このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 直前に共通テストの対策をしたい方
- 直前にすこしでも得点をアップしたい方
- 時間配分や解法など実践的な学習をしたい方
内容
共通テストも間近に迫ってまいりました🔥
本講座で共通テストの古典の総仕上げを一緒に行いませんか(^^♪
👤たとえばこんな学習ができます💡
①文法や語彙の復習などの基礎から本文読解まで幅広く学習することも可能です。
②文脈や主語の判断などにお困りの方も、それ専用の学習をご用意することもできます。
③和歌についての知識に不安がある方も和歌読解中心の学習をすることもできます。
④実際の問題の現代語訳を添削しながら丁寧に解説していくこともできます。
⑤マーク式の問題のこつをわかりやすく指導することもできます。
❺つまり、生徒様の得手不得手を踏まえてできる限りの指導を行うことができます(^^♪
🧑🎓このコースでの指導スタイル・指導のポイントについて
このコースでは、生徒様の困り感を丁寧にヒアリングしたうえで、基本的には短期集中型で【共通テストの古典】対策を行います。偏差値50~70の生徒様を幅広く対応可能です。
実践的な問題を用いて、予習してもらった問題をもとに解説解答をしていきますが、その際どの部分が不足しているかを丁寧にみとり、その部分の文法や知識、修辞法などをその都度補足していくスタイルをとります。
どのようなご要望があるかをお申し付けいただければ、合わせて指導いたしますのでお気軽にご相談ください。回数等も柔軟に変更可能ですのであわせてご相談くださいませ。
👪過去ご家庭から実際にいただいたお声
📣共通テスト国語で187点を取ってくれた生徒は、「国語が苦手だったけど、この科目に救われた! 国語単体の得点で国公立大学に推薦で合格できた!」(小樽商科大学合格)と言ってくれました。
📣高校3年生から指導に当たった生徒は、「いままでどの先生にあたっても、国語の理屈がわからなかった。だけど、どうしてその選択肢に絞れるのか、傍線部をどのように言い換えればよいのか理解することができた」(東北大学合格)と納得感を持ってくれました。
📣 夏期講習直後の模試で得点を20点アップさせた生徒は、「今までは単なる消去法でやっていたけど、説明とはどういうことなのかわかるようになった。先生の言う通り、心情の変化とそのきっかけを適切に踏まえたうえで、積極的に消去できるようになった」(医学部受験予定生徒)と現代文のコツをつかんでくれました。
ぜひわたしと一緒に同じような経験をしてみませんか??🏃
📝体験授業の際に保護者様・生徒様から伺いたいこと
ぜひ体験授業の際、困り感や苦手な部分などをお教えください。特に、「この問題のここがわからない」という箇所を事前に指定していただき、私の方に共有してくだされば、しっかりと予習したうえで、生徒様の困り感を一問ずつ納得感に変えていくことができるので、お教えくだされば幸いです。 生徒様の「わからない」という感覚をぜひ教えてください。何も恥ずかしいことはありません。一緒に「なるほど」を積み重ねていけますように🙌
よくある質問
テキストは指定ですか?
いいえ指定ではありません。相談の上、どのようなテキストでどのように学習していくかを決めましょう。
宿題はどのくらい出ますか?
授業の時間を十分に使うためにも、予習をしてもらうために宿題を出します。
授業中にわからなかった問題は後から質問できますか?
もちろんできます。次回授業時でもかまいませんので、いつでも質問を言ってください。
テキスト以外の解説や相談などに乗ってくれますか?
もちろんです。テキスト以外にも、わからなかった部分をいつでも相談してください。模試や定期テストの質問でも構いません。
解説がメインですか?
私が一方的に話すというよりも、生徒様がどのように考えたかをしっかり聞いたうえで、授業を進めていくことになります。今の自分で考えられることを自分の言葉で話してください。その後困り感やわからないことを納得できるまで解説していきます。
選べる2つのお問合せ方法
島田オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 古文が苦手・嫌いな方
- 大学受験向けの勉強を始めていこうと考えている方
- 古文が苦手だがなんとかしようと思っている方
- 共通テスト前から国公立の二次試験対策を始めたい方
- 古典の記述の学習をどのように行うべきかわからない方
- 東京大学をはじめとした難関国公立大学を志望されている方
- 言語文化という初めての教科で戸惑っている生徒さん
- 古典文法がすでに混乱している生徒さん
- 古文の勉強法がまったくわからない生徒さん
- 🌸入試に向けて準備をしたい方
- 🌸冬に古文の偏差値を上げたい方
- 🌸何から勉強すれば良いか分からない方
- 大学受験に向けて古文の力を伸ばしたい高校生の方
- 古文が苦手で読み方や勉強法を効率的に身につけたい方
- 志望大学合格に向け、ベテラン講師から戦略的な指導を受けたい方
残り10名の生徒様で満席です