このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- なんとなく読んで設問をはずしてしまう
- 自己流で読んでしまっていて当たり外れが大きい
- 中学の時は国語が得意だと思っていたど、高校になって苦手になった
内容
*この講座は分析力で本文⇔設問連動、読む力を育成する演習を実践する大学入試レベルに入る前の高校生の基礎講座です*
*授業の流れ*
①指定教材からの宿題のミス問を事前に申告
②授業
・音読(漢字の読みにつまずく方、意外に多いです。)
・こまめな要約とキーワードの確認
・設問解説
漫然と読んでも何も残らないです。
ー内容を理解するとはどういうことかー
一文一文が新しい内容の連続だと見えていたら、読めていないです。
つながりを捉えることができていますか。
具体・抽象での言い換え、対比表現、接続詞や指示語の内容を踏まえて口頭で要約することで、
文章把握力を高め、設問に対応するための記憶力を鍛えましょう。
段落ごとの要旨・役割、段落どおしの繋がりをつかみ、
文章全体を通しての一貫性を理解してもらいます。
・ことばの意味の補充
初見に強くなる素です。
・キーワードインプット
現代文のキーワードを知り、知識のつながりを持たせて、ジャンル背景に強くなり、読みやすくしていきます。
知らないと唐突に感じる言葉も、ジャンル背景的に説明する上で必要なワードだと知れば必然的に「無いと語れない」と気づきます。
↑様々な要素がありますね!
STEP1
様々な要素を理解する・見抜く力を伸ばす!
そして、これらを利用して、
STEP2
中心となる内容をつかむ力(中心文・趣旨)をつける!
STEP3
要旨まとめができる力にする!
→設問への使い方がわかるように解説します!
目のつけどころが理解できているのかの確認し、「読めるようになる」とはどういうことか、実感でき、設問にも対応できるようになります。

*メッセージ*
「高嶋先生は現代文の読み方を180度覆してくださいました。」と
生徒から感想をもらったことがあります。
現代文の指導を始めた当初から、入試対策という点で、学校の授業とは違う視点からのアプローチを求めて授業を依頼されていると感じ、
文・段落構成からアプローチした本文理解と設問の見方がメインの、なるべく堅苦しさを排除した授業を心掛けています。
これは、国語だけでなく、科目を越えて、また色んな場面で生きてきます!
文章の内容が変わっても、見方は同じだと感じるまで演習し、解き方を確立して、現代文を安定した得点源にしましょう。
*頑張って勉強した生徒さんの成果*
・模試で満点、センター本番で9割(マーク模試110点台→本番合計点186点)
・首都圏中高一貫高1生 指導2ヶ月で現代文の学校評定5→8


*宿題*
毎回出します。
使用教材は受験研究社、駿台文庫、河合塾など市販の教材がメインになると思います。
指導可能な曜日・時間
お問い合わせ時にチャットでご案内致します。
*お問い合わせの際にお聞かせください*
高校名・学年・現状と目標
これまでに学校のもの以外で使用した問題集
✴️初回授業までの流れ

よくある質問
定期テスト対策はありますか。
定期テスト対策はしておりません。 定期テスト期間はお休みが可能です。 初見の問題に強くなる、入試で戦える土台作りのコースですので、 普段のこのコースの勉強で培った読解法を定期テストで活かして頂きたく思います。 市販の問題集、塾専売教材で演習と解説をしていきます。
模試の指導も可能ですか。
はい。 その場合、レギュラー授業とは別に一回追加で承ります。
古文、漢文の指導とセットは可能ですか。
1回あたり90分〜から可能です。
宿題管理機能で管理してもらえますか。
授業の予習として宿題管理使って提出して頂きます。
選べる2つのお問合せ方法
高嶋オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 現代文が苦手で、点数も伸び悩んでいる人
- 文系受験なので、国語マストな人
- 評論も小説も得点の波が大きい人
- 早稲田大学に合格したい!
- 選択肢を消す根拠が分からない
- 赤本の解説を読んでもイマイチ理解できない
- 高校の勉強はちゃんとやっているのに、模試で成績が取れない人
- 目的別に絞って対策したい人(共通テスト・私大独自問題・国公立二次記述)
- 塾・予備校の集団授業が難しく、国語だけオンラインで、自分に合わせて進めたい。
- 苦手で苦手で点数平均点いかない
- 解説見たら、なんとなく内容わかるような、、
- それでも何を書いてあるのかようわからん
- 一橋大の大問1(短文記述)を伸ばしたい。
- 一橋大の大問3(200字要約)を伸ばしたい。
- 同志社・関大(学部個別)型の記述対策をしたい。
残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!