オンライン家庭教師マナリンク
残り3枠

わたる
オンライン家庭教師

NEW
指導歴28年
最終学歴中央大学 法学部 卒業

自己紹介

30年の指導実績をもつ国語専門塾塾長が、お子様の読解力を伸ばす伴走型の指導で生徒に寄り添い、やる気を引き出し続けます! ■国語の伸び悩みに不安を感じているご家庭へ。 「読解のルール」を使って文章を読むトレーニング。そして、講師からお子さまへの発問中心のコーチングでお子さまの思考力を育てます。  まずは、短い文章を使った丁寧なトレーニングで、苦手克服から難関校対策まで確かな成長へ導きます。 ■他の先生には無い強み  私の強みは、30年の指導経験で培った「読解の型」を、生徒一人ひとりに合わせて最適化できることです。単に解説を聞くだけではなく、発問を重ねるコーチングによって、生徒自身が考え、答えを導ける思考力を育てます。  また、中学・高校・大学受験まで一貫した国語指導が可能なため、成績アップから志望校対策まで迷わず進める環境を提供できます。読解の力を根本から鍛えたいご家庭に最適な指導です。 ■指導方針・指導ポイント  授業ではまず、10分程度の短い文章を用いて「読み方のルール」を徹底的に身につけます。線の引き方、主張のとらえ方、段落構成の読み解きなど、土台となる技術を毎回積み上げることで、読む力を安定して伸ばします。また、発問によるコーチングを多く取り入れ、生徒が自分の言葉で説明できる状態を目指します。解説を聞くだけの受け身の授業ではなく、考える習慣を育てる能動的な学びを実現しています。 ■相性の良いご家庭・生徒様  基礎から丁寧に読解力を育てたいご家庭はもちろん、思考力を伸ばしたい、受験に向けて安定した国語力を身につけたいという生徒さんと相性が良い指導です。発問を通して考える授業のため、主体的に学びたい生徒さんは大きく伸びますし、「どう読めばいいのか分からない」という国語への不安を抱えたお子さまにも安心して取り組める内容です。得意をさらに磨きたい生徒さんにも、レベルに合わせて適切な授業内容と課題を提供し、着実に成長へ導きます。 ■生徒様へ  国語は正しいやり方で学べば必ず伸びる科目です。文章の読み方のコツを身につけ、一緒に考えながら力を伸ばしていきましょう。苦手を克服したい生徒も、得意をさらに伸ばしたい生徒も、楽しみながら力を高められる授業です! ■保護者様へ  お子さまの国語力はすべての学習の基礎です。私は30年の指導経験を活かし、丁寧な読解トレーニングと発問中心のコーチングで、思考力と自信を育てます。受験対策から基礎力向上まで一貫した指導が可能ですので、安心してお任せください。お子さまに寄り添いながら、着実な成長をサポートいたします。ぜひ、体験授業で、その手ごたえを感じてください。
趣味趣味は登山とガーデニングです。山頂を目指して一歩一歩を積み重ねる登山は、努力の先にある達成感の尊さを教えてくれます。庭の小さな植物を育てるガーデニングは、手間をかけるほどに応えてくれる育む喜びを実感させ、日々の丁寧な積み重ねが大きな成果につながることを感じさせてくれます。
学歴【学歴】 1984年 鶴岡市立第一中学校卒業 1987年 山形県立鶴岡南高等学校卒業 1992年 中央大学法学部法律学科卒業 【職歴】 1993年~1997年 株式会社Kライン(個別指導塾室長) 1998年~2003年 早稲田学習研究会(主に国語を中心に文系科目担当・国語科主任) 2003年~2014年 東進予備校(国語担当・校舎長) 2014年~2024年 心水出版(国語担当・副室長) 2025年~現在  個人塾(代表)
指導/合格実績【指導/合格実績】 大学受験(主要実績・過去5年) 東京大学 文科一類   2名 群馬大学 医学部 医学科4名 金沢大学医学部医学科 1名 東北大学文学部    1名 横浜国立大学経済学部 1名 早稲田大学文化構想学部2名 早稲田大学文学部 合格 2名 早稲田大学商学部   1名 慶應義塾大学 商学部   1名 明治大学国際日本学部 1名 青山学院大学 文学部 1名 中央大学法学部    2名 法政大学経営学部   1名 学習院大学国際社会科学部1名 高校受験(過去5年間) 開成高校      1名 東京学芸大附属高校 1名 早稲田本庄高等学院 2名 慶応義塾志木高等学校1名 県立前橋高校    5名 県立前橋女子高校  4名 都立戸山高校    1名 都立狛江高校    1名 中学受験(過去5年間) 国学院久我山中学校 1名 成城中学校     1名 暁星中学校     1名

オンライン指導コース

|10教科指導コース

教科指導コース

教科指導
国語(小学生)月額
#中学受験
18,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学3〜6年生
コースの詳細を見る
教科指導
現代文月額
#大学受験
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
コースの詳細を見る
教科指導
古典月額
#大学受験
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
コースの詳細を見る
教科指導
古典月額
#共通テスト
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
コースの詳細を見る
教科指導
国語(中学生)月額
#高校受験
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
18,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
コースの詳細を見る

先生のブログ

|2
2025/11/13
  接続語を制する者は、読解を制す    ― プロ講師が教える国語力アップの秘訣 ―    文章を正しく読み取るには、接続語の働きを理解することが欠かせません。 「しかし」「だから」「たとえば」といった言葉は、文と文をつ...
2025/11/13
国語力はすべての教科書的な土台。 国語で「読み解き力」をつけることで、論理的思考力が固まり、数学の文章題も社会の資料読み取りもスムーズになります。帰国子女(帰国生)の生徒さんを毎年、何人か指導させていただいています。 国語だけ苦手だという子がほとんどです。 中には英検1級の中には中3男子もいらっしゃ...