このコースの無料体験
募集再開をお待ちください
こんな生徒さんにおすすめ!
- 定期テストで40~60点取れるがその上を目指したい人
- 公式は覚えたが、文章問題になるとまったく手も足も出ない人
- とにかく計算が大大大嫌いで数学に苦手意識がある人
内容
\定期テスト20点UPを目指します/
数学の解き方・考え方を伸ばすことに力を入れます。定期テストの点数を今より20点あげることを目標にしたコースです。定期テスト対策をしっかりすることで、内申UPや受験の基礎力を養っていきます。
中学生のよくあるお悩み
・授業は真面目に聞いている
・公式は覚えた
・テストだといまいち点数が上がらない
・計算ミス・ケアレスミスがある
・文章問題に苦手意識がある
こんな人にピッタリのコースです。
\ 断言します。テストの点を上げることは実はそんなに難しくありません /
作戦1:とことん分析
定期テストは『日ごろの授業の理解度』を測るために、行われます。
つまり、『成績をつけるため』に作成されます。先生の個性はあるものの、作成にはある一定のルールがあります。
私は中学校・高校で勤務経験があります。実際に定期テストの作成もしていましたし、成績もつけていました。生徒さん1人1人の現状を分析した上で、授業を進めていきます。
授業のイメージ
計算ミスが多いAさんは、授業では途中式までしっかりチェック。宿題は計算問題を多めに。
文章問題苦手なBさんは、色ペンを使って問題の解き方をレクチャー。図やグラフの書き方から説明します。
”わかったつもり”で定着しないCさんはアウトプット多めに。自分が先生になったつもりで説明してもらいます。
↑あなたはどのタイプでしたか?↑
また、授業の中で電卓を使用します。
名付けて
『超電卓学習法』
弱点をとことん克服していく方法です。どんなに苦手意識が強い生徒さんでも、問題に取り組むことができます。詳しい使用方法は、体験授業の中でお伝えします。
体験授業の際に、ぜひ生徒さんのお悩み(計算問題が苦手、テスト平均点以下など)と目標(成績を1つ上げたい。テストで70点取りたいなど)をお聞かせください。
作戦2:勉強したくなる楽しいしかけ
やる気を引き出すのは『楽しさ』です。解けて楽しい!わかって楽しい!授業です。
安心して質問できる・間違えられる・褒めてもらえる・できる・わかる
を大切にしています。
特に『褒める』は良いところを『発見』して『認める』『応援する』『共感する』ことです。私からもたくさんの誉め言葉をプレゼントしますが、授業の中で生徒さん自身の振り返りの時間を作ることで、自己肯定感を高めていきます。
■宿題について 復習問題を中心に1週間分
■オプション
・オススメ1:チャットサポート(月額3,000円)
宿題がわからないときのお助けチャットです。
自分で考える力を養ってほしいので、1週間につき1回のみとさせていただきます。
48時間以内に返信いたします。
・オススメ2:自習スケジューリングサポート(月額5,000円)
自習ペースをスケジューリングします。
短期的・長期的なスケジュールを考慮した上でスケジ ューリングしていきます。
学習習慣を身に付けたい生徒さんにおススメです。
■保護者様への報告方法 毎週授業後にチャットでご報告いたします。
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと
生徒さんの定期テストの点数と目標点数
現在お困りなこと(計算ミスが多い、図形問題が苦手など)
募集再開をお待ちください
まりこオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- いつも同じような計算ミスをしてしまう方
- ボーナス問題で得点できない方
- 途中式を書かずに解いて、間違えてしまう方
- 部活に一生懸命取り組んでいて、効率良く成績を上げたい生徒
- 自習の習慣がない、やる気が出ない、勉強のやり方がわからない生徒
- 授業の復習・自主学習(宿題)のサポート・定期テスト対策の3つ全てサポートしてほしい生徒
- 数学を得意にしたい生徒様
- 文章題や応用問題が苦手な生徒様
- 今の算数に苦手な範囲がある生徒様
- 勉強してるのに成績が伸びなくて困ってる、どうにかしたい。
- 勉強の仕方が分からなくてやる気が出ない。
- 30点台、40点台からでも70点以上に大幅得点アップしたい。
- 苦手意識が強くて授業についていけない人
- 自分のペースでじっくり学びたい人
- 定期テストや受験に向けて苦手をなくしたい人