オンライン家庭教師マナリンク

帰国生と海外子女の国語力アップのポイント

2025/11/13

国語力はすべての教科書的な土台。 国語で「読み解き力」をつけることで、論理的思考力が固まり、数学の文章題も社会の資料読み取りもスムーズになります。帰国子女(帰国生)の生徒さんを毎年、何人か指導させていただいています。 国語だけ苦手だという子がほとんどです。 中には英検1級の中には中3男子もいらっしゃいました。国語の文章の読み方がわからない。書いてあることが理解できない。はじめはそんな感じでスタートしていきます。しかし、指導を重ねていくうちに「読解のルール」が身についていくにしたがって

着実に力をつけていってくれます。まじめな生徒が危機感をもって、取り組むわけですから、自然なことです。しかし、最後に突き当たるのは「語彙」の壁です。漢字の読み書きをはじめとして、ことわざ、慣用句、故事成語、抽象的な語の意味あいやニュアンスです。これらを克服するためには早い時期からの語彙を増やす取り組みをおすすめしたいです。まず、読書の習慣が挙げられます。もし、読書の楽しみを幼少期から持つことができれば、自然な形で語彙は増え、国語の文章を読みながら内容も自然に頭に入ってきやすくなるので、おすすめです。次に「漢字検定」を少しずつ取得していくことです。漢字検定の出題には慣用句・四字熟語などが入っているため、将来の受験につながりますし、段階的に挑戦する級を上げていくことで、達成感も味わえるので、勉強の喜びも感じやすいかと思われます。

このブログを書いた先生

海外子女の指導が得意なオンライン家庭教師一覧

この先生の他のブログ