向いているか、向いていないか
2019/10/26
職業柄、進路相談をよく受ける。
時間があるときに、気まぐれでヤフーの知恵袋なんかでも回答していたりする。
進路相談の中でよく見かけるのが「自分に向いているかどうかわからない」というもの。
自信がないんだね。
やってみたいけれど、ちゃんとできるかどうか不安。
自分の選択が本当に正しいのかどうか、不安。
だから他人にアドバイスを求める。
私が「教える仕事」に足を踏み入れたのはもう20年も前の話。
当時通っていた予備校の数学担当の先生から、
医学部を受験する浪人生に生物を教えてやってくれないか、
と打診されたのがきっかけ(当時、私は高校生だった)。
そのときは、提示された時給の高さにびっくりして断ってしまったのだけれど。
結局、大学生になってから、ある塾でアルバイトとして働き始めて
その後、なんだかんだでずるずる20年もこの仕事を続けている。
「教えるのが向いている」と私は一度も感じたことがない。
毎日教えていても、
担当している生徒に対してどうアプローチすればいいか悩むし、
もしかしたら私にはこの仕事は向いていないんじゃないか、
他の仕事をするべきなんじゃないか、と考え込んでしまうこともある。
昼間にパートとして、あるバイク屋さんで営業の仕事をしている。
こっちは働く環境がとても良いのでもう10年くらい続けているけれど、
営業の仕事は向いてないんじゃないかなあ、
なんて考えながらも、ずるずると続けるうちに10年経ってしまった。
何が言いたいかと言うと、
その仕事を10年も20年も続けていても、
それが向いているかいないかなんて、わからないよ、
ってこと。
ただ間違いないことは、
私は教える仕事が好きで、
同時にバイク屋さんの営業の仕事も好きだってこと。
そして、教える仕事をしているとき、
そしてバイク屋さんで働いているとき、
私はワクワクしている。
これだけは間違いなく言える。
でも、向いているか、いないかなんて、
正直いまでもよくわからないし、
この先も結論が出る気はしない。
死ぬまで、いや、きっと死んでも結論は出ないんじゃないかなあ。
だからね、
進路で「自分に向いているか不安」だと思ったときは、
その進路をとったときに、自分がワクワクしそうかどうか、
これを基準にしてみるといいかもしれない。
自分にとって、これが好きだ、とか、
これをやっていると面白い、とか、
ワクワクする、と思うことは
向いているかどうかはわからないけれど、きっと続けられる。
もしも進路選択に失敗したところで、
死ぬわけじゃない。
若くなくても、いつからでも「やりたい」と思ったら
方向転換することはできるから。
だから進路に迷ったときは
自分が面白そうだと感じる方向に
舵を切ってみよう。
この先生の他のブログ
山崎です。うつ病はだいぶ良くなってきまして、そろそろ少しずつ仕事を再開していこうと思っています。とはいえ、まだやや不安定さが残るので(たまにひどく落ちて数日間動けなくなることがまだ多少ある)当面はチャットのみで指導可能な授業のみに絞っています。対面のような日時がきちんと決まっている授業の場合、私の体...
お世話になっております。山崎です。今後の指導についてのご連絡です。現在、中等度~重度のうつ病で療養中につき、大変申し訳ありませんが、少なくとも今年いっぱいは指導に携わることができません。復帰の時期は未定です。------------現在までの経緯2022年1月:うつ発症2022年3月:初診、即休養の...
山崎です。英検英作文はどうにかこうにか31/32を取れました。(準1級までは、素点が16点満点ですが、1級は32点満点なのです)もともと英作文はそこまで苦手ではなく、むしろ英検の語彙パートのような問題よりも、自分の意見を自由に紙の上で表現することは大好きなのですが。今回は31/32を取れた英作文を公...
山崎です。さすがに英検1級の二次試験はたった1ヶ月の対策でどうにかなるものではなく、あっさり不合格になりました。面接室でトピックを見た瞬間に、あーだめだなこれは、と思ったので妥当かなと思ってます。 「合格まであと一歩」とか書かれていますが、これでは全然話になりませんね。スピーキングの英検バンドが-2...