オンライン家庭教師マナリンク
大隅オンライン家庭教師
教科指導
総合型・学校推薦型対策月額コース

【高校生】なんでもOK!柔軟なオーダーメイド授業

24,000/月(税込26,400円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
【高校生】なんでもOK!柔軟なオーダーメイド授業

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
高校1年生高校2年生高校3年生浪人生
この先生は現在満席です。
募集再開をお待ちください

こんな生徒さんにおすすめ!

  • その時々で自分に適した勉強をしたい
  • 自分のペースで学びたい、効率よく行いたい
  • 志望校に向けて最短ルートで行いたい

内容

高校生の皆さん、人生1のイベントになるかもしれない、進学、就職に向けて、しっかり学びましょう!おうちにいてもしっかりサポートします。


必要なのはまずは教科書とノートとワーク等です:)

それもなくても、先生が手作りノートと板書で授業します! 

受験生にもオススメテキストから受験までのプランを持ってサポートします!


※つなぎの関係で1科目55〜60分の授業です◎


科目は、英語、数学、現代文、物理、勉強方法相談、進路・受験相談等。

その日、その時の気分でもOKです:)



〈授業内容のイメージ〉


【数学】


教科書の理解、「解説の解説」を大切にします。


まずは「教科書の例題が全て解けますか?」

高校数学はこの確認から始まることが多いです。

教科書は理解力を作る最適な参考書です。

あの薄さに内容を収めるために、かなり最小限の説明にとどめられています。

その教科書をまずは理解できているかが重要です(一貫校等は学校のプリント等になります)

その後は志望校や目標に合わせた学習になっていきます。

必要十分なレベル、量の勉強をおこなていきましょう!

「大学受験は計画が重要です」時間をどの科目にどうかけていくか相談しながら進めていきましょう。


その子の目標に合わせて、ベーシックから即受験まで、対応できます。


⚪︎イメージ画像

【英語】


”手前から”読める、書ける、聞ける、喋れる、四技能大切にしましょう。


日本語と英語の”共通点と違い”をしっかり理解するのが大切です!

例えば、日本語と英語の文法の違いに注目します。

日本語の“助詞“(は、が、を、に、など)が英語にはないです。

その代わりに前置詞や、語順が大切です!

大抵の場合、その違いが英語をややこしく感じさせます。

「英語と日本語を比べて考えてみる。」

この感覚だけでも英文の見方が変わればと思います:)

そうすると実は英語は覚えることが少ないことに気づくかもしれません(単語は別枠…)

また「前から訳す力」を改めてつけていきたいです。

そのためには、意訳と直訳の距離感を掴んで、英語をある程度のまとまりごとに、前から直訳していく授業を行います。その際に「文の構造、文法」も確認します。

その読み方を改めると、一旦読む速度は落ちますが、その後速読のトレーニングをしていくことで、以前よりも、速く正確に読めるはずです。

これは、共通テストのような長文を限られた時間に沢山読むときに役に立ちます。

以前、生徒さんは偏差値75、共通テスト9割を取ってきてくれています。


⚪︎イメージ画像


【物理】


物理はとにかく絵や図を考えていきます!


[物理基礎]は力学の矢印がポイントになります。

ここで培った、力の向きの感覚、分解の仕方、これが全てにつながっていきます。

さほど、複雑な状況は出てきませんので、一問一問丁寧に想像して、どの公式を当てはめるか、選べるようになっていきましょう。

他の科目は苦手でも物理だけ友達に教えられるレベルになってくれる子もいます。


[物理]は大分ミクロのことを扱うようになりますが、結局大体が運動やエネルギーの移り変わりが大切になります。

やはりまずは教科書等からイメージを作り上げていきます。物理のエッセンスのテキストもオススメです。

すると複雑に思えていた事象が、一つ一つの関連性が見えてくると思います。

J[ジュール]やW[ワット]、cal[カロリー]によって、様々な事象が繋がっていくのが見えると楽しくなるかもしれません。

その後、目標に合わせて、テキスト、過去問を行いましょう。


⚪︎イメージ画像

【国語】


特に現代文!書かれていることと、書かれていないことを考えていきましょう。


ん?”書かれていないこと”となるかもしれません。

高校生になったら、より筆者の考えを捉えるためには、

筆者が数ある言葉の中からその言葉を使い

書かないという選択もできたのにわざわざ書いた。

という点から考えていくことができます。

すると、その言葉、文の価値が見えてきます。

その上で、語彙と構成、にも目を向けていきます。

そして、要約を作るトレーニング、4択の選択肢を吟味する力をつけていきましょう。

基本はオリジナルのキーワード読解を行なっています。先日教え子の高校生が共通テスト模試で満点を取ってきてくれました。

皆さんにも良い結果になることを願って授業します。


⚪︎イメージ画像


【受験計画】


大学受験に関してはこれが1番大切です。


限られた時間の中で、できることの量にも限界があります。


大切なのは、「やることを決める」以上に「やらないことを決める」ことです。

その取捨選択は時期や目標によって決めていくことができますが、自分だけで判断していくのは難しいところがあると思います。

私の経験(今までの生徒さんたちの経験)、情報と相談して決めていくことができます。

皆さんが、限られた時間を勉強に、部活に、遊びに、青春に最大限活用できるようにサポートしたいと思っています。


⚪︎イメージ画像


また他にも、


【模試分析】

これを元に立ち位置を考え計画を立てます。

⚪︎イメージ画像


【テスト反省】

これも元に立ち位置を考え習慣や計画を立てます。

⚪︎イメージ画像


【進路相談】

⚪︎イメージ画像



などなど、50分でできることならなんでも行なっています。

基本的には生徒さん一人一人の目標、要望にあわせた時間を提供できます。


【使用テキスト等】

体験の際にご相談できればと思います。


【お問合せの際に知りたいこと】

①体験に至った経緯、簡単な現状

②希望の体験日時を3つほど、私に合わせていただける場合には大丈夫です。

③そのほか、ご希望があれば

をご記入いただきご連絡いただけますと幸いです。


【オプション】

⚪︎保護者相談 1回55~60分 +¥3000

⚪︎追加授業 1回 +5000円

⚪︎質問レッスン(通話なし,赤ペン先生,全科目OK)5回 +¥5000

⚪︎1週間徹底サポート(1週間上記の質問無制限) +¥10000 【テスト期間におすすめ】

⚪︎1ヶ月徹底サポート(1ヶ月上記の質問無制限) +¥30000 【長期休みにおすすめ】


お気軽にお問い合わせください:)


お気軽に、ご相談、お申し込み、ください:)

この先生は現在満席です。
募集再開をお待ちください

大隅オンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:これから検討
2023/03/21
来年から小学2年生です。中受に向け低学年で必要な事が知りたくて保護者相談をお願いしました。 現在の通塾内容をヒアリング頂き、やっておいた方が良い事や親の関わり方、生徒さん親子の体験談等、丁寧にお話頂き大変参考になりました。 また、テストの間違い直しを通じて、何故間違えたのかを導き出して頂き、今後の対応の仕方も参考になりました。 まだまだ基礎が出来ていない中、試行錯誤していましたが色々と参考になりました。またまだ聞いたい事が沢山ありますが出来るところから始めてみます。また行き詰まったらご相談させて頂きますのでよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。
先生のアイコン画像
口コミのご記入ありがとうございます!先日は若輩者の意見を真剣に聞いてくださり、ありがとうございました。お母様のリサーチ力に私が脱帽する面もあり、その想いが子供さん達に届くといいなあと心から思っております。今回の件を糧に試行錯誤していただき、いつでも私の経験や知識をシェアさせていただければと思います。 引き続き、よろしくお願いいたします。
感謝の声
志望校:私立中学校
2023/02/04
受験直前の急なお願いにもかかわらず丁寧な授業を頂きまして、本当にお世話になりました。 難関校の算数の応用問題がなかなか解けず本人も焦っておりましたが、先生のご指導のお陰で自信をもって解答できるところまで育てて頂きました。 先生より授かった算数問題の解法アプローチは、今後中学へ入学後も本人の武器となることを信じています。 本当にありがとうございました。
先生のアイコン画像
口コミをありがとうございます。早1ヶ月も過ぎてしまい、失礼いたしました。新生活の準備が無事に進んでいる様に願っています。 短い期間でしたが「なにがわからないのか」や「解き方」の説明がどんどん上手くなっていたり、1歩ずつ、確実に成長してくれましたね。受験終了後に見せてくれた「さらに成長していきたい」という言葉が本当に嬉しくありました。今回の受験を通して得た貴重な経験を活かして、今後の人生全体で、思考力や論理力がさらに成長していく様に願っております。またいつでもご連絡くださいね。 引き続き、ご本人とご家族ご親類の皆様のご多幸を願っております!
感謝の声
志望校:男子中高一貫校
2023/01/21
大隈先生からご指導いただくようになり1年経ちました。塾と併用しながらフォロー頂いてますが良いペースメーカーになっていただいてます。わかっているつもりになっていた問題を、本当に理解しているか子供自身にアウトプットさせながら指導をしてくださるので、定着しやすいと思います。算数、理科を指導いただいてますが、なかなか理科まで教えて下さる先生はいないので、とても助かっています。受験まであともう少しですが、よろしくお願いします。
先生のアイコン画像
感謝の声をありがとうございます。無事に受験が終了し、早1ヶ月位も経ってしまいましたね。新入学に向けて、無事に準備ができていることを願っております。 講師業は、便りがないのが良い便りが、まさにの職業ですので、複雑な言葉ではありますが、またいつでもご連絡をお待ちしております(お時間がある際にご近況の報告等はとても喜びます)。 まずは、自分が選び取った環境を楽しんで、目一杯成長していってくれることを願っております。 引き続き、ご本人とご家族ご親類の皆様のご多幸を願っております!

よく似た指導コース

総合型・学校推薦型対策単発/短期コース
看護学校/准看護学校の受験相談を承ります
看護学校/准看護学校の受験相談を承ります
2,500
60(全1回)
中学3年生、高校3年生、浪人生、社会人
  • 看護学校・准看護学校を受験予定の方
  • 受験校の選定に悩んでいる方
  • どんな勉強をすればいいかわからない方
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策月額コース
【合格実績あり】慶應SFC 志望理由書×プレゼンサポート
三者面談あり
無料体験あり
【合格実績あり】慶應SFC 志望理由書×プレゼンサポート
85,000/月
1回75(月8回(週2回目安))
高校3年生
  • 慶応義塾大学に興味があるが、学力的に今の自分よりレベルが高くて悩んでいる
  • 志望理由書や資料作成を通じて、自己理解を深め、表現力を高めていきたい
  • 今の自分の実力に自信が持てずに、志望校のレベルを落とそうとしている
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策単発/短期コース
やる気だけじゃダメ!志望理由書&自己推薦書の書き方
やる気だけじゃダメ!志望理由書&自己推薦書の書き方
48,000
60(全8回)
高校3年生、浪人生
  • 志望理由書って何を書けばいいの?
  • 自己推薦書でアピールすることがないんだけど・・・
  • 小論文や面接の対策もしてほしい
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策単発/短期コース
小論文 単発コース
小論文 単発コース
4,500
60(全1回)
社会人
  • 小論文を好きなタイミングで演習したい方
  • 小論文の基礎的な書き方を学びたい方
  • 小論文のさまざまな問題に触れたい方
コースの詳細を見る
総合型・学校推薦型対策月額コース
医学部合格者多数プロ講師徹底指導「医系小論文」
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
医学部合格者多数プロ講師徹底指導「医系小論文」
50,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 医学部小論文は何をやればよいのか、分からない方!
  • 医系小論文は「医師にふさわしいか?」を見る適性検査!その点について徹底指導します!
  • 実績のあるホンモノのプロ講師を求めている方!
コースの詳細を見る
この先生は現在満席です。まずは公式LINEまでお問合せ下さい。公式LINEでお問合せ