戸和先生のブログ(46件)

戸和先生のプロフィール
苦手範囲そのままにしていませんか?

苦手な範囲をそのままにしていませんか?特に学校の進度の早い中高一貫の生徒さん、そのままにしているとどんどんわからなくなっていきます。ここは勇気をもって、体系数学問題集のA問題を最初から解き直す、学校の問題集の基礎問題を最初から解き直すなど取り組んでみましょう。1日10問やるだけで、1ヶ月で300問に...続きを見る

戸和オンライン家庭教師

2023/11/8

新設講座(「管理型指導」高校数学1A)

中高一貫の生徒さんからのお問い合わせが多く、先取りで高校数学を勉強したいというお声が多くよさられるため、人数限定で高校数学先取りコースを開設しました(満席であったため、開始時間は21時以降となります)この講座では管理型指導を行い、効率よく先取り学習ができるようにいたします。管理型指導とは毎日の課題を...続きを見る

戸和オンライン家庭教師

2023/11/5

冬期講習のみ新規生徒さんの受付しています

レギュラーの授業は満席ですが、冬期講習の授業のみ新規の生徒さん(2名限定)で開設していますhttps://manalink.jp/teacher/12322/courses/9917この冬にお試しで受けてみたい方苦手範囲を克服したい方60分✖️3回の授業で勉強方法をお伝えします。お気軽にお問い合わせ...続きを見る

戸和オンライン家庭教師

2023/11/4

定期試験対策(中高一貫生)

定期試験対策が始まりました。中高一貫生(中3)では高校数学を行います。学校で配布されている青チャートを使いながらこちらでも、黄色チャートや場合によっては白チャートを使いながら。さて、これから授業開始します。続きを見る

戸和オンライン家庭教師

2023/11/3

共通テストはどうする?

今日は大学受験について少し話をしたいと思います。普段私は、プロ家庭教師以外の仕事として、オンライン塾CASTDICEで運営スタッフをしております。つまり担任、進路指導です。さて、高校生の皆さん、そろそろ受験生は共通テストが近くなってきました。共通テストとセンター試験、は大きく異なります。昔は誰もがセ...続きを見る

戸和オンライン家庭教師

2023/11/2

中高一貫の生徒さんの学習方法

中高一貫の生徒さんは3年生はすでに高校数学の学習が始まっているかと思います。ではどんな参考書がいいの?と思いますよね。私は、家庭教師業以外にも某YouTubeで有名な予備校で担任を行い、普段から大学受験に向けた進路指導を行っています。数学ならどの参考書をどの時期に使えばいいのかなどお話をすることが可...続きを見る

戸和オンライン家庭教師

2023/11/1

受付再開しました

卒業した生徒さんがおられるため、1枠空きがあります。週1から週2のペースで授業可能です。お気軽にお問い合わせください。中高一貫の数学でお困りの方、看護受験を検討の方、募集しております。続きを見る

戸和オンライン家庭教師

2023/10/28

冬期講習受付開始しました

冬期講習の受付開始しております60分✖️3回 を1タームとして 1タームから取得可能です。対象:中学数学、中高一貫数学、高校数学(2次関数、三角比)まずはお気軽にお問合せください。続きを見る

戸和オンライン家庭教師

2023/10/28

現在満席となりました

現在、授業担当枠は満席となっております。11月に入試が終わる生徒さんがおられるため、12月からは受け入れ可能となる見込みです。今しばらくお待ちくださいませ。(体験授業などは可能です)続きを見る

戸和オンライン家庭教師

2023/10/19

お問い合わせありがとうございます

現在残り1枠としておりますが、最近お問い合わせが続いており、お問い合わせの方が決まり次第、枠数を一旦0とさせていただきます。最近、体系数学の補習の問い合わせが多いですね。やはり体系数学を自分で勉強したり、集団塾などで学習するのは難しいですね。続きを見る

戸和オンライン家庭教師

2023/10/13