募集再開をお待ちください
こんな生徒さんにおすすめ!
- 大学受験に向けて、英語学習の進め方がわからない
- 読解問題の解き方(読む順番・読み方・コツ)を知りたい
- 品詞や文法理解に自信をつけたい または 英文構造を深く理解したい
紹介動画
内容
目次
1 コース概要【60分×4回 短期コース】
2 対象生徒さま
3 コース目的
4 授業と宿題の流れ
5 指導可能曜日/時間帯
6 お問い合わせ時に知りたいこと
7 保護者さまへのご報告
ーーーーーーー
■1 コース概要【60分×4回 短期コース】
大学受験の要となる長文読解の基礎&応用コースです。長文の制覇は、大学受験の武器になる!のです。
本コースでは、特に本質的な理解が求められる「文法」と「英文解釈・読解」の2点に焦点を絞りました。
★講師の手元カメラ等を用いて、解説を添えます【Zoom】
英文構造(和訳)の授業(例)「ポレポレ英文読解プロセス50」代々木ライブラリーより引用
英文の構造を解説します。音読と発音チェック✔もします!
■2 対象生徒さま
高校初級の語彙・文法を一通り終えていることが望ましいです。高1修了段階です。
生徒さまの理解度や志望大学に応じて、指導内容を調整します。
■3 コースの特徴 ▶A文法 ▶B英文解釈・読解
「1コース概要」の通り、指導の焦点は2つです。A文法、またはB英文解釈・読解のいずれかをご選択頂けます。
▶A 文法
文法学習の過程は、2段階です。
1 文法項目(テーマ)別の学習
2 ランダム形式の演習
高2生は文法項目別に、受験生はランダム形式に、が一般的です。
・使用教材例(相談の上、決定します)
高2生:相談の上、各種市販教材
受験生:「英文法ファイナル問題集」桐原書店・「 ランダム総点検英文法・語法最終チェック問題集」旺文社…など
▶B 英文解釈・読解
英文構造の把握とは、SVOCや品詞を考え、複雑な英文の組立をつかむことです。なぜそうなるのかという点にこだわりましょう。
・使用教材例(相談の上、決定します)
高2生:「 基礎英文解釈の技術100」桐原書店
受験生:「ポレポレ英文読解プロセス50」代々木ライブラリー・入試過去問…など
■4 授業と宿題の流れ
宿題として取り組んだ課題について、質問対応や解説授業を行います。
基本的にはこの流れですが、生徒さまのご希望に対応致します。
■5 指導可能曜日/時間帯
月木 10:00~17:00 / 金17:40~18:40
短期コースの生徒さまは、上記日程以外に不規則に指導日を設定できます。ご相談ください。
・休暇期間や入試時期は、相談の上、振替対応となる旨何卒ご了承ください。
・上記以外に振替日が入ることもございます。
■6 お問合せ時に知りたいこと
・ご希望指導日
・どのような指導形式を望まれるのか
・予定使用教材
■7 保護者さまへのご報告
毎授業後にご報告いたします。
募集再開をお待ちください
武内オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 英文法が苦手でテストの点が伸びない人
- 英文読解や英作文で文法ミスが多い人
- 共通テスト・私大・国公立二次試験の英語対策をしたい人
- 短期間に一気に英単語を覚えたい人
- 単語学習をきっかけに英語学習にはずみをつけたい人
- 1,000単語をマスターして英語に自信を付けたい人
- (河合塾入試難易予想ランキング表で) 国立大 2次偏差値60以下の大学受験合格を目指している人
- (河合塾入試難易予想ランキング表で) 私立大 2次偏差値60以下の大学受験合格を目指している人
- 定期テスト対策など、学校のフォローを希望する人も、このコースでお引き受けします
- 今いる大学よりも偏差値の高い大学の大学院に進学したい!
- 大学院へと進学したいけど、「アカデミックな英語」が少し不安…
- 東大・京大など超一流の大学院を目指している。
- 配点の高い高3の9月テストで確実に結果を出したい生徒さん
- 9月試験で一発逆転を狙っている生徒さん
- 限られた時間で効率的に得点アップを目指したい生徒さん
