オンライン家庭教師マナリンク

「うちの子 歴史が好きで得意なので、大丈夫です」が一番危険な理由 ~難関校編~

2025/6/20

割と高い確率で保護者から言われるのがこのセリフ

瞬時に私は「危ない」と思ってしまいます。

なぜなら「歴史が好き=自分の好きな時代事柄しかしらない」ことが多いからです。

好きなだけに 週テスト前に努力して ある程度の点が取れているなら なおさらそう感じてしまいます。

例えば戦国幕末は詳しいのに、産業文化はボロボロ 時代の整理もついていない・・・あるあるです。入試では 興味のない範囲も満遍なく出題されます。定期テストと違い、時代も横断的にミックスされます。好きなところで点がとれるほど 難関校受験は甘くありません。

さらに難関校では「塾でも習ってない(もしくは単語聞いたけど意味わからない)」問題が平気で出ます。回答は答えはありますが、設問一つ一つの理由は詳しく書かれていないので 過去問をやっても 釈然としないまま終了します。

やばい・・・と思った時 秋冬だった → あるあるです。

~K君の事例~

塾の先生「社会なんて最後の3ヶ月に詰め込めばいいんですよ」

保護者「真に受けたら危険」→5年生11月に問い合わせがありました。

  ・穴を見つけ 歴史公民地理に着手 最終的に偏差値が33アップし、最上位クラスへ

  • 関西最難関東大寺の過去問では96点(受験者最高点タイ)まで伸びました。


結論 

難関校は 「好き」だけでは合格は難しいです

「好き」を得点に変えるお手伝いをします

時間はかかります お問い合わせは早めに・・・


このブログを書いた先生

この先生の他のブログ

中村の写真

ご先祖様は〇〇シリーズ 副題:歴史から自分のルーツに興味を持つ

2025/9/4
長年レッスンをしていると、思いがけないご先祖様を持つ生徒さんと出会うことがあります。今回ご紹介するのは、なんと・・あの「アインシュタイン」とご縁のあったご先祖様を持つ生徒さんです。アインシュタイン・・・・教科書に出てくる人ですよね 笑もし自分の家のアルバムに「アインシュタインといっしょに写っているご...
続きを読む
中村の写真

中村先生 生徒の店に突撃訪問する!!!!

2025/7/15
オンラインでは全国各地の生徒と出会います。今日の話は関東圏に住む生徒さんです。そのご家庭は、なんと数百年続く老舗のお店を経営されている家系でした。レッスン中に何度もこういってくれたのです。「先生、いつか本店にきてくださいよ~!!」私は関西在住じゃないですか 笑。 支店だったら近所にもあるのです。でも...
続きを読む
中村の写真

トーマスに落としたあのお金は何だったの?(絶句) ~家庭教師は相性~

2025/6/30
※これは特定の教室を非難する話ではありません私は普段社会を専門にしていますが、条件が合う場合理科のレッスンもお受けしています。Rくんはトーマスという教室に通い、その中でも上位ランクの先生から指導を受けていたそうです。どうしても成績が伸びず、他の家庭教師にもお願いしたそうですが自信を失う一方でした。そ...
続きを読む
中村の写真

勉強の息抜きが「勉強」になったY君

2025/6/27
中学受験も冬になると、いよいよ過去問演習に入り「あっちもこっちも焼け野原」。追込み時期です。 でもそこはやっぱり小学生。レゴ、ネットフリックス、YouTube・・・・それぞれの息抜きがあるようです。今日ご紹介するのはY君の息抜きは、なんと「勉強」でした。息抜きとして彼がやっていたのは こんなこと・・...
続きを読む