オンライン家庭教師マナリンク
オンライン家庭教師
教科指導
社会(中学生)月額コース

【中学社会】1週間分の学校の授業を1回でバッチリ予習するコース

14,000/月(税込15,400円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
【中学社会】1週間分の学校の授業を1回でバッチリ予習するコース

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
中学1年生中学2年生中学3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 学校の先生の説明がわかりにくいと感じている
  • 学校の進むスピードが速すぎてついていけない
  • 学校の授業よりも先に内容を知っておきたい

内容

■この指導コースの特徴

中学校の社会の、学校の授業の予習に特化したコースです。

向こう1週間で進むと思われる内容を、毎週1回およそ1時間で、効率よく凝縮して解説します。


■この指導コースを開講した背景

これまでの指導経験を振り返ると、成績が伸び悩む学生さんの多くは、最初に授業で聞く学校の先生の説明が理解できずにそのまま時間が経ってしまった、というケースが多いように感じます。

後で復習をしたくても、授業自体はどんどん先に進んでしまうので、それについていくしかなくなり、結果、「わからない」が積み重なって「嫌い」になってしまうようです。


一方、あらかじめ予習しておけるなら、学校で授業を受けているときも予備知識があるので、より早く内容を定着できるようです。

学校の先生も(扱う内容が膨大なので)時間をかけて説明したくてもそうできないこともあるようです。そんな時でも、予習ができている生徒さんは戸惑いを減らせます。


でも、生徒さんが自分一人の力で予習するというのは、かなり難しいものです。何しろ全く知らない分野に取り組むわけですから…。

それで、この講座では、そんな皆さんをサポートしたいと思います。


本コースの授業では、

★ 向こう1週間で進むであろう範囲を、ポイントを絞り、まどろっこしい説明は抜きにして「これだけは知っておいてほしい」という形で説明します。大事な要点に絞ってコンパクトに説明すれば、学校の授業4~5回分のエッセンスは60分程度に凝縮して扱うことができます。

★ さらには「ここはつまずきやすい・またはテストで出題されやすいポイントだから要注意」という点もあわせて紹介します。


■こんな生徒さんにお勧め

○ 学校の先生の説明がよくわからないと感じている

○ 学校の進み方が速すぎてついていけない(中高一貫校の生徒さんも歓迎)

○ 体が丈夫ではなく学校を休むことが多いので、勉強の穴が開かないようにしたい

○ 不登校気味(または実際に不登校)だが、学校で勉強する最低限の内容は知っておきたい

○ 海外在住のため、日本で勉強する内容を大まかに知っておきたい


■宿題の有無

予習した内容を演習できるよう、宿題は毎週出します。(学校の勉強の妨げにならない分量で)


■保護者様への報告スタイル

毎回授業終了後に5分ほど現在の進捗や状況を共有します。


■指導可能時間帯/曜日

応相談。昼間の早い時間や夜の遅い時間(23時ごろまで)も対応可能です。

詳細はチャットでやり取りをしながら日時を決められればと思います。

オンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:私大文学部
2025/10/15
内部進学に必要な数学の成績が足りずにお願いしてもうすぐ1年です。自宅学習習慣がなく、算数時代から塾や学校で習うことも避けてきており、今も先生との授業しか勉強していませんが、何がわからないのかもわからない状態から、確実に自分ができる問題と考えてもムダな問題が判断できるようになり、基礎が身についていることが模試等の結果にでてきています。レベルと性格に合った適切なご指導に大変感謝しています。
感謝の声
志望校:なし
2024/07/15
教えて頂くようになって初めての定期考査が終わりました。 いつも赤点すれすれの息子が、平均点を超えて答案を笑顔で持ち帰ってきたときは私も嬉しくなりました。 ひとえに南先生のおかげです。 どうしても親は持ち帰ってきた答案と点数しか見ません。平均点が取れると安心してしまったり、届かなかいと息子の努力はすっかり抜け落ち、下手をすると怒ってしまうこともあります。 しかし、南先生はきちんと問題を分析してくださるので、客観的に息子の頑張りを知ることができました。 また、息子自身もこれまでは、できてもできなくてもどうでもよいような態度でしたが、「手ごたえがあった。これは難しかった。」など自分の力を把握し、できないところが悔しいという気持ちも持てたのは、先生のおかげだと思います。 学校はもちろん勉強が全てではありません。ですが、学校にいるだいぶぶんの時間を過ごす授業が全くわからないと1日の大部分を退屈な時間として過ごすことになります。南先生の授業のおかげで息子が少しでも前向きに学校生活に取り組めるようになったことに感謝申し上げます。
感謝の声
志望校:文系私立大学
2024/06/30
南先生に、本当にありがとうございます!南先生は、生徒に対して、とても近い距離で、接して下さいました。そして、相談や面談をして下さり、時間をとって、生徒に寄り添って下さいました。生徒に対に対して、いろいろな事に関して、きちんと調べて、提案や指導をして下さいました。とても良い先生と出会えて、本当に良かったです。南先生、本当にありがとうございました。

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

よく似た指導コース

20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 社会は覚えることが多くて苦手という方
  • テスト前に慌てて丸暗記をしているから、なかなか知識が定着しないという方
  • 暗記に頼らない画期的な方法で勉強してみたいと思っている方
コースの詳細を見る
16,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 勉強するってどういうこと?な方
  • 学校のワークなど頑張っている割に点数がなかなか上がらない方
  • 高校受験と定期試験は違うものと思ってしまっている方
コースの詳細を見る
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学1〜6年生、中学1〜3年生
  • 社会に苦手意識がある生徒さん
  • 社会の授業の予習、復習を効率的に行いたい生徒さん
  • 社会のテストの点数が平均以下の生徒さん
コースの詳細を見る
社会(中学生)月額コース
【新中3対象】基礎知識を構築する中学社会(歴史・公民)
三者面談あり
無料体験あり
【新中3対象】基礎知識を構築する中学社会(歴史・公民)
24,000/月
1回75(月4回(週1回目安))
中学3年生
  • 中学校社会の学習を教科書レベルから定着させたい方
  • 学習習慣を身につけて学校の予習・復習に活用したい方
  • 定期テストで高得点を取り、内申点で有利になりたい方
コースの詳細を見る
社会(中学生)月額コース
【中学社会】AI教材×エンタメで学ぶ社会科
三者面談あり
無料体験あり
【中学社会】AI教材×エンタメで学ぶ社会科
23,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 自分の苦手分野をしっかりと把握して演習問題で対策したい方
  • 教科書どおりの指導や教え方では退屈してしまう人
  • 長期的な得点アップまで見越して頑張りたい方
コースの詳細を見る

残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!