奈良県立奈良高等学校 卒業 早稲田大学人間科学部 卒業
■コースの概要
日本の学年相応の国語力に不安のある方。
学年と教材内容が適さず、自分に合った学習が進められない方。
日本語を使用する機会が少なく、読むことや書くことに苦手意識のある方。
国語とはそもそも一つの教科である前に日本語という一つの言語ですから、いくつもの決まり事があります。
国語を苦手に感じる大きな一因として、基本的な決まりに不慣れであることがあげられます。
ここでは、国語の4技能を基礎から身につけます。
思考レベルはお子様の学年に合わせた、知識・技能レベルを補う専用の教材を作成します。
お一人ずつの学習状況に合わせて、童話、民話、自然、科学など様々な楽しい題材を扱います。
月に一度は小学生新聞から抜粋した記事を題材にします。国際的な視野を持って時事問題にも取り組みましょう。
授業の流れ(一例)
それぞれの題材の説明をしっかり聞いて、一緒に音読します。
読んだら心に残ったことを話します。
最後に話したことを文章にして書きます。
正しい日本語に触れることで、ことばの決まりが定着します。国語の基本は「ことば」ですから、慣れて親しむことが近道です。
読んで聞いて話して書いて、自信をつけていきましょう!
■コースの特徴
学習状況に合わせて題材や課題を選びます。
どんなお悩みにも個別に対応しますので、ご安心ください。
海外子女で帰国後に受験を考えているご家庭は、お早めにご相談ください。
帰国後、学校の国語を難しく感じているお子様には、在外年数に応じた補習をします。
■宿題について
漢字や慣用句を使って、短文を作る宿題を出します。
面白い文章を楽しみにしています。
塾や学校の課題が多い場合は、ご相談ください。
■保護者の方へ
毎回、授業終了前にその日の学びの振り返りをします。
慣れれば自分で振り返りができるようになりますので、お子様の成長を感じていただけます。
授業後、チャットで保護者様へ学びの報告を行います。(ご希望があればzoomでも対応いたします)
■お問い合わせに際して
体験時に簡単なカウンセリングを行います。これまでの学習状況や、これからの学習目標を教えてください。
奈良県立奈良高等学校 卒業 早稲田大学人間科学部 卒業
はじめまして!「書く力」を育てる講師の鈴木です。 国語を中心に、記述対策の添削指導も行っています。 高校時代は文系科目が得意な理系選択でしたが、大学の文理選択は決め難く、どちらも学べる総合学際の人間科...
塾講師、家庭教師として指導人数100人以上。 帰国子女入試、私立中学入試、大学附属校入試、都立高校入試、大阪府立高校入試、不登校児童のサポートなど指導経験多数。 子育てにおいては家庭学習を重視し、小学...
プロフィールを見る