特別支援級(自閉症・情緒障害学級)の中学生のための数学・英語
このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 通信制高校(サポ-ト校含む)に進学を検討されている中学生さん
- 高校の授業に余裕を持って参加できるよう、今から基礎学力を身につけておきたい方
- 中学の数学をイチからゆっくりと丁寧に教えてほしい方
内容
●指導内容
教科書に沿った数学(計算の基礎・関数の基礎・図形の基礎)。必要に応じて算数の戻り学習も含めます。(英語に関しては、簡単な英単語が覚えられ、語順の習得ができるかにより指導内容はご相談)。
●指導方針
自閉症・情緒障害の支援級の教科内容は、同学年同様の教育課程が基本となります。中学校の授業の取りこぼしフォロ-だけでなく、高校進学後も余裕を持って授業に参加できるよう、今から基礎学力と知識の定着を目指します。
●指導可能な曜日と時間
日~土 10:00~22:00の間でご相談(すでにスケジュ-ルが埋まっている時間帯もありますのでご了承ください)
●指導条件
①タブレットとペンをお持ちの方 (同画面に双方で直接書き込みをするためパソコンは不向き)
②九九、及び、分数(約分と通分)の計算、2桁×2桁のひっ算がきちんと習得できていること。
③45分のオンライン授業に集中して取り組めること(学習意欲があること)
●教材について
お子さんの現在の到達度を見極めたうえでご相談させていただきます。既存のテキストでは難しい場合には、こちらでプリント・資料などをデ-タでご用意いたします。
●宿題について
ご家族・お子さんからのご要望があった場合のみ、無理のない範囲で出させていただきます。
●その他
対面と比べて、オンライン授業の限界もあり、Web授業が不向きのお子さまもいます。責任を持ってお引き受けをさせていただくために、お受け可能かのお返事は、体験授業後の保護者様面談にて、授業のご報告とともにお返事させていただきます。(体験授業45分+保護者様ご面談15分)
●お問合せを行って頂く際に知りたいこと
お子様の学習意欲と、直近の英語・数学の成績・テスト点など
ご家庭からのご心配ごと、ご要望(オンライン授業で期待されることなど)
選べる2つのお問合せ方法
加藤オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 発達障害の特性について知りたい
- 発達障害に関する話を聞きたい・聞いてほしい
- 発達障害をもった子どもへのサポートについて教えてほしい
- 学校教育の枠組みだとうまくいかないと感じている生徒さん
- 集団授業だと集中することが難しい生徒さん
- 子どものペースに合った授業、サポートをしてほしいと思っている保護者さま
- 国語の問題を一人で解けない生徒さん
- 算数の分からない問題だけ聞きたい生徒さん
- 1時間で国語と算数の両方の授業をやって欲しい保護者さん
- 勉強が苦手(嫌い)な生徒さん
- 一問をじっくりしっかり理解したい生徒さん
- お子さんの特性を理解してくれる先生を探している保護者さん
- 特別支援級には行かないつもりだが普通級では学習が難しい子や支援級にいて学習をしていきたい子
- 学習の楽しさを感じたいお子さん・ゆっくりでいいから進みたい子
- 自分のペースに合わせ、ゆっくり話してくれる、褒める指導
残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!