万博の奇跡 ~縁がある人は どこまでも ご縁がある~
2025/6/25
題名のとおりです。先月 大阪万博へいった際のこと。なんと、偶然にも生徒さんとばったり!!!
①同じ日に行く奇跡
②同じ時間帯(9時)にチケットを取る奇跡
③2つあるゲート(東西)の「西」を選ぶ奇跡
④更に、9時台の中でも同じタイミオングでその場にいる奇跡
⑤大量にある入口レーンで、全く同じレーンを選んで並ぶ奇跡
・・・・・これらの全部が重なったんです!!
お互い同じ日に行くことは知っていたのですが、「会えたらいいですね」といいつつ、あの広さ・・この人混みですもん。(ゲートの混雑写真見てください)
ところがですね。私が西ゲートに並んだ瞬間・・・・眼の前にいたのです!!!!!!
こんな奇跡あります???
さて、この保護者のお問い合わせは 私にとって正直ハードルの高いものでした。
理由は 志望校についての経験値が足りなかったからです。そこで私は正直にこう伝えました。「合格者を出したことはありません。私にできるのは〇〇ですが、それでもよろしければご検討ください」。 私の信条は「自分の利益より、生徒の利益を優先する」です。
そんな私の返答に 保護者は「いいんです」とお返事をくださったのです。
普段は社会を専門にしていますが、条件が合う場合に限り理科も教えることがあります。Sちゃんはとても賢い生徒さんですが、自学に限界を感じ 勉強が楽しくないと感じ始めていたそうです。秋以降の 私のレッスン枠の取りづらさに 諦めてしまう保護者もいる中で 献身的なご協力で枠を抑えてくれました。いつ離脱してもおかしくない状況の中で ご縁は続き・・現在週一回レッスンを継続していただいています。
・・・・・ご縁がある方って・・・・やっぱりどこまでもご縁があるんですね・・・万博でばったり会うなんていう奇跡まで起こすんですから。しみじみ そう思いました。
※このあと すぐに入場者◯人目に選ばれたそうです 笑 凄すぎる ・・・
※写真は顔を伏せて掲載する旨了承を得ています
この先生の他のブログ
オンラインでは全国各地の生徒と出会います。今日の話は関東圏に住む生徒さんです。そのご家庭は、なんと数百年続く老舗のお店を経営されている家系でした。レッスン中に何度もこういってくれたのです。「先生、いつか本店にきてくださいよ~!!」私は関西在住じゃないですか 笑。 支店だったら近所にもあるのです。でも...
※これは特定の教室を非難する話ではありません私は普段社会を専門にしていますが、条件が合う場合理科のレッスンもお受けしています。Rくんはトーマスという教室に通い、その中でも上位ランクの先生から指導を受けていたそうです。どうしても成績が伸びず、他の家庭教師にもお願いしたそうですが自信を失う一方でした。そ...
中学受験も冬になると、いよいよ過去問演習に入り「あっちもこっちも焼け野原」。追込み時期です。 でもそこはやっぱり小学生。レゴ、ネットフリックス、YouTube・・・・それぞれの息抜きがあるようです。今日ご紹介するのはY君の息抜きは、なんと「勉強」でした。息抜きとして彼がやっていたのは こんなこと・・...