オンライン家庭教師マナリンク
あやのオンライン家庭教師
NEW
教科指導
理科(中学生)月額コース

もう丸暗記はしない!「なぜ?」を大切にするテスト対策講座

18,000/月(税込19,800円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材は生徒さんに合わせます
もう丸暗記はしない!「なぜ?」を大切にするテスト対策講座

このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
勉強法診断型
今の勉強法を見直し、もっと成果を上げるコツをつかむ体験です。
成功体験重視型
小さな成功を積み重ねて、やる気と自信を育てる体験です。

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

中学1年生中学2年生中学3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 暗記ばかりで理科が面白くないと感じている生徒さん
  • テストの点数を上げ、理科を得意科目にしたい生徒さん
  • 理科の知識が社会でどう役立つか教えてくれる先生を探している方

内容

努力が「点数」と「自信」に変わる!現役エンジニアが教える理科

「なぜ?」を知れば、理科は最強の武器になる。

こんなお悩み、ありませんか?

😨 飽和水蒸気量、光合成、圧力の計算…たくさんの用語や法則が頭に入らず、すぐに忘れてしまう…

😨 実験や観察は楽しいけど、その「結果」や「なぜそうなるか」を説明しようとすると手が止まってしまう…

😨「どうしてこの現象が起こるの?」という疑問が解決されないまま、ただ知識を詰め込むだけの学習になっている…

お子様は一生懸命勉強しているのに、なぜか成績が上がらない。テストが返ってくるたびに、親子でため息をついていませんか?

理科は本来、身の回りのあらゆる不思議を解き明かす、ワクワクするような探求の科目です。しかし、多くの学習では、ただ用語や公式を覚えさせられるだけで、そのワクワクするような面白さを見失いがちです。その結果、せっかくの努力も応用問題で通用せず、思うような結果が出ないことも少なくありません。

このコースでは、単に教科書の内容を暗記するのではなく、「もしこうしたら、どうなるんだろう?」という探究心を大切にします。身近な疑問から出発して「なぜそうなるのか?」を紐解くことで、知識を詰め込むだけの退屈な科目から、お子様自身が自ら学びを深めていく「面白い!」科目に変わります。理科の面白さを根本から知ることで、テストで着実に点数を伸ばし、志望校合格につなげる確かな力を育てていきましょう。

過去の指導経験から生まれたオリジナルの指導法

「この科目はどこから手をつけたらいいのかわからない」という苦手意識を持つ生徒さんは少なくありません。理科の成績を上げるには、まず「なぜそうなるのか」という根本的な理解が重要です。

私の指導法は、単に目の前の問題を解かせるだけではありません。複雑な公式や用語を丸暗記するのではなく、ノートに書かれた途中式や図を読み解き、どこでつまずいたのか、その思考の過程を一緒に探します。

また、複雑な概念でもすっきり頭に入るよう、オリジナルの図解やまとめ資料を作成し、視覚的に理解できるようサポートします。過去の指導では「電流と磁界の法則」や「力の合成と分解」など、複雑な分野でも、自作の図解資料を活用することで、スムーズに理解できたという手応えを感じてきました。

こうした指導を通じて、生徒さんは「何となく」の学習から脱却し、理科の面白さに気づき始めます。生徒さんのやる気とペースに合わせながら、着実に点数アップを目指します。

授業内容

🧠 苦手単元を徹底理解!

中学理科でつまずきやすい化学反応電気回路生物の消化・呼吸など、お子様が苦手と感じている単元を重点的に学習します。単なる用語の暗記ではなく、「なぜそうなるのか?」という理由から丁寧に解説。苦手意識を克服し、得点源に変えていきましょう。

🧪 実践的な問題演習!

定期テストで出題されやすい実験問題計算問題を、徹底的に練習します。実験の目的や、グラフ・表の読み取り方を丁寧に解説することで、応用問題にも対応できる力を養います。

🎯 暗記じゃない!点数がとれる理科へ

ただ用語を丸暗記するだけの勉強はもう終わりにしましょう。授業では、身近な例や、現役エンジニアとしての視点を交えながら、理科が社会でどう役立つかをお伝えします。学ぶことの面白さを知ることで、自然と知識が定着し、点数アップにつながります。

授業外のサポート

授業時間以外も、チャットでいつでも質問OK!🙆‍♂️

宿題で分からない問題があったり、ちょっとした疑問が生まれたりしたらいつでも気軽に連絡してください。お子様の「学びたい!」という気持ちを、24時間体制でサポートします。

まずは体験授業で、お子様の「やる気」の火種を見つけませんか?

「まずは先生との相性を確認したい」「いきなり入会するのは不安」と感じる方も多いと思います。体験授業では、本コースを受講するかどうかに関わらず、ご家庭にとって有益な時間となることをお約束します。

😊学力と学習習慣の分析

お子様のノートや学習状況を拝見し、今後の学習の進め方について具体的なアドバイスをお伝えします。

😊理科の面白さ紹介

身近なIT技術に隠された理科の知識を少しだけご紹介し、学習へのモチベーションを高めるヒントを提供します。

😊効率的な勉強法

これまでの指導で培った「効率よく、本質を理解するための勉強法」を惜しみなくお伝えします。

「理科が楽しい!」「もっと知りたい!」 お子様のそんな未来を、私と一緒に切り拓いていきませんか?

無料体験授業のお申し込みをお待ちしております!

よくある質問

  • 授業ではどんな教材を使いますか?

    学校の教科書やワークを使います。

  • 本当に理科が苦手でも大丈夫でしょうか?

    はい、もちろんです。私は「理科の面白さを知ってほしい」という想いで指導しています。まずは「なぜ?」を大切に、ゆっくりと「わかる!」を積み重ねていくので、苦手意識があるお子様でも安心して取り組んでいただけます。

あやのオンライン家庭教師について

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

よく似た指導コース

20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • いろんな実験が教科書にでてくるけど、そもそも何のための実験かよくわからず、理科が苦手という方
  • 理科が苦手だからと、ついつい勉強が後回しになったり、計画的に勉強ができないという方
  • 地学・生物範囲はまだわかるけど、化学・物理は全く理解できないとお悩みの方
コースの詳細を見る
16,500
60(全3回)
中学1〜3年生
  • ★長期休暇中に理科の学習をしたい→ 新学期に向けての季節講習として理科の復習または予習ができます
  • ★とりあえず短期コースを試してみたい→復習、定期テスト対策、予習などご希望の内容で指導します
  • ★理科で苦手な単元がある→苦手な単元を集中的に学習して自信をつけます
コースの詳細を見る
13,000
60(全3回)
中学1〜3年生
  • イオンって何?
  • イオンについて、モデルを使った楽しい授業を受けたい。
  • 電気分解や化学電池(電池)、ダニエル電池のしくみを理解したい。
コースの詳細を見る
理科(中学生)月額コース
【中学理科】視覚でひらめく💡定期テストで点がとれる理科対策
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
【中学理科】視覚でひらめく💡定期テストで点がとれる理科対策
18,000/月
1回45(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 前回のテストより20点以上高い得点を取りたい。
  • 手作りの教材や教具をフル活用し視覚的にも楽しい授業を受けたい。
  • 苦手な単元をどうにかして克服したい。
コースの詳細を見る
理科(中学生)月額コース
【中学生・理科】学校の授業がよく分かる理科の定期テスト対策
三者面談あり
無料体験あり
【中学生・理科】学校の授業がよく分かる理科の定期テスト対策
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • ・授業で学校の先生が言っていることがよくわからない方
  • ・理科が苦手だけど、どうしても点数を上げたい方
  • ・「なんでこういう答えになるのか」を分かりやすく教えてほしい方
コースの詳細を見る

残り3名の生徒様で満席です