オンライン家庭教師マナリンク
りなオンライン家庭教師
NEW
教科指導
化学月額コース

【2025共通テスト化学】理論化学を得点源に!

22,000/月(税込24,200円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
【2025共通テスト化学】理論化学を得点源に!

このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
テスト結果振り返り型
テストをもとに弱点を見つけ、次回の得点アップを狙う体験です。
合格ライン診断型
志望校との距離を明確にし、合格への道筋を知る体験です。
勉強法診断型
今の勉強法を見直し、もっと成果を上げるコツをつかむ体験です。
アウトプット重視型
問題演習を中心に、知識を「使える力」に変える体験です。
成功体験重視型
小さな成功を積み重ねて、やる気と自信を育てる体験です。

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

高校1年生高校2年生高校3年生浪人生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 理論化学で安定して高得点を取れない方
  • 赤点が多い方、苦手科目に位置する方
  • 共通テスト化学で6割から9割必要な方

内容

理論化学は、理解さえできれば暗記量が大幅に減る、非常に効率の良い分野です。
一度身につければ、いつでも安定して得点源にできる「武器」になります

今の点数や、現時点での知識量は関係ありません。
理論化学を根本から理解し、知識をしっかり整理していくことが成功のカギです

時間に余裕のある方は、基礎から丁寧に進めて確実に。
時間が限られている方でも、短期間で一気に追い上げることで得点力を大きく伸ばすことが可能です

本講座では、各分野の丁寧な解説と演習を通じて、基本例題をすべて頭に入れていきます
これにより、「どの問題で、どんな知識が必要か」がすぐに判断できるようになります。

知識を徹底的に整理し、頭の中に“理論化学の辞書”を作り上げることで、共通テストで安定して高得点を取れる力が身につきます

よくある質問

  • 化学の知識0ですが問題ありませんか?

    問題ありません。0からの方が効率よく知識を吸収・整理できます。

  • 共通テストは受けませんが、受講可能ですか?

    問題ございません。基礎知識を入れる授業となりますので、すでに知識がある方や応用問題の出題がメインの大学を受験する方は他の授業を受講ください。

  • 無機・有機は対象外ですか?

    まずは理論化学を仕上げます。ご希望があり、時間があれば無機・有機も指導します。

  • 高校3年生でなくても問題ありませんか?

    問題ございません。まずは学校ですでに習っている範囲を固め、先取りしていきましょう。

りなオンライン家庭教師について

よく似た指導コース

20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 理科基礎で受験を考えている、もしくは理科基礎の評定を上げたい生徒さん
  • 理科基礎1科目だけで月4回は、ちょっともったいないかな?と感じる生徒さん
  • 国公立大学文系だけでなく、理系でも、理科基礎で受験できる学部・学科はけっこうあります(`・ω・´)
コースの詳細を見る
22,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 化学の計算問題がとにかく苦手な方
  • 無機物質、有機化合物の暗記がどうやっても覚えられない方
  • D判定、E判定から逆転合格を目指す方
コースの詳細を見る
化学月額コース
【現役高校教員と学ぶ】基礎固めからはじめる化学の大学受験対策
三者面談あり
アウトプット重視型
無料体験あり
【現役高校教員と学ぶ】基礎固めからはじめる化学の大学受験対策
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校3年生
  • 受験勉強のスケジュール管理をしてほしい。
  • 勉強法がわからない。
  • 化学で覚えることをまとめてほしい。
コースの詳細を見る
25,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 受験までの勉強スケジュールを組んでほしい方、わからないところを中心に授業を受けて埋めていきたい方
  • 将来のことを考えて大学進学したい方
  • 物理・数学・化学を担当しているので3教科とも対応できます!
コースの詳細を見る
化学月額コース
【偏差値70超え、大学受験のプロが教える】受かる化学
三者面談あり
無料体験あり
【偏差値70超え、大学受験のプロが教える】受かる化学
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 生物の受験対策で何をすればいいのかわからない
  • 大学受験のプロに対策をつくってほしい
  • いつまでに何をするのか、といったスケジュールが組めていない
コースの詳細を見る

残り3名の生徒様で満席です