オンライン家庭教師マナリンク

仕上がって来てますか!!マーク模試満点出てます!

2023/5/29

【6月以降空き状況】

月曜日21:30以降

火曜日20:00以降

木曜日20:00以降

日曜日日中、21:00以降

中学5科目、高校は国語、英語、文系数学の指導が可能です。



仕上がって来てますか!!


昨年から、マナリンクでコツコツ、辛苦をともにした生徒さんの実力が爆発中です。

古文で指導スタート、古文が軌道に乗リ始めた冬から漢文も並行して頑張ってきた

国立大学医学部志望のかたで

マーク模試、古文2回目漢文1回目の満点です。

ここからいかに得点に波がでない安定感を出していくか、コツコツつめていきます。



侮るなかれ、

文系科目の影響力。 


出し惜しみすることなかれ、

自分のポテンシャル。


文系の方のみならず、理系の方、特に、皆が放置しがちな、しかも学校の授業も激減しがちな国語、地味に猛チャージしておくと、後でとんでもない味方になって、合否判定に余裕をもたらしてくれるかもしれませんよ。


今の勉強で、

最後、ぶっちぎれますか?

虎視眈々と狙いませんか。

行きたい大学を。

わたくしと共に合格を勝ち取りましょう。

お問い合わせ、お待ちしております!!

このブログを書いた先生

共通テストの指導が得意なオンライン家庭教師一覧

この先生の他のブログ

高嶋の写真

質より量から始まる自分を知る一歩

2025/10/15
日々、ハードな学校生活、お疲れ様です!と、ほんとに声掛けをしたい瞬間が多いです。そんな日々でも勉強や検定試験との両立は日々コツコツが基本です。講師にやってもらう、教えてもらうのはごく一部の時間であり、自分が勉強に向き合い取り組むことの時間か圧倒的に多いです。宿題管理の返信内容や授業で1週間の学習につ...
続きを読む
高嶋の写真

要約上達のコツ

2025/7/18
文系・自学系家庭教師の高嶋です。要約してくださいとお願いすると、皆さん「えっと、つまり・・・」と宙を見て、言葉を探し始め、つまり全部自分の言葉で表現しようとします。残念ながら、これでは得点にならないのです。本文と離れて自分のことばでまとめることで・解釈が本文と離れてしまう・因果関係や時系列など本文と...
続きを読む
高嶋の写真

夏期講習受付中

2025/7/10
夏期講習受付中です。指導科目中学生:国語・数学・英語・理科高校生:現代文・古文・漢文・英語・数学(文系)ご利用目的【苦手科目の克服】・学校の進度に追いつくための復習をして、新学期の授業へ軌道に乗せる下準備【入試への基礎固め】・不安が残る科目の補強・入試実践演習へのスムーズな移行のための演習解説【長期...
続きを読む
高嶋の写真

論と例

2025/7/6
現代文は大きく論と例を追って読んでいくわけですが、導入で具体例から始まった場合に、当然ながら、どんな視点で出されたれた例なのかを論(抽象表現)で確認する必要があります。そのため、逐一悩まずに読み進める必要があるのです。自分の頭で考える前に書き手の意図や意向を知り、脱線しないことが肝要です。一文一文次...
続きを読む