模試の復習について
2024/5/13
模試は受験後の復習が重要!
模擬試験を受験したあと、きちんと模試の復習をしていますか?
模試は復習こそが重要です。しかし、「模試の復習には時間がかかる」「模試の復習のやり方がわからない」「模試の復習をいつやればいいのかわからない」というお悩みをお持ちの受験生の皆さんもいるかと思います。できれば、模試の復習は短時間で行いたいというのが本音だと思います。そこで今回は、模試の復習の効率的なやり方について紹介します。
【模試の復習法】
①自己採点
模試の受験後に解答を受け取ると思います。まずは、模試を受験した当日のタイミングで、その解答を使用して自己採点を行い、間違えた問題の確認を行います。
➁間違えた問題の分類
次に、模試を受験したその日に、間違えた問題のタイプの分類を行います。
⑴そもそも解法が分からなかったが解説を見たら理解できた。
⑵そもそも解法が分からず、解説を見ても理解できなかった。
⑶解法は分かっていたが計算ミスをしていた。
というように間違えた問題を3つのタイプに分類していきます。
➂模試の解き直し
そして、模試を受験した次の日から1週間以内に⑴のタイプの間違えた問題について、模試の解き直しを行います。
その際に、模試の解き直しノートを作るのがおすすめです。ノートに模試の問題をコピーして貼り付けます。
そして、模試の解き直しを行うときは、まずは解答や解説を見ずに、解き直しを行っていきます。解答の記述のやり方が分からなくなったところで、解説を読み理解したら、再び解答や解説を見ずに問題を解いていきます。このとき、解答や解説を見ながら写す事がないように解き直しを行っていくことがポイントです。このような復習ノートを作っておくことで、苦手な問題や間違えやすい問題をまとめることができ、次回の模試の前に復習することが出来ます。間違えた理由やつまずきやすいポイントをいっしょに書き込むことで、後から復習するときに役に立ちます。
【まとめ】
模試を受験した後は、記憶が鮮明なうちに模試の解き直しを行うことで復習の効果を高めることができます。模試の復習を効果的に行い、復習ノートを活用することで、次回以降の模試で成績アップを目指しましょう!
この先生の他のブログ
【志望校を決定し受験勉強に対するモチベーションを上げていこう!】将来の夢や大学で学びたい学問が明確に定まっていないと、受験勉強に対するモチベーションは上がらないと思います。今回は、失敗しない志望校の決め方についてご紹介します。【学部の決定】興味のある分野や学びたい学問、将来の夢が決まっているのであれ...
夏期講習をうまく使用して、志望校への合格を実現しよう‼️受験生の夏といえば夏期講習です。夏期講習に行くべきか行かないべきか迷っている生徒さんがいらっしゃるかもしれません。大学受験において、自分の志望校への合格を掴むためには、夏期講習が重要になってきます。夏期講習が始まるまでに、しっかりとした準備を行...
部活引退に備えて学習習慣を身に付けておこう!高3生は、そろそろ部活の引退の時期を迎えるかと思います。進学を希望している生徒さんは、部活を引退後、受験までの限られた期間で現状の成績のレベルを自分の志望校のレベルまで引き上げることが必要です。そのためには、引退後すぐに大学受験に向けての勉強を始めなければ...