オンライン家庭教師マナリンク
かずみオンライン家庭教師
教科指導
古典単発/短期コース

古文を極める 【全5回】

無料体験なし
25,000(税込27,500円)
45(全5回)
教材は先生が用意します
古文を極める 【全5回】
高校1年生高校2年生高校3年生浪人生
この先生は現在満席です。
次の募集は2026年2月頃を予定しています

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 日本語だから雰囲気でなんとか読んでみてはいる
  • 奇跡的に内容が理解できたものもあるっちゃあった
  • ほとんどの文章、誰が何してどうした話かつかめない

内容

追い込みの時期です、一気に苦手な古文、

自分のものにしてしまいましょう。


短期集中全5回コースです。


ゴールとしている目的の現在の世間一般の状況や難易度



古文て、結局、言葉遣いが変だけど、日本語だからなんとかなる!


なーんて思ってませんか?


そんな方に限って、

なんともなってません!雰囲気でいける気がしてるだけで、ちょっともいけてません!



古文は「外国語」です。

語学を勉強するには、もう、これだけ!


「文法」と「単語力」です



漢文のコースにも書いてますが、古文を英語と捉えて勉強しなおしましょう。


状況や難易度に対する先生の見解


しっかり文法!まずこれ徹底です。

動詞や助動詞、形容詞、形容動詞の活用

入ってますか?


英語でよく狙われるのは、不規則動詞の活用です、、

go see read write

など、中学で出てくる、これら、不規則動詞は、もちろん過去形も過去分詞形もさらさら出てきちゃいますよねー。

だって、過去形や過去分詞形をきく問題多いですもんね。自然覚えちゃいますよね。


よく使う言葉ほど、そりゃ会話によく乗っかってくるからどんどん言いやすくなっていきますよねー。


古文もそうです。

「来」とか「す」

とかよくよく使うから変な活用になるし、変な活用する動詞だけ、まず覚えれば、それを答える問題は、解けるようになります。



また、英語で習う助動詞

can must may will


できる、しなければならない、かもしれない、

するだろう、



これもさらさら出ますよね。


同じように、

「む」「たり」「なり」「らる」


の意味スラスラ出るようになると、きちんと現代語訳できるようになります。


逆に言えば、助動詞を踏まえて訳してないと、

「バツ❌」になるのです。



あとは、「単語力」

現代語とは違う意味になっているもの

本当によく、問題になってます。


「あやし」


は、今で言う、怪しいとか疑わしい、ではなく、

不思議だとか、身分が低いとか、

珍しいとかみっともない、と入れとく!


「うつくし」


が出てくれば、80%、かわいらしいが正解です。


指導/合格実績・過去の先生の成功事例


新規共通テストにおいて、古典、つまり古文漢文は併せて90/200を占めています。


今、出題されている、現代文は、

とにかく難化の一途、この時間内に、

本文もまだあるんけ?て言うぐらい

ダラダラ長いのに、

 選択肢もまあ長い!


そこから正確に選択して満点をとりにいくのは、正直、、至難の業!です。



それに比べると、

しっかり基礎を押さえさえすれば、

古典、古文も漢文も、

高得点をむしろ取りやすいです


学校の定期テストでは取れるけど、模試になると古文が取れないのは、


初見の問題だからです。


どこを押さえて、どこで掴んでいくか、

文法と単語の基礎力を蓄えつつ、入試問題を取り上げ実戦してもらいます


プラスアルファ、

古典の世界観、常識についても、

とことんレクチャーします!



■お問い合わせの際に


直近のテストや模試などの国語の問題用紙と解答用紙が揃ったものがあればご用意ください(なければ解答用紙だけでも助かります)。


この先生は現在満席です。
次の募集は2026年2月頃を予定しています

かずみオンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:なし
2025/08/06
偏差値40以下、文章を読むのも書くの嫌い、家庭教師を一年以上つけてもどうにもならず、先生にお願いしました。大嫌いな国語、そのうち「国語はまだ好きじゃないけど、かずみ先生だから授業受ける」「かずみ先生の宿題だから、仕方ないけどやる」、先生はご自分で「厳しい」と言っていますが、やって出来ない事に関して厳しい事は言わず、些細な事にも、ひたすら褒めてくれます。「なんか僕出来るかも」という言葉が出るようになり、「記述時の文字量の認識」「選択肢問題時の回答癖」なども気づいて指導してくださいました。自習も毎日、子供のレベルに合わせたものを出してくださり、しっかり添削もしてくださいます。本当に先生のおかげで日々成長を感じています。 これを書いて、先生の生徒が増えるのは危惧しますが(今でも、コマが空いていないのに)先生に感謝の思いを伝えたく、筆をとらせていただきました。 今後もよろしくお願いします。
先生のアイコン画像
そんなそんな!!! 受講が決まり、こちらの都合で、 実際の授業が始まるまで、 ずいぶん先だったのにも関わらず! その日から!! (びっくりマーク多めですが^ ^) ずっとこれまで、 毎日課題をこなしてくれてます。 漢字提出に始まり、短文作り、文章題、 今では、600字を超える作文なんてーのモー、スラっと書いてサクッと提出してくれてます!素晴らしい! もう原稿用紙一枚埋めるのも楽勝にゃー、 このまま突き進んでくださいマシーー。 こちらこそよろしくおねがいします^ ^
感謝の声
志望校:なし
2025/06/22
いつも丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。 国語がなにより苦手でなかば諦めかけていましたが、楽しい授業のおかげで宿題も進んで取り組むようになりました。なにより、かずみ先生の授業は、記憶に残りやすいように感じています。わかりやすい授業だと吸収もよいのですね。ありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
先生のアイコン画像
こちらこそ!!満席こじ開けての受講!ご縁とタイミングをヒシヒシ感じております。見つけていただきありがとうございます♪宿題も、毎日ずっと続いてます、じわりじわりと量を増やしてますが、それでも頑張ってくれてます、部活の頑張り!えらいなーと感心しており、その情熱をもっとたくさん勉強にもむけてもらえるよう毎度の授業、張り切らせていただきますので、どうぞよろしくお願いします^ ^
感謝の声
志望校:茨城県立高校
2025/03/19
いつも丁寧なご対応をありがとうございます。子供の特徴をすぐに見極めて下さり子供に合う授業をして頂きました。お陰様で志望校に合格する事ができました。入会して間もない時に親の私達でも言葉で表現できなかった子供の性格や特徴を言語化して下さった時は 夫とかずみ先生にお願いしてよかった、と安堵したのをおぼえています。出会えた事に感謝しております。先生今後もよろしくお願い致します。
先生のアイコン画像
なんやーかんやーいうても、結果全戦全勝!!見事な成績で高校入試を突破してくれました。短期間で全集中して、決めるところはバッチリ!ー!でしたねー!はや〜い段階から高校入ってもの継続のお申し込みも、ありがとうございます!まだまだ、面倒見させてもらいます!大学入試に向けてビシバシ仕上げさせていただきますので、こちらこそ!どうぞよろしくお願いします^ ^

よく似た指導コース

古典月額コース
【定期テスト対策】苦手な古典を楽しく読んで成績アップ!
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
【定期テスト対策】苦手な古典を楽しく読んで成績アップ!
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
  • とにかく古典が苦手で、興味が持てなくて困っている!
  • 定期テストでもう少し点数を取りたい!
  • 基礎から丁寧に、楽しく教えてほしい!
コースの詳細を見る
古典月額コース
【驚きの得点アップ大作戦】古文・漢文定期テスト対策
三者面談あり
無料体験あり
【驚きの得点アップ大作戦】古文・漢文定期テスト対策
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
  • 毎回の定期試験で点数を上げたいのに、「勉強が手に付かない」「部活が忙しい」という生徒さんにお薦め。
  • 「受験へ向け、基礎学力を付けたい」、「評定平均値を上げたい」という生徒さんにお薦め。
  • 古典を「ゼロ」から教えてくれる先生や、何度でも同じ質問に答えてくれる先生を探している人にお薦めです。
コースの詳細を見る
古典月額コース
文法を3ヶ月でマスターする「マジで基礎からはじめる」古文入門
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
文法を3ヶ月でマスターする「マジで基礎からはじめる」古文入門
32,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 古文の独学に限界を感じている!
  • 助動詞と敬語がさっぱり理解できない
  • 文法をマスターしたら読解も勉強したい!
コースの詳細を見る
古典月額コース
動詞の活用を徹底的に解説する講座
三者面談あり
無料体験あり
動詞の活用を徹底的に解説する講座
20,000/月
1回45(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
  • 動詞とは何かわからない生徒さん
  • 動詞の活用がまったく理解できていない生徒さん
  • 動詞の活用の全体像がつかめていない生徒さん
コースの詳細を見る
古典月額コース
【高校古典】【コツコツ古典】受験であせらないための下準備講座
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
【高校古典】【コツコツ古典】受験であせらないための下準備講座
18,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
  • 定期テストで古典の成績が上がらない方
  • 将来的に共通テスト・二次試験で古典を受験する方
  • 学校の授業がよくわからないと感じている方
コースの詳細を見る
この先生は現在満席です。まずは公式LINEまでお問合せ下さい。公式LINEでお問合せ