【受講生の声&合格実績】「私の人生が変わった場所でした」──総合型選抜のリアルな軌跡

0

2025/3/27

受験って、人生に“自分の意思”を取り戻す時間だった

総合型選抜って、ただ合格するためのテクニックじゃない。それは、「自分のことを、はじめて真剣に考える時間」でもあります。


この問いと向き合った人たちは、口を揃えてこう言ってくれます。

「思っていた以上に、自分が変わった」「これは人生の“準備”の時間だった」


受講生のリアルな声

「授業中以外でも、先生の些細な発言でとても自信がつきました。本当にありがとうございました!」― 明治大学合格・Tさん


「学んだことは多すぎるけど、1番は自分の人生の軸を見つけたこと。本質的な課題を見つける力、自分に責任を持つ難しさと強さを知りました」― 慶應SFC合格・Aさん


「中だるみの期間が続いていたと思います…。たくさん話を聞いてもらえて、体調も落ち着いて受験対策に集中できました」― 東洋大学合格・Aさん


「合格しました!これからの大学生活、自分のできることをしっかりやっていこうと思います!」― 都留文科大学合格・Mさん


「志望理由書・小論文・面接…“何をどうすればいいか”がすべてクリアになった」― 立教大学合格・Hさん


「経験を羅列するのではなく、深掘りの視点や伝え方を丁寧に教えてもらえた」― 慶應義塾大学合格・Yさん


「600字×2枚の志望理由に2ヶ月半。泣きながら何度も書き直して、やっと“自分の言葉”になりました」― 横浜国立大学合格・Mさん


「今まで無理して立ててた計画、他人軸の行動。初めて“自分に合ったやり方”を見つけました」― 成城大学合格・Mさん


「苦しかった受験。だからこそ乗り越えられた今、自信がついた。今後にも活かしたい」― 明治大学合格・Rさん


「どんなに時期が遅くても、諦めずに努力すれば報われます。頑張れ!」― 獨協大学合格・Mさん


「志望理由書の書き方?それもある。でも“楽しい”のがいちばんの特徴でした!」― 海外大学合格・Iさん


保護者の声

「受験だけでなく、普段の悩みも聞いてもらえました。親子で“支えてもらっている”感覚でした」― 東洋大学合格・保護者


「大手より相談しやすく、サポートも手厚い。子どもにとって本当に安心できる場だったと思います」― 慶應SFC合格・保護者


「予想問題も当たり、小論文の添削も丁寧で、安心して任せられました」― 慶應SFC合格・保護者


「娘が毎回、先生との話を楽しみにしていました。入試も英検も、ここまで伴走してくれたのは先生だけです」― 英検準一級合格・保護者


合格実績(2022〜2025年度)

・慶應義塾大学(4年連続・複数名合格)

・早稲田大学

・横浜国立大学・筑波大学・東京農工大学

・ICU・立教・明治・中央・関西学院・関西・関西外大 ほか

・去年と今年はカナダ・オランダ・マレーシアの海外名門大も合格多数!

2025年度

国内大学

慶應義塾大学 FIT、AO(総合型選抜)、一般

学習院大学

獨協大学

立教大学

立命館大学

和洋女子大学

東海大学


海外大学

トロント大学(カナダ)

ブリティッシュコロンビア大学(UBC|カナダ)

サイモンフレーザー大学(カナダ)

ライデン大学(オランダ)

アムステルダム自由大学(オランダ)


最後に、伝えておきたいこと

過去の受講生から先日連絡が来て、頑張っている様子を知らせてくれてとても嬉しかったです!

「第一志望ではなかったけれど、建築で受賞し、今では上位成績に!他者との対話も失敗への認識も改善姿勢も、“あれ、全部教わったことだったじゃん!”ってなってます(笑)」― 建築学科合格・Sさん


これはきっと、少しエゴかもしれません。僕は、みんなの「こういうことをして生きたい」を、一緒に実現したいと思いながら伝えています。

だからこそ、こっちも本気です。

次の世代を担う人に、僕がほんの少しでも関われたなら、それがどんな形であれ、心から誇りに思います。

0

この先生の他のブログ