このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 中学受験に向けた作文対策をしたい
- 志望校に合わせた課題で記述対策をしたい
- 添削指導で自分の意見をまとめるコツを学びたい
内容
■コースの概要
作文や小論文、教科横断型の問題や課題解決型の問題を課す受験方式が増えてきました。
受験(受検)を通して、これから入学する皆さんの考え方を知りたいからです。
考えを伝えるには、自分の意見を分かりやすく文章化することが必要です。
このコースでは書く力だけではなく、課題に対する考える力・考えたことをまとめる力を養成します。
頻出テーマはもちろん、志望校の出題傾向に合わせた作文・小論文・記述問題の対策を行います。
自分の意見を出すことや 考えをまとめることに苦手意識のある方、
記述問題の答案作成に不安がある方、
文章を書くことが億劫で避けたい方、
思考力・記述力を身につけると、大きな得点源が獲得できます。
マンツーマンで志望校対策を始めましょう!
■コースの特徴
お一人ずつの学習状況に合わせて課題を選びます。
文章を作ること、意見を出すことに不慣れな方も、専用のワークシートから始めますのでご安心ください。
ワークシートは志望校の出題傾向に合わせてご用意します。
段階的に、頻出テーマから志望校の傾向に合わせた対策に進めます。
(過去問題がお手元にある場合は共有していただきます)
会話文・図表・時事問題など幅広い課題に取り組みましょう。
授業はzoomで行います。
書きあがった課題は、チャットで写真をお送りください。
添削してPDFでお返しいたします。
宿題は、通塾や学校の課題の状況に合わせてお出しします。
記述力の強化には継続的な演習が必要です。
家庭学習の方法もアドバイスいたしますので、是非ご活用ください。
■お問い合わせに際して
これまでの学習状況と、志望校や検討校を教えてください。
指導時間や回数の変更にも応じますので、ご相談ください。
よくある質問
過去問題の解説と添削をお願いできますか?
もちろん、お任せください! 過去問題から出題傾向を分析し、追加の課題もお出ししています。 お気軽にご相談ください。
時事問題が苦手で、作文や小論文で自分の意見が書けません。
ご安心ください。 授業中に最新のニュースを押さえ、解説してから一緒に意見をまとめていきます。 身近な話題から世の中への関心が広がり、自分の主張が明確になっていきます。
選べる2つのお問合せ方法
鈴木オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 国語の成績に波があり、安定させたい・なんとなく感覚で解いていて、根拠を持った解き方がわからない
- 「なんとなく」ではなく、「根拠をもった」解き方を身につけることで点数アップ&成績を安定させたい
- お子様にあった方法を丁寧に指導してほしい
- 国語に苦⼿意識があり、努⼒しているのに成績が伸びず、どうしても国語を何とかしたい。
- どんな⽂章にも通⽤する、問題を確実に解くテクニックを⾝に付け、得点⼒を伸ばしたい。
- 志望校合格のための得点⼒アップの具体的な学習⽅法を⾝に付けたい。
- 「国語の記述が苦手」、「そもそも長い文章だと頭に入ってこない」とお悩みの方
- 中学受験を考えられている方、志望校合格レベルまで国語の実力を上げたい方、難関校受験を目指される方
- 文章読解の基本をゼロから解説し、国語苦手さんでも難関中学合格レベルまで上げてくれる先生をお探しの方
- 「四谷大塚やSAPIXに通っているけれど、なかなか成績が伸びなくて心配…」
- 「偏差値がなかなか上がらない。このままでは第一志望に間に合わないかも…」
- 中学受験を経験したことのある先生に教えてもらいたい!
- 読解の題材ごとに偏差値が大きく変動してしまう、なかなか読む気になれない、読み方が分からない方
- 志望校合格に向けて国語を引き上げたい方、基本的な読み方を身に付けたい方
- 穏やかな指導で、文章内の根拠を重視した読み方を指導できる先生を求めている方
残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!