岩手大学大学院工学研究科修了
■この指導コースの特徴
【本コースで得られるもの】
・プログラミングスキル
・客観的・論理的な思考力
【本コースの最終目標】
・ゲームを作る
・なによりプログラミングを楽しんでもらう!
昨今、プログラミングはAI技術やIoT等ののIT分野の進化が著しく、
小学校の学習指導要領に加えられるなど、大変に注目を浴びています。
「プログラミングって難しそう...」と思う方もたくさんいらっしゃると思います。
しかし、ご安心ください!特別なスキルがなくてもできます!
「でも覚えなければいけないことがたくさんあるんじゃないの?」
確かに、基本的な構文など覚えたほうがいいことはありますが、学校のテストではないので暗記する必要はありません。
エンジニア業界でよく言われる言葉があります。
「プログラマーにとっていちばん大切な能力は検索サイトで調べる能力だ。」
かく言う私も細かい記述方法やルールなどは正直なところ全て把握しているわけではありませんし、
全て把握している人間はこの世にいないと断言できます。
だからこそ、細かいこと・わからないことは検索サイトを活用することで補完するわけです。
ここまでのことからプログラミングは「すごく簡単!」と思われるかもしれませんが、
一方で挫折する人も少なくありません。
というのもプログラミングにおいて暗記することこそ少ないですが、考え方にコツが必要だからなんです。
ここで言う考え方とは
"客観的に考えること", "論理的に考えること"です。
本コースではプログラミングを一緒に楽しみながら、
客観的・論理的な思考力を鍛える事ができます!
■宿題の有無
宿題は毎週出します。
■指導可能時間帯/曜日
基本的に平日であれば19時以降、土日は比較的調整可能です。
詳細はチャットでやり取りをしながら日時を決めれればと思います。
岩手大学大学院工学研究科修了
はじめまして!佐々木と申します! 宮城県でエンジニアをしながら家庭教師をしています。 私は宮城県北の田舎町で生まれ育ち、 幼少の頃から動物図鑑、昆虫図鑑、宇宙図鑑などなど 暇さえあれば図鑑ばかり...
・塾講師(数学、英語) ・オンライン塾講師(化学、物理)
プロフィールを見る