オンライン家庭教師マナリンク

これから受講を検討している生徒・保護者へ

2023/3/13

【これから受講を検討している生徒・保護者へ】

勉強は、日々の積み重ねが大切です。確かな学力を身につけるためには、根気強く、コツコツ取り組むことが必要です。これまで、定期テストの点数や模試の偏差値が伸び悩んでいたり、学校の授業についていけなくなったり・・・勉強について何らかの悩みを抱えている状態を変えたいと思うなら、まずその状況を受け入れ、一度その道のプロであるオンライン家庭教師の話に一度耳を傾けてほしいと思います。今持っているプライドやこだわりは一度捨てて、勇気を出して一歩踏み出して欲しい。私はそう切に願っております。


私の指導は、時間をかけてじっくり取り組むスタイルをとっています。短期間で結果が欲しい生徒さんには合わないと思います。特に受験生は早めに手を打つことが必須です。少しでも勉強に関して不安がある、もっと力をつけたい、そう思っているのであれば、出来るだけ早い段階でご相談ください。


【春期講習について】

春休み中の短期的な指導(いわゆる春期講習)の募集は行わず、通常授業のみのご案内となります。お席にまだ余裕がございます。お気軽にお問い合わせください。

このブログを書いた先生

春期講習の指導が得意なオンライン家庭教師一覧

この先生の他のブログ

齋藤の写真

【お知らせ】

2025/10/1
2025年10月より、開講コースの見直しと料金の改定を行いました。現在受講中の生徒さまにおかれましては、料金は改定前のまま据え置きとさせていただきます。引き続き、オンライン家庭教師・齋藤をよろしくお願いいたします。
続きを読む
齋藤の写真

今こそ、読み書きそろばん!

2025/10/1
現代ではICT化が進み、電子教材を活用する学校も増えました。「便利だから」「荷物が減るから」それだけで終わっていませんか?数学の力の源は「読み書きそろばん」問題を読み取り、式を立て、計算する。それも、紙とペンを使う。今こそ、この原点に立ち返るべきだと私は思います。以前、とある通信制高校の生徒を指導す...
続きを読む
齋藤の写真

「緊張感」「危機感」について

2025/7/22
「緊張感が足りない」「危機感が足りない」これらが学力伸び悩みの原因だと思っている方々へ。生徒自身がそう思って、自分から取り組むのであれば良いのですが、周りの人間がそう感じて必要以上に生徒にプレッシャーをかけてしまうケースを私はこれまで数多く見てきました。確かに、大学受験は厳しい世界ですし、突破するた...
続きを読む
齋藤の写真

夏休みは遊べ!?!?

2025/7/19
「夏休みは勉強なんて忘れて思いっきり遊べ!」という考えをお持ちの方もいらっしゃるかと思います。私は決して悪い考えだとは思いません。せっかくの夏休みですから、有意義に過ごして欲しいです。また、ある場所では「せっかくの夏休みなのに、勉強ばかりさせて子どもが可哀想」というご意見をいただくこともありました。...
続きを読む