冬休み中のおすすめコース紹介
2024/12/17
* 受講いただいている方々,検討リストに入れていただいた方々に配信しています。
冬休みは年末年始で慌ただしい時期ですが,学校の授業の進行がストップし,復習や先取りなどにまとまった時間が取れるチャンスでもあります。
そこで,各学年に分けて冬期講習や通常コースのおすすめをご紹介いたします。ぜひご検討いただけましたら幸いです。以下の分類に分けています。
① 大学受験生
② 高校2年生(次期受験生)
③ 高校1年生
④ 中高一貫校の中学生
---------------------------------------------------
① 大学受験生
入試が目前です。今から大きく飛躍させることは時間的に難しいですが,「あと10点」積み上げることは可能だと考えています。合否ライン近辺の10点は貴重です!今一度,基礎知識の抜けもれを確認すること,過去問演習で得点力をつけることが有効です。以下のようなコースを用意しています。
【入試直前!】あと10点上げる!共通テスト対策 <物理>(3回)
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/16117
【入試直前!】あと10点をもぎ取る! <英文解釈>
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/16119
【受験後半戦】合格へ導く過去問演習戦略<英語>
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/15575
【受験後半戦】合格へ導く過去問演習戦略<物理>
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/15576
② 高校2年生(次期受験生)
高2生は苦手項目を一つでも克服してから3年生になりましょう。特に理系は理科の応用編が続き,数学IIIが重くのしかかってきます。新しい事項を消化するのにいっぱいで,学習済みの項目で苦手なものを抱えた3年生スタートでは間に合いません!また,英語は3年に進級するまでに引き上げておきましょう。それぞれの志望校に応じた豊富なラインナップを用意しています。
【冬期講習】大学受験へのウォーミングアップ <物理>(3回)
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/16118
【冬期講習】読解に必須の英文法を最速で習得!(5回)
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/16175
英検1級講師の圧倒的方法を伝授! 30日英単語特訓コース
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/16836
【海外大学院卒講師】戦略的に合格へ導く大学受験対策 <英語>
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/11471
【物理学博士による】戦略的に合格へ導く大学受験対策 <物理>
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/11472
【医学部受験予備校講師】医学部受験突破戦略!<英語>
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/9775
【医学部受験予備校講師】医学部受験突破戦略!<物理>
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/12140
③ 高校1年生
最も豊富なコースから選べます。もうすぐ2年生になりますから,科目数の多い国公立や難関大学を目指す方は2年生からしっかりと対策しておく必要があります。総合選抜や推薦を考える場合は学校の成績を上げることが第1の課題です。また,おすすめは2年の間に英語を受験で戦えるレベルに引き上げておくことです。英検をとっておくのもおすすめします。総合選抜や推薦入試で強力な武器になります。
【冬期講習】読解に必須の英文法を最速で習得!(5回)
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/16175
英検1級講師の圧倒的方法を伝授! 30日英単語特訓コース
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/16836
【海外大学院卒講師】戦略的に合格へ導く大学受験対策 <英語>
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/11471
【物理学博士による】戦略的に合格へ導く大学受験対策 <物理>
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/11472
【医学部受験予備校講師】医学部受験突破戦略!<英語>
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/9775
【医学部受験予備校講師】医学部受験突破戦略!<物理>
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/12140
【定期テスト】高得点・評定平均アップを目指そう! <物理>
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/15742
【定期テスト】高得点・評定平均アップを目指そう! <英語>
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/15743
【定期テスト】つまずき解消!短期で平均点突破戦略 <英語>
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/16066
【定期テスト】つまずき解消!短期で平均点突破戦略 <物理>
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/16065
【定期テスト】つまずき解消!短期で平均点突破戦略 <数学>
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/16067
* 英検対策のコースも用意しています。
④ 中高一貫校の中学生
中高一貫校の授業進度は早いです。入試で選抜された同級生の中,平均点を超えることすら容易ではありません。まずは学校の授業についていくことが重要です。また,高校入試がないことが最大のメリット。ぜひ英検の階段を登っていきましょう。最低限準2級までがんばれ!
【中高一貫校・中学生】成績逆転!英語特訓
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/10259
【中高一貫校・中学生】成績逆転!英語特訓(週2回バージョン)
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/16071
【中高一貫校・中学】いまから始める高校物理
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/9720
【1級講師】ライティング強化トレーニング(英検準2級,2級)
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/16023
この先生の他のブログ
4月になりました。大学受験を予定している新高3生は受験対策が本格的に気になってくると思います。今回のテーマは,今からの対策で間に合うのか?ということです。 まず,国公立大学。結論からいうと,多くの科目で学校の授業がついていけず,基礎力がない場合は残念ながら間に合いません。考えてみてください。共通テ...
間もなく新学期。特に新しく高校に入学される方にはぜひ知っておいていただきたい内容です。ここでのお話の結論を申し上げると,「推薦入試を視野に入れている高校生は,入学直後から学校の成績で上位を維持していく必要がある」ということです。 まずは指定校推薦について考えてみましょう。特定の高校には各大学から指...
春期講習に追加コースができました!春休みは夏休みほど長くはないけれども,学校によっては大量の宿題が課されます。また,宿題の提出義務はないが,新学期に課題テストが行われる学校もあります。なかなか面倒ではありますが,どうせやるなら成績アップのために積極的に利用してしまいましょう!宿題や課題テストの対策は...
新コースのご案内です。最近,中高一貫校(中学生)の生徒さんのご依頼で,高校の「物理基礎」の指導をしています。中高一貫校はご存知のように授業の進度が速いです。また,高校物理の範囲になると,記号が多く出てくるなど,中学の理科とは違って抽象的な部分が出てきます。それらが原因で授業についていけず,定期テスト...