残り1枠
上原オンライン家庭教師
5.00(15件)
指導歴15年
最終学歴琉球大学 法文学部 国際言語文化学科 卒業
自己紹介
こんにちは。講師の上原と申します。
家庭教師や個別指導塾での講師として小中高校生、既卒生を指導してきました。
指導歴はトータルで15年以上になります。
これまでの指導の中で、勉強を頑張りたい子、部活やクラブを頑張りたい子、
事情があってあまり学校に行けていない子などさまざまな子と接してきました。
個別指導歴が長いのでそれぞれの生徒さんの目標に応じた授業を行うのですが、
共通して以下のことを大事にしています。
ーーーーーーーーーー
〈指導する上で大切にしていること〉
①勉強方法や生徒自身で学習できる気持ち作り
社会に出た時は自分自身で調べ、学ぶことも大切になってきます。
その将来を見据え、勉強方法や自分で勉強するための気持ち作りも指導に織り交ぜるようにしています。
「もう先生がいなくても大丈夫!」と言ってもらえるのが目標です。
…少し寂しいですが(笑)
②失敗をおそれない
勉強でのミスは次に正解するためのステップです。
それを理解してもらい、失敗をポジティブに捉える気持ちづくりを大切にしています。
一緒に成長していきましょう!
③楽しく学習
例えば英語ですが、私の外国人の友人との会話、映画やマンガ、ゲームなどで使われている
英語表現を紹介し、「お勉強としての英語」だけではなく、
「コミュニケーションツールとしての英語」にも興味を持ってもらい学習に活かして欲しいと
考えています。
ーーーーーーーーー
と、紹介しましたが、これらは「しなやかマインドセット(growth mindset)」を身につけることにつながります。
「しなやかマインドセット(growth mindset)」とは、
スタンフォード大学の心理学教授であるCarol S. Dweck博士が研究している
気持ちの持ち方です。
しなやかマインドセットの人は、人間が成長することを信じているので 、
何かうまくいかない時でも粘り強く頑張ることができます。
「しなやかマインドセット」とは逆の気落ちの持ち方が、
「硬直マインドセット(fixed mindset)」です。
「硬直マインドセット」の人は人間の能力は固定的だと信じ、新しいことには
挑戦したがらない。失敗を見せたくないからすでにできることしかやらないという
傾向があります。
もちろん同じ人間でも分野によって「しなやか」「硬直」が切り替わることはあるのですが、
私は子どもたちにはできるだけ多くの分野で「しなやか」になって欲しいと思い、上記のことを大事にしております。
ーーーーーーーーーー
また、私は講師業と並行して演奏家、音楽家としても活動しており、皆様の知っているであろうミュージシャンの方と一緒に演奏したり、海外のグラミー賞歌手のバックバンドを務めた
経験もあります。
このようにちょっと珍しい経験をしていると思うので機会があれば話のネタとして披露させていただきます(笑)
ーーーーー
ここまでご清覧ありがとうございました。
よろしくお願い致します。
趣味読書、映画鑑賞、囲碁
学歴2006年 琉球大学 法文学部 国際言語文化学科 卒業
指導/合格実績大学時代は家庭教師、卒業後は塾講師14年間。
合格実績:沖縄尚学高等学校、附属中学校、那覇国際高等学校ほか沖縄県立高校、横浜薬科大学、琉球大学など
オンライン指導コース
|2教科指導コース教科指導コース
感謝の声
志望校:なし
2023/05/06
中3~高1準備と大変お世話になりました。全教科に対応していただき、勉強の仕方を最初に教えていただきました。
特に理科が苦手でしたが、分かりやすく、質問にも詳しく答えてくださったお陰で今は理科が好きになっています。授業がとても楽しくてわからない所は遡って教えてくださったお陰で、進学先でも気持ちに余裕をもって勉強ができています。数学に関しては、その問題を教えてくれるだけでなく、できた所を褒め自信をつけながら考え方を教えてくれ、説明させてくれた事で高校での数学のテストにも活かせています。
本当にありがとうございました。
志望校:内部進学
2022/09/18
先日は急な要望に関わらず、指導いただきありがとうございました。
夏休み中の5日間の短期指導をお願いしましたが、
あれから子供の様子を見ていて、学習に取り組む姿勢に変化があるように
感じます。
先生にお願いした一つに今後につながる学習方法がありましたが、
多忙な学校生活の中でも、自分の為の勉強時間を確保しているようです。
先生に見て頂いた5日間で得たものがあるのでしょう。
マナリンクの利用は初めてでしたが、やはり個別指導は良いものですね。
初回に面接で先生とお話させていただき、指導中は安心して先生にすべてお任せいたしました。
子供も信頼して取り組んでいたので、終了した今でも、コミュニケーションとしての
スピーキング力も見ていただきとたいと、思っていますが、
自我がかなり強い娘なので、今はまた先生に見てもらいたいと思ったら言ってね。と
伝えています。
また、お願いすることもあるかと思いますが、どうぞその際も宜しくお願い致します。
志望校:内部進学
2022/08/16
5回分の授業ありがとうございましたm(_ _)m先生の授業は面白く、分かりやすかったです。勉強の仕方やノートの書き方、単語の覚え方も教えて下さりありがとうございました。とてもためになる知識ばかりでした。これからの学習に活かしていきたいです!
先生のブログ
|全0件このオンライン家庭教師はまだブログ記事をマナリンクに投稿していません。