
また、英語圏の教材や英語記事からの例文なども取り入れることで、**大学入試その先にもつながる「生きた英語力」**を意識した指導を行っています。
講座の特長④:一人ひとりのつまずきを「可視化」する対話型レッスン
オンラインでの指導では、「画面越しでも生徒の理解度がわかるようにする工夫」が不可欠です。
本講座では、
Zoomの画面共有による構文解説
チャット欄を使った逐語訳のやりとり
音読&要約でアウトプットを促すトレーニング
などを通して、“わかったふり”を残さない対話型レッスンを心がけています。
講座の進め方(標準的な流れ)
【事前準備】事前ヒアリングと教材相談(市販教材や学校指定教材、過去問等)
【読解前】単語・テーマの導入、問いの立て方の確認
【本文読解】段落ごとの要点把握/設問との照合
【演習】本文と選択肢のズレを見抜く練習/言い換え表現の整理
【復習とフィードバック】間違いの原因分析・再読のポイント提示
教材について
使用教材は、生徒さんやご家庭の希望に合わせます。
学校で使っている問題集や指定教材
すでに取り組んでいる市販の長文教材
過去問や志望校の出題傾向に沿った実践問題
英語圏の記事やエッセイ(読解応用編)など
講師からのメッセージ
英語の長文は、「才能」ではなく「訓練」で伸ばせる力です。
私は高校時代から英語が得意でしたが、ただ「感覚で読める」だけでは、試験で安定した得点を出すのは難しいと実感してきました。
論理的に読む力、構造をつかむ力、そして設問との向き合い方を鍛えることで、初めて“点になる読解力”が身につきます。
今では、カナダで英語を使って生活し、働く中で、「使える英語」を実感しています。
そして、大学受験をゴールではなく“その先の英語とのつきあい方”の入り口にしてほしいと願っています。
一人ひとりのペースと理解に寄り添い、必要な時に、必要な方法でサポートします。
“読めるようになった”という実感を、一緒に積み上げていきましょう。
よくある質問
難関大を目指していないのですが受講できますか?
はい、大歓迎です。共通テストで高得点を目指す方にも対応します。難関大志望でなくとも、読み方の基礎を習得することは全員にとって有益です。
英語が本当に苦手で、長文は白紙状態です…
ご安心ください。単語の見方、段落の分け方、問い方の整理から丁寧に進めます。「読めない」から「読めそう」になるステップを、一緒に作っていきます。
選べる2つのお問合せ方法
彩加オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 次回の定期テストで平均点を突破したい!
- 学校の授業についていけていない
- 推薦や総合選抜入試のために成績を上げておきたい
- 英文法を1から学び直したい方
- 英語が最初から苦手な方
- 文法学習が退屈な方
- 英文法を1から学び直したい方
- 英語が最初から苦手な方
- 文法学習が退屈な方
- 定期テストの点を伸ばしたい方
- 進学・進級がギリギリの方
- 学校の授業についていけない方
- 定期テストの点を伸ばしたい方
- 進学・進級がギリギリの方
- 学校の授業についていけない方
残り3名の生徒様で満席です